goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

寒すぎて味噌鍋の夕飯

2011-01-17 | ご当地グルメ&お取り寄せ
今日も夕方からの冷え込みが厳しすぎた・・・。
北海道なんか、なんじゃこりゃ状態
                   
こっちでちょっと積もると大雪だ!って大騒ぎするけど、もうごめんなさい状態
2階の窓から出入できそうな雪の量です

さすがに寒くてヒーター前から動けず
寒~い(5℃くらい?)キッチンはヒーターつけてもなかなか温まらないので、さすがにいろいろおかずなんか作ってられん!
うちは滅多に鍋はしないけど、かっぱさんにもらった能登の味噌鍋の素を使って温まりましょ


まつや とり野菜みそ

味噌ペーストを薄めるだけで使えるので便利です



急だったので、あり合わせの具で。
豚肉の下には、鶏肉も入っています。
土鍋に具を並べて、希釈した鍋つゆを入れ点火



鍋の仕上がりってキレイじゃないから、あまりおいしそうに写らないよね~
でも、早く食べた~い!



あ~~あったまるぅ~
コクのある味噌スープに、ほど良いピリ辛。
おいしいねぇ~
豚肉と深谷葱のコンビも最高~



そして、具を食べ終わった後は?



お楽しみの〆。
今日は茹でうどんしかなかったので、落とし玉子付きの煮込みうどんにしました
半熟卵がたまらん~

スープがまだ残ってるので、捨てちゃもったいないなぁ?
明日はインスタントラ・メーンを入れちゃう?食べちゃう


お腹いっぱいになるし、すぐに体が温まるし、やっぱり寒い日は鍋料理がいいですねー
これからは頻繁に作ろうかなー?

しかしさぶい・・・。 今日はトレーナー1枚の女。


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ 
 能登のおいしい味噌鍋にポチっと押してね

 はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツなのに醤油味!

2011-01-17 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
今日は快晴~
でも強風~
外に出るのが恐ろしい・・・。


今日のおめざ

ミスタードーナツ ポン・デ・しょうゆ 126円 203kcal / 脂質12.3g 

ポンデリングはミスドの大人気商品。
甘い概念のドーナツに醤油味が出たって聞いた時は興味なかったけど、あの美食アカデミーで
「超おいしい!」と大絶賛の1位に選ばれてたから食べてみたかったの。
やっと買えた~ 今頃食べるなんて時代遅れだわー


ポン・デ・リングの噛んだ時のサクッ、口の中ですぐにプシューとなる食感は相変わらず好きよ
もちもち食感なのに、軽いのがいいよね
すぐに口の中からなくなっちゃうのが淋しいともいう?

これはそんな大絶賛する程じゃないと思ったけど、お餅っぽい食感だから、甘すぎない生地にたまり醤油味が合いますねー
海苔の風味が実にイイ
これはさっぱりしてるので、また買っちゃいそうです


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ おいしいドーナツにポチッと押してね
ケータイのかたはこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溶岩焼きの店ですき焼きを食す(汗) 【深谷・溶岩焼き 神】

2011-01-17 | 食べ歩き-深谷市-
夕べは外に出たら、あまりの風の冷たさにべっくら!
耳が千切れそうなほど寒かったね~
でも、まだ見ぬ雪。
引き籠リータだから、降ったの知らないだけ?
この辺はまだ降ってないと思うんだけどなぁ



車のヒーターが示す外気温は2℃の寒い夜、友達と食事に行ってきました。
昨日は「肉を喰らう日。」だったので、深谷に数年前出来たばかりの、ちょっと高級そうな溶岩焼きのお店に行ってみました。
店構えはちょっと良さげな料理屋風。
木の壁一面に貼ってあるカルビ・ロースの下品な幟が非常に残念


店内だって和風庭園風でとてもオサレです 植木鉢の周りの酒瓶が意味わかんないけどw
ただ、歩きにくい飛び石は客だけでなく、店員の足取りも怪しかった


焼肉のタレも無駄にスタイリッシュww


まだコートも脱がないうちにドリンク登場。

琥珀の時 450円

これは少量生産だからできる贅沢工程で造られた生ビールで、お店でしか飲めない飲食店限定ビールだそう。
琥珀色もキレイだし、限定とか言われるとつい頼んでしまう小市民
でも、普通の生ビールの方がおいしかったかも?

これはまぁよくある事だけど・・・席について、メニューを広げたかどうかの早い段階でドリンクの注文を取るのは止めて欲しい。
まだ何を頼むか何一つ決まってないのに、泡が命のビールが出てくるってどうよ?
しかもツマミもなし。
「とりあえず先にドリンクの注文を」
このセリフ意味わからん!
ドリンクなんかグラスに注ぐだけじゃんか! ツマミがきてからでも十分っ(鼻息MAX)


ビールの泡が消えるのを気にしつつ、メニューを睨めっこして友達が選らんだのはすき焼き。
溶岩焼きの店に来た意味なす!
別にいいけどさぁ~
しかも、ご飯はカルビクッパ系を頼もうとしてる!
すき焼きに合わないから止めとけ~



塩こんぶキャベツサラダ 556円

これおいしかったよ!
大胆カッツのキャベツと水菜に、塩こん部長・マヨネーズ・一味・胡麻油がかかってるんですが、一味と胡麻油の合体でラー油のような味に。
丁寧に材料まで書いてあるメニューにはポン酢は書いてなかったけど、たぶんポン酢もかかってたと思います。
これは家でもマネっこしよう



黒毛和牛炙り寿司 714円

この時点で、嫌な予感MAX。
まだご飯ものは早いっしょー?
そして、黒毛和牛なのに・・・肉がくっさー
寿司?どこが酢飯なのさ?
おにぎりに名前を変えた方がいいんじゃない?



センマイ刺し 609円

これは臭みもなくて軟らかくておいしかったです
もしかして旨味が全部抜けてる? それは通じゃないのでワカラナイ・・・。



お肉登場~
大皿にテンション上がったけど、自分で煮るのね・・・ 面倒臭っ



裏メニュー 牛すじうどん (680円位か800円くらいだったような?)

嫌な予感的中。
まだすき焼き鍋に火も点いてなのに、持ってくるかね?普通。。。
温かいうどんにするか、冷たいうどんにするか聞いてくれるのに、すき焼き後の〆で食べた時にはすっかり冷えてました
味は良かっただけに、実に残念



それでは酔っ払いがすき焼きを作りましょうかねぇ~ ゆっくり飲ませてよ~



イベリコ豚すき焼き 2人前3,780円

思ったより早く煮えました
鉄鍋だから、熱伝導率がいいのねん



溶き卵につけていただきま~す
割り下は関東風の甘め・しょっぱめでなかなか
でも、期待の最上級肩ロース肉使用のイベリコ豚ちゃんが、これまたくっさいのー
しかも照明がオレンジ色だったので、牛肉と勘違いして1枚目はレアで食べてしまったワタス。
今のとこお腹痛くなってないけど、大丈夫かすら?

そのうちだんだん煮詰まってきて、肉もじっくり煮込まれたら臭みは気にならなくなり、美味に
最後は肉だけになってしまったので、もっと野菜を足したり、うどんを入れたかったー
高い野菜を追加注文するように仕組まれた、絶妙な野菜の少なさだった気がします
〆用のうどんとかあればいいのになぁ。。。



ハイボール・ゴールデン 400円

ビールが飲み終わる頃に持って来てねと言ってあったのに、食べ終わる頃になっても持ってきやしねぇ(これ深谷弁)
やっときたハイボールは、95%ジンジャーエールという、超悪徳金融以上の悪徳商売っぷり!
そーゆうことしてると、すぐにお店潰れるからねー

ビールで酔ってたのに、ハイボールという名のジンジャーエールを飲んで、酔いが醒めますたw


気づけば、イベリコ豚ちゃんとの熱愛は、かなーり辛口だったわね 破局だ

溶岩焼き 神‐JIN‐


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ   すき焼きは派?派?
 おいしいすき焼きにポチっと押してね

 はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする