goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

しっとりふわふわブルーベリーマフィン

2011-01-22 | お菓子作り
本日のおやつ


ブルーベリーマフィン


一晩で1kgも太ったー!と叫びつつ、作ってしまったわい
明日友達にあげようと思ってね
でも、自分も食べたいから、焼いてる間に掃除をしてエネルギー消費をしたよ


<材料> マフィン型6個分
無塩バター 50g  砂糖 50g  はちみつ 20g  卵 1個  牛乳 50cc
薄力粉 100g  ベーキングパウダー 小さじ1(4g)  ブルーベリー 40粒前後
※薄力粉とBPは合わせてふるっておく

<作り方>
・室温で軟らかくしたバターを、なめらかになるまで練る
・砂糖を数回に分けて加え、ジャリっとした感じがなくなるまですり混ぜる
・ふるった粉を小さじ2ほど生地に混ぜる(卵を入れた時に分離しなくなる)
・はちみつを加えて混ぜる
・溶き卵を少しずつ加えて生地になじませていく(すばやく混ぜる)
・粉の半量を加え、さっくりと混ぜる
・牛乳の半量を加えて混ぜる(粉と牛乳を交互に加えるとダマになりにくい)
・残りの粉を加えてさっくりと混ぜ、牛乳も加えてなめらかな生地を作る

・マフィン型の1/3の高さまで、スプーンを使って生地を入れる
・ブルーベリーを3~4粒入れて、上から残りの生地をかける

※冷凍庫にクランブル用のクラムが残ってたので、2つだけふりかけました(真ん中)
・180度に余熱したオーブンで、20~25分焼けば完成
・網に取り出して冷ます


この甘いニホヒ、たまりませんっ
画面からニホヒが届けばいいのになぁ~



クランブルマフィンは、表面がカリカリしててうっまー
カロリーは上がってしまうけど、クランブルマフィンは激しくお勧めです



なかなかいい感じに作れました
生地の甘さとブルーベリーの酸味が合いますね
イチゴやラズベリー、缶詰のフルーツも合うよ


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 ←
おいしく焼けたマフィンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング


←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいご飯のお供達 <函館発・昆布佃煮>

2011-01-22 | ご当地グルメ&お取り寄せ

昆布の佃煮や貝類の佃煮って大好き~
佃煮だけで、ご飯を2膳くらいイケそう



函館・(株)山万 金木水産食品 しいたけ昆布の佃煮

昔から、時々家にあったこの佃煮。
買ってるのかと思ったら、時々もらうらしいの。
パックにギッシリ詰まっててボリューム満点!
500g入ってるのに、値段は500円くらいらしいです。 安いね~



しいたけが所々に入ってて、味も良いし、この昆布の佃煮大好きなんです
他にもゴマ昆布の佃煮もあって、そっちももちろんおいしいよ!

それらしいHPは見つからなかったけど、FAX注文できるとか?
まずはでご確認ください。(0138‐22‐4744)


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ ご飯が進みすぎちゃう昆布佃煮にポチっと押してね

ケータイはこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハード系のおいしいパン屋さん 【深谷・remercier】

2011-01-22 | 食べ歩き-深谷市-
今クールのドラマは医療系が少なく、警察系が非常に多し!
ゴールデンタイムだけでも7本くらいあるし、犯罪絡みのドラマも含めると何本じゃ
でも、全部がおもいろい訳じゃなく、つっまんねーなっってのもあるねー。
その違いはなんだろう?
役者?ストーリーの魅せ方?
昨日観たドラマは主役が「相棒」の右京さんの話し方を明らかに真似てて、話し方が耳障りですっごく嫌だったー


毎日のように殺人だ、犯罪だ、ってドラマを見てから寝てるから、どうも最近悪夢が多し
そんな目覚めの悪い朝は、おいしいパンで気分転換


硬くて苦手なハード系のパンだけど、そんなに入れたら採算取れないでしょー!ってくらいクランベリーがたっぷり入ってておいしかったぁ~
天然酵母のパンに挑戦して、このパンを作ってみたいなぁ~



深谷に新しいパン屋さんを発見!
最近出来たばかりかと思ったら、2005年末に開店だとか
今何年だ・・・。
(remercierはフランス語で感謝という意味です)



初めて買いに行ったのは去年の3月。
平日の17時半に買いに行ったら、ご覧の通りほぼ売切れ状態でした
住宅地が周りにあるし、なかなかの人気店のようですね



ラスクはほとんどの種類が試食できました。
どれも美味し



タルティーニはフランスパンのフレンチトースト
にアーモンドクリームを塗ったものです。
間違いなく高カロリーだけど、これは間違いなくおいしいに決まってるヮ
ガーリックラスクはどぇりゃーニンニク臭だけど、止まらないおいしさでした



以前自分で作った時に、あまりにもぶちゃいくな成形だったベーコンエピ
それ以来理想的な形を探し求めてましたが、この尖がり具合はすヴぁらすぃ
ベーコンも旨味たっぷり、パン生地も風味がありおいしかったです



今回は、日曜日の17時半に再訪。 やっとこれた~
日曜日は家族団欒デーだから、意外と売れなかったりするんだよねー。
たくさん残っていました。
夫婦でやってる感じの小さなパン屋さんの割りには種類が豊富です。
130円前後のパンが多いけど、総菜パンとかになるとちょっと高いかなぁ?



速攻飛び付いた焼きいもあんぱんは、餡はおいしかったけど、奥まで餡が入ってないのがいただけない
後半はただのロールパンじゃーん
メロンパンは変わった味がすると思ったら、バニラ風味でした。
これについては、激しくノーコメントで
自分で作ったメロンパンはクッキー生地が厚すぎ?と思ってたけど、薄いとつまらない事が判明。
勉強になるわん


ハード系の方がおいしい気がするパン屋さん。
気になるパンがまだまだあるので、もう一回行ってみようかな


<店舗情報>
remercier(ルメルシェ)

【住】 埼玉県深谷市東方町3丁目29‐33 (ユニクロ深谷店の真裏)
【電】 048‐574‐8371
【営】 10:00~19:00
【休】 火曜日



にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 ←
おいしい朝ごパンにポチっと押してね

ケータイはこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする