goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

変わりメニューが嬉しい洋麺屋五右衛門

2011-01-24 | 食べ歩き-チェーン店-
今、帰れま10洋麺屋五右衛門のパスタを食べまくってるね~
食べてるシト達はなかなか当らず苦しんでるけど、色々な種類が食べれて羨ましいよ~
だって、普通のパスタ屋にないようなメニューが豊富で、おいしいんだもーん




友達と上野で遊んだ時は、かなりの確率で五右衛門ランチだったの
画像フォルダを探したら、撮影だけどちゃんと撮ってあったわ
これは和風スパで、豚肉や海老キノコ類が入ってて、みんな大好きとろ~り温玉を絡めて・・・
とってもおいしかったよ

硬めのパスタって好きじゃないんだけど、五右衛門のは全然なのだっ




アメ横店は地下にあり、立地的に超狭い店内なので、長時間ガールズトークをするのは厳しいけど、そのおいしさについつい足が向かってしまいます

久しぶりに食べたいけど、うちからだとどこの五右衛門もちょっと遠いんだよねぇ
あうっ


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 

 ←
美味しい洋麺屋五右衛門ファンはポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長年思い続けた泉平のいなり寿司

2011-01-24 | ご当地グルメ&お取り寄せ

横浜泉平 いなり寿司 660円

高3の頃から思い続けた泉平の稲荷寿司をついにGetでございます

高3の時の遠足が浜松町駅に現地集合、そこからフェリーに乗って横浜まで行き、横浜を自由散策というコースでした
初めての横浜散策なのでガイドブックを読み漁り、この時泉平のいなり寿司が有名だと知ったんですが、さすがに団体行動なので買いに行けず。
それ以来ずーっと心の隅に引っかかっていたんです。



感動の御対面~
包んであるビニールがベッタベタ
これはかなり糖分が高いとみた・・・。



らるむ。家地方の有名な聖天寿司より、上品な色白に煮上げた油揚げですね
さすがに砂糖が多すぎると思いますが、お上品な味でおいしいです。
老舗だけあって、油揚げの味だけでなく、酢飯の塩梅も抜群でした


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 創業天保十年の味にポチっと押してね

 はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ・絶品♪ がんこおやじのあんぱん

2011-01-24 | 食べ歩き-群馬-


あのぉ・・・こりはわざと植えたとですか?
と聞きたくなるような、草の生え方ヾ(´▽`;)ゝ
ノースポールがあちこちに飛んじゃって困ったもんだ

そろそろお出かけ出来そうな陽気になってきた昼間。
暖かいうちに水やりしてきたんだけど、水が超づべだっ!Σ(゜Д゜)
外の水は地下水だから夏は冷たく冬は暖かいんだけど、最初の水は氷のような冷たさ
思わず植木に「寒いよね!ごめん」と謝っちゃった
これからはしばらく放水してからにしよう


人間様も食事にしましょっ

フール・アン・ピエール がんこおやじのあんぱん 180円

このブログでも何度も紹介している、太田で一人勝ちの?おいしいパン屋さんのあんぱん。
友達が超おいしいって言ってたけど?



焼きたては超ふわふわで、トングで挟んだだけで潰れるフワフワ感
車の中がそりゃもういいニホヒで充満でした



でも、割ったらちょっとがっかり
この空洞は許しがたいわっ
でもね、あんこが程良く甘すぎるので(?)、この量のあんこが適量でした
小豆の風味もしっかり残ってるし、パンもバターたっぷりでとてもおいしいあんぱんでした
ちょっとバター多すぎて、手がベトベトするけどねぇ~。

がんこおやじというより、繊細な少女が作ったようなあんぱんでした


このパン屋の大元ル・クレールはこの界隈では超有名なケーキ屋さん。
1/20~26まで、高島屋新宿店にて全国味百選に出店しているそうです
凄いね~
おいしいケーキなので、お近くの方は是非


<関連記事はこちら>
ふわふわパンの朝食♪ (2011.01.25)
絶品モンブランとの出会い 【群馬・フール・アン・ピエール】 (2010.11.12)

有名ケーキ店4人のシェフのコラボ “極みバウム” (2010.08.07)
いつも激混みのパン屋さん 【太田・フール・アン・ピエール】 (2010.05.02)
おとぎの国のスイーツのお城 【太田・フール・アン・ピエール】 (2009.12.06) 店舗情報あり


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 絶品だったあんぱんにポチっと押してね

ケータイはこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大臣苑のカルビは最高!

2011-01-24 | 食べ歩き-群馬-
昨日はチーズフォンデュとかピザとかお好み焼きとかつけ麺とか、
唐揚げとか白子の気分だったのにぃ。 どんな気分だよソレ
焼き肉屋の隣のパン屋に行ったら、そのまま焼肉屋にINしてしまいますた。
お好み焼き屋に向かってたのになぜに・・・。


ハイボールを頼もうと思ったけど、ここは量り売りの生ビールを自分で注げるお店。
自分で注げる魅力に負けますたが、ひどいねこの注ぎ方は! 泡だらけやんっ

ちなみに?
生ビールは継ぎ足し継ぎ足し飲んでいい感じに酔ったのに、飲んだ総量はたったの290ml。
×13円で税込396円の安上がりな酔っ払いの完成でございやす



カクテキ 350円

もう少し小さく切ってくれた方が嬉しいな。
歯医者行かねば・・・



千枚サシ 500円

ハマってます
ちょっと酢味噌が酸っぱすぎたかもぉ?
友達は内臓系は一切手を出しません。 どんなに臭みがなくておいしいと言ってもね。



豆腐とツナのサラダ 500円

「豆腐嫌いじゃなかったっけ?」と突っ込まれてしまったわい
たまにゃー食べたい日もあるんざます
このサラダはおいしかったー
豆腐とツナも合うのねぇ



サジョン(4種)カルビセット 4,500円 (カルビ、厚切りカルビ・上カルビ・豚カルビ)

前回と同じセットを。 (お肉の量は400g)
友達は600gのセットに挑戦したいと言ったんだけど、そっちは豚が多かったのでこちらに。
足りなきゃ追加しようって事でw



本当にここの牛肉はいいわぁ~
「仙台牛一頭買いました」って書いてあったよ



脂がノリノリの上カルビ最高っす
このお店は太田で1、2番と言われるだけあって、本当においしいの!
今度こそ、おいしいお肉とご飯のセットでがっつり食べよう!と、友達と頷いたのでありんす



カルビクッパ 600円

一口もらったけど、ほんのりピリ辛でおいしかったよ



上塩盛り 1600円 (左から厚切り上タン・カイノミ・カルビサル/150g)

やっぱりお肉足らないかもね?って事で追加。
もっと肉々しいお皿が出てくるかと思ったら、コジンマリしてたねー

友達に任せたんだけど、これ全部塩だったのね
カイノミだけタレつけちったよ



カイノミって一頭の牛から左右一対のブロックしか取れないので、希少な部位らしいです。
でも、セットの厚切りカルビの方がおいしかったかな
厚切り上タンにも感動したけど、ちょっと臭かったww



つけ麺大臣 800円

ご飯系にしようと思ってたら、見つけてしまったよ
つけ麺食べたかったのよぉ~



冷麺の麺なので喉ごし抜群。
酔っててもお腹いっぱいでもスルリと入りますが、ラー油のオイリーさがちょっとねー
味もちょっと塩気が足りないかも?
唐辛子マークは2つでしたが、えぇ?辛かった記憶が全くないんだけど?

これは量が多くて、最後はきつかったぁ!
はいはい、食べすぎですよねぇ わかってまちゅよ!


このお店は、押し売りせず気配りの利いた接客が気持ちいいんだけど、(奥さんは韓国人)
料理の出てくるタイミングもいいんです
どっかのお店みたいに、〆の麺まで一度に全部持ってくるなんて事はせず、〆の麺はちゃんと全て食べ終わる頃に出てきます
18時には満席になってしまう人気店は、お肉以外でも満足できます
太田では、超の焼肉店です。


<関連記事はこちら>
自分で注ぐ生ビールと厚切りカルビに大興奮!? 【太田・大臣苑】 (2010.06.16)
                                          
 店舗情報あり


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ   
 とろけるカルビにポチっと押してね


 はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする