goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

メロンパンとアイスがドッキング☆

2011-01-23 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
今夜は焼肉&ですたw
おちゃけを飲むと、どーしてこんなに甘い物が欲しくなるんだろう?
お腹がはち切れそうだったので焼肉屋ではデザートを食べずに、帰りにアイスを買っちゃった


オハヨー メロンパンアイス 164kcal / 脂質9.4g 88円

これを見つけた時、絶対に買う!と即行カゴへ
しかしベイシアはアイスも安い。
38円アイスとかいっぱいあったよ



見た目はまるでメロンパンだね



ほんのりメロン風味の薄いクッキーシューの中に、カスタードアイスがぎっしり入ってました。
こんなに入ってると思わなかったので、嬉しい誤算だよ
1%だけどアイスにメロン果汁が入ってるので、満足できるメロンの風味。
これ好きじゃ~

でも、冷た~いアイスが虫歯にシミルのねん
いい加減観念して歯医者に行かないとダメだわこりゃ


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 ←
酔った後は一際おいしいアイスにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとりがおいしいカントリーマアム

2011-01-23 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
昔から定番人気のおやつ


不二家 カントリーマアム ベストヒットコレクション

夕べのTVで、カントリーマアムの製造過程を特集してたね~
あのしっとり感は白餡だって知ってた?



この間、どこかでこの箱が大量に積まれてるのを見たけど思い出せない。。。
いろいろ食べたい時に、この3種類入りはいいですね



イチゴ 1枚51kcal
2005年に発売されたらしいけど、知らなかったかも?
いちごとクリームチーズを使用し、いちごのチーズケーキを表現したそうですが、好きのワタスはノーコメントで!



ダージリン 1枚50kcal
1994年に発売。初めての期間限定フレーバーだったんだって!
これも食べた記憶がないなぁ???
香り高いダージリンティーを使用してるそうだけど、嫌味じゃない風味がおいしかったです。
でもチョコレートチップとホワイトチョコチップのW使いだから、ちょっと甘さがくどいかな?

定番のバニラは写真は撮らなかったけど、1984年生まれの49kcalどすw
これはもう、みんな大好きな味だよねー!
HPを見たら、焼き芋味や栗きんとんなど興味のあるフレーバーがたくさん出てるの
買いに行ってしまいそう

一度は自分で作ってみたいな、カントリーマアム。
カントリーマームじゃなかったのか・・・。


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 ←いつでもおいしいカントリーマアムにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮入りでも安くておいしいChar Koay Kak

2011-01-23 | Penang-中華料理-

Jalan Jalan Cari Makan

2009.02.06(Fri)
8th Penang trip -10日目-

買い物と朝食を済ました後はマッサージの予定。
予約時間までちょっと早かったので、マッサージ店付近を探索。

あっ 大好きな炒粿角(Char Koay Kak)を発見!
しかも海鮮入りだ~
これはぜし食べねばっ

まだ雲呑麺を食べたばかりだけど・・・うん、イケる!( ̄∀ ̄*)☆

※屋台に換気扇がついてるよ!



お店の場所は、Jalan BurmaにあるHIM HEANGのちょっと手前。だったような? 記憶が~
確か学校の向かい側辺りだよね?(聞いちゃう系~)
隣にはいつも混んでる有名なカレー屋があるので、すぐわかると思います


このいかにもなチャイニーズのおっちゃんが目印です



海鮮炒粿 / Seafood Char Kueh 2RM(約60円)

これはFried Carrot Cakeとも呼ばれている料理で、大根餅を炒めたような料理です。
Kueh(クエ)は、米粉や小麦粉を蒸して調理した軽食またはデザート的な食べ物で、福建・広東料理です。
味付けはChar Koay Teowチャー・クイティアオ炒粿條とほぼ同じで、芳醇な味わいと共にスパイシー
炒粿條lラバーらるむ。の好物の一つです

モチモチ・クニャクニャした食感に、海鮮の旨味が加わりおいしい~
鉄鍋で卵を炒めた風味もたまらないよねー!
海老が入っててこの安さ。
炒粿條と同じ味なのに、かなーりお得ですね
これも画像で画質が悪いので、キレイな画像はこちらの炒粿角をご覧ください


<店舗情報>
KEDAI KOPI CATHAY

【住】 Jalan Burma
 MAPはこちら



ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

 旅行・観光ガイド たびすまいる

ケータイのかたはこちらから情報が見れます マレーシア情報ブログランキング




夜は天麩羅と冷麦・ジャパニーズカ・リーでパーリー
日本でカレーを作る時は、ガス代がかかるのでアメ色になるまで玉葱は炒めません
でも、手間暇かけたカレーはバーモントだけど、ほんとにおいしいわぁ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする