Jalan Jalan Cari Makan
ペナン・ワンコイン麺の旅シリーズ25
2009.02.05(Thu)
8th Penang trip -9日目-
夕飯は、Pulau Tikusにある大きなホーカーセンター(旧Parma)へ出かけましたが、時間が早くまだほとんど営業していなかったので、海沿いの大きなホーカーセンターNortham Beach CAFEへ向かいました。
あ、朝昼で3食食べてる事は内緒って事で

こちらはホテル街にも近いので観光客に人気があり、ローカルにも大人気なので既に車がいっぱいでした。
ずば抜けておいしい料理に出会った事がないし、なぜここがそんなにローカルに人気なのか不思議で仕方ないんだけど、イタリアのピザ、ドイツのソーセージ、洋食、日本食、(最近は)韓国料理、あらゆるローカル料理までジャンルが幅広いのが人気なのかなぁ?
大抵の料理はあるもんねぇ?
でも、ら。達が頼むのは毎回2品は同じもの

まずはピザ屋からスタート!
一応石窯?オーブンがあるんですよー

Margherita Pizza Small 8RM(約240円)
どっちかっていうとマルガリータな質素なピザですが、焼きたてを頬張ればツマミには十分?
イタリア人には怒られそうだけど


お次は、どこへ行っても飲茶星人


点心に囲まれて幸

味は専門店と比べるとそこそこですが、時々すごくおいしい時もあります

点心の値段は、小点1.8RM~2.2RM、中点2.5RM~3.4RM、大点3.5~4RMです。
これでだいたい10~12RM程度(約300~360円)だったと思います。

ら。は初めての麺料理に挑戦してみました。
この日は朝昼晩4食麺料理~

あら、ここにも
爪哇麺がありますね~

LAM MEE / 淋麺 小4RM(約120円)
いつも小しか頼まないんだけど、このボリュームは中(5RM)かもしれません。
淋とはポタポタ滴るという意味があり、淋麺はトロミのついたスープ麺なんです。
あんかけ飯は淋飯といい、ペナンでも食べられます。
ペナンの中華丼”淋飯”(ランプィ) by らるむ。 (ちゃっかり紹介

)
それにしても具沢山ですねー

海老、ひき肉、錦糸卵、さつま揚的な練り物、フライドオニオン、チリソース・・・。
麺はイエローミーとビーフンのミックスです。
具沢山だし、海老もいっぱい入ってるし、おいしそうでしょ?
これがねー、実に。。。
まずかった!
(爆)
味がないって言った方が正しいかな?
チリソースを加えてもたいして効果がなく、やっぱりまずかった

残念~

でも、日本の中華料理店でもそうだけど、その日によって、作るごとに塩梅は違うものだもんね。
たまたま薄かったって事でぇ~
こちらの淋麺は、チャイニーズのおばちゃんがおいしそうに食べてたので、本当はおいしい麺料理なんだと思います

ペナン・ワンコイン麺の旅④ 


情報を1つ追加
<関連記事はこちら>
Northam Beach CAFEでいつものメニューとスチームボート (2011.03.12)
福建蝦麺のマレーバージョン “Mee Udang” (2010.07.22)
海辺のホーカーセンター“Northam Beach CAFE”で多国籍ディナー (2010.07.20)
ペナンで世界一周食べ歩き!?第5弾~イタリア・屋台編~ (2009.05.07)
ペナンで世界一周食べ歩き!?第2弾~ドイツ・屋台編~ (2009.04.30) 店舗情報あり
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
(↓1クリックde10pt入ります!)
