Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

名無しの権兵衛ニャンの名前決定♪

2014-02-19 | 
おはようございます。
ノルディック複合でまたメダルが出ましたね~!
ってさっきまで思ってたんですが。
どうやらワタスが見た映像は、12日のリプレイだったようです
渡部選手は転んじゃって6位入賞だったようですね



昨日は雪かきを超頑張って、ついに庭にトラックが入れるまでに雪を除けました
いやぁ~、頑張りましたねぇほんとに
これでヒーターが使える~とホッとし、昨晩は久々に温かい部屋でヌクヌク
夕食後疲れが出たのかウトウト居眠り、もう寝ちゃえ~と、久々に22時に寝ちゃいました
一度1時に目が覚め、2時にミーの網戸ノックで起こされ、ミーのベッドになりながらなかなか寝れず、今度は4時半にサクラの鳴き声で起こされ
もう起きちゃいました




以前、この名無しの権兵衛さんの名前を募集し、他の2匹がサクラ・モモコだからと梅子案や杏案にアメリカーンな名前案をいただいたんですが、それ以来権兵衛だけが来ないっ
なんやねん



首を長~くして待ってたら、先日ようやく姿を現しました



捕獲仕立てでまだ挙動ってる時だったのでブレブレですが、権兵衛は警戒心が薄いのかあっさり捕獲され、部屋に入れてもさほど物怖じせず。



性別不明だったんですが、失礼して覗いたらどうやらこの子もメスのようでした
3匹全部メスってのも凄い・・・。
権兵衛は歌舞伎顔だから、できればオス猫で海老蔵にしたかったのになぁ~



ってなことで、名前は「梅」にしようと思います
サクラとモモコはカタカナなのに(特にモモコはカタカナ希望)、梅だけ漢字?
ウメってちょっと食品っぽくない? 梅も一緒かw
一番ババ臭い顔だし梅子にしようかと思ってたんだけど、実際に呼んでみると「梅ちゃ~ん」だったので子はいらない模様です



落ち着きがなくマイペースなサクラに、一番かわいい顔してるのに超警戒心が強く気が強いモモコと違って、梅はおっとりさんなのか甘えん坊なのか、呼べば必ず振りむくので写真が撮りやすい子でした



しかも簡単に抱っこもさせてくれるの~
一番の行動派なサクラでさえ、大人しく抱っこされるにはだいぶ時間がかかったのに。

サクラはとんがり耳だけど、モモコと梅は丸耳でライオンの子のようでかわいいです



しっかりカメラ目線
歌舞伎の隈取模様も最初ほど気にならなくなってきたし、かぁいいじゃな~いっ



この表情はミーの面影がありますねぇ
サクラより丸顔だし、いやぁ~
梅が一番かわいいかもしれないわ
ただ、遊びに来るのはサクラばっかで、梅とモモコは全然遊びにこないんだよねー



ドヤっ!
うーん・・・やっぱりオス猫で海老蔵って名前にしたかったなぁ


おまけ

雪に埋もれるミー助パパ
40cm以上の積雪を残したまま裏庭の大雪はすっかり凍ってしまい、ミーさん達ニャンコが軽快に走り回って喧嘩してました



今夜はいよいよ女子フィギュアの開始ですね!
ドッキドキぃ~
やっとモニター料理も一段落ついたし、今日はたっぷり昼寝するぞ~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ       


いつもありがとうございます



2月18日の報告 
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在927人)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする