【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

優しい花

2007-12-20 16:53:46 | 四季のスケッチ




   




   こちらは、快晴の冬日和になりました。
  日溜まりにいると、今が冬である事を忘れさせてくれるような・・
  そんな天気です。

   そして朝は、こんな空の変遷ショーに、しばし見とれていました。
  朝6時半から僅か1時間位の間の出来事です。

   “あの空の向こうには、どんな景色が・・? 
  あの山の向こうには・・?” 
  空は、いくらでも想像力を膨らませてくれますね。

   



   “その日の夜明けは、真珠のように白く、
  ダイヤモンドのように透明だった。
  駅の裏にある高い香りの若もみの林は、霜に覆われていた。

   冷たい有明の月は、西の雪の原の上にかかっていたが、
  黄金色の綿毛のような朝日は、
  炉辺荘の楓林の上に輝いていた。”
  
                                  【「アンの娘リラ」 第18章】

   



   『アンの世界』 と違って、
  こちらは、「白い夜明け」 と言った感じは、あまりありません。
  「白」 が雪のことであるなら仕方ないことですが。

   それでも少しずつ、少しずつ・・夜が明けて行く様を眺めるのは、
  とても感動的で、いくら見ていても飽きません。



   東の空が、こんなに感動的であるのなら、
  いつかアンが住んでいた、柳風荘(ウィンディ・
  ウィローズ)のように、西の空も眺める事が
  出来たら・・と、願わずにはいられません。

   そして、今日一番のプレゼント! 
  薔薇の蕾が綻びました。

   と言っても残念ながら、
  あの待ち望んだものでは、ありません。

   紫陽花の陰で、ちょっぴり背丈の低い薔薇が、
  いつの間にかひっそりと咲いていました。

   私の先日来の大騒ぎをこの薔薇は、
  どんな思いで眺めていたことでしょう。

   “こっちを見て・・” と、
  精一杯の力を振り絞って、花開いたのかも知れませんね。
  早速、花瓶に挿しました。お陰様で、一気に春が来たようです。

冬の木漏れ日

2007-12-19 17:10:13 | 香る庭の花綴り




   朝早い時間こそ、雲は多かったものの、
  日中は、概ね晴れの天気になりました。

   今朝は、随分冷えたと思ったのですが、
  居間の温度計は13度・・。
  ちょっと意外に思ったものです。

   でも、この位の気温で寒いなんて言って
  いましたら、北国の方に申し訳ないですね。

   




   “爽やかな冷たい空気は、
  微かに松の香を含んでおり、
  頭上の空は、
  水晶のように澄んで青かった ――
  祝福の大杯を逆さに伏せたかのようだった。”
      
                                 【「アンの愛情」 第9章】

   



   『アンの世界』 のように、松の香りこそ含んでいませんが、
  冷たい冷気の中、深呼吸して朝日を浴びる事の幸せを思います。

   この松の香とは、アンの大好きなえぞ松でしょうか。
  そんなにも香る、えぞ松の香りというものを私は、
  これまで嗅いだ事がありません。
  一度でいいから、嗅いでみたいものです。








   



   久し振りに庭に出てみました。
  紅葉の木は、すっかり葉を落としていましたが、
  まだまだのようにも見えます。でも、よく見ると枯葉。

   いつの間にか、見向きもされなくなって? 何だか可哀想・・。
  かろうじて、樹々を透かして見える青空と木漏れ日の美しさに、
  随分、救われた気分になったものです。

   一方、庭のハーブ達。
  花こそ咲いていないものの、元気です。

   ただ、インウォールクラータが唯一、咲いています。
  今日も、又一つ、蕾を付けました。

   山茶花(さざんか)も例年より大分遅いですが、
  今、まさに綻びかけようとしています。

焦らされて・・

2007-12-18 16:43:26 | 四季のスケッチ




   今朝も、
  思わずブルッと来る寒さ。

   昨日と違って、まだ薄暗い空に、
  しっかりと “明けの明星”
  を見つけました。

   ふと、清少納言の 
  「冬はつとめて」 なんて・・
  呟いていたものです。
  (blue camel さんのコメントから)

   昨夜は、上弦の月とお星様を
  冴え渡った空に眺める事が出来ました。
  (お月様は、宵の口まで)

   休む前のいつもの習慣ですが、そこに佇んでいる時間が、
  だんだん長くなって来ました。と言いますのも・・。

   本当にちっぽけですが、
  自分が宇宙の一員になっているような気がして、意外に楽しいのです。

   勿論、外も寒いのですが、
  これが不思議な事に、ほとんど寒さは感じません。

   さて、冒頭の写真。
  いよいよ・・と、いう風情ですね? 

   いい加減、待ちくたびれた薔薇の開花ですが、
  ここまで待たされますと、そんな薔薇が、
  そこに存在しているというだけで、
  心がほんわか、温かくなっている事に驚かされます。

   もうすぐ綻びそうなのですが、こうなりますと、
  ずっとこのままでもいいような・・そんな気さえして来るのです。

   それにしても、こんな風にやきもきさせたり・・
  気になって仕方ないのも、薔薇の薔薇たる
  所以(ゆえん)なのかも知れませんね。

   その薔薇は、今日も我関せずと、スッと背を伸ばし、
  涼やかな顔でお馴染みの場所に、佇んでいます。

   その凛とした姿は、相変わらず他を寄せ付けない、
  圧倒的な気品と存在感です。

   ところで、皆さんは、もう年賀状を書かれましたか? 
  私は・・と言うと、今年は、未だにダラダラとしていて、
  全然手を付けていません。そうそう、年賀状と言えば・・。

   数日前の新聞に、こんな詩を見つけました。
  なぜか、「三丁目の夕日」 的な感覚を覚えてしまって、
  切り抜いていました。

   この作者、てっきり男性かと思ったものですが、
  何と女性でした。






                 年賀状

         ―― 年賀状、 出していいですか?

         はにかんだような  笑顔で言う
         出す人、      あんまりいないから・・・

         モップを握る    まんまるい手に
         ビーズの指輪が   愛らしい、

         スーパーの     清掃作業員の女の子

遠い日の夢

2007-12-17 16:13:04 | 心の宝石箱


   




   昨夜から今朝にかけて冷えた事! 
  昨日の黄昏時、南の空に三日月が優しい顔を覗かせていましたが、
  もう今日は、「上弦の月」 なのですね。

   これから暫くの間、お月様とお星様、両方楽しめますね。
  何だか嬉しくなります。

   それでも昨夜は、湯たんぽを抱えて、
  休む前のひと時、ボ~ッと星空を眺めていました。

   黄昏時に見たお月様は、移動して行ったのでしょうね。
  もう私の視界には、どこにもありません。

   こんな時、いつも思う事。
  天窓があったら、どんなにいいでしょう・・。



   ところで、この漫画本は、
  西岸良平(さいがんりょうへい)
  原作の 「夕焼けの詩~
  三丁目の夕日」です。

   映画 『「ALWAYS 続三丁目の
  夕日」』 の原作本と言った方が
  分りやすいですね。
  (写真はその一部)

   と言っても、求めたのは主人。
  映画になるずっと以前から 
  「ほのぼのするから読んでみたら・・」 
  と、勧められていたものです。

   1話完結の短編が、1冊に15編位収められています。
  題名からして、「レモンティーの見た夢」 や、
  「心の色」、「お父さんの背中」 等など・・。

   昭和の良き時代が、ほんわかタッチで描かれてもいます。
  1話読む毎に、心がホワ~ンと温かくなって、
  ジ~ンと胸に迫るのは映画と同じです。



   こちらは、今日、山口の
  叔母から届けられた蜜柑です。

   東京生まれで東京育ちの叔母が
  山口に移り住んではや、3年。

   初めは、嫌がっていたけれど、
  今では、結構地元にも溶け込んで、
  楽しんでいるようです。
  
   そのお陰で、
  私なども随分、助かっています。    

冬の日の幻想

2007-12-16 17:03:19 | 音聴箱




   起床時こそ、お日様が顔を出して
  いたものの・・一転して雲の広がる、
  いかにも寒そうな冬空となりました。

   でも昨日の気分の浮き立つ空とは、
  全く逆の空なのに、なぜか良い意味で
  心騒ぐ? 私がいます。

   だって、冬が大好きになりそうな予感・・。
  単純です。

   



   “粉雪が降り止んだ後の街道は、銀色の繻子のようで、
  西の方には、浅緑の空が見えた! 
   オリオン星座は、雄大な天の行進を続けており、
  丘や牧場や森が真珠のような静けさをたたえて、
  一行の周りを囲んでいた。”
              
                                 【「アンの愛情」 2年目 6.】



   そう言えば、大好きな 
  「赤毛のアン」 には
  このように、冬の描写は、
  枚挙にいとまがありません。   

   ところで、日本人って、
  潜在的に冬への憧れは
  強いのかも知れませんね。

   例えば夜空を見上げると、
  必ず浮かんで来るのは、
  あの有名な 「冬の星座」。

   原曲は、アメリカの作曲家、
  ヘイズの恋歌ですし、「いとしのクレメンタイン」 も、
  日本では、“雪よ岩よわれらが宿り・・” の 「雪山賛歌」 ですものね。

   私にしても、シューベルトの 【冬の旅 は、昔から大好きです。
  一面、雪に閉ざされた雪なき道を果てしもなく
  歩いている光景が、浮かんで来たものです。

   でも、それは決して悲しいものではなく、
  人生の指針となるような勇気を与えてくれるものでしたが・・。

   誰もが寝静まった、しんとした冬の夜。
  柔らかいランプの灯りで、眠りにも優しいハーブティーを頂きながら、
  ボリュームを絞ってCDを聴くのもオツなものですね。

   それが、レコードならもっといいのですが・・。
  今夜は、冷えそうです。

キルトで綴る 「夢の家」

2007-12-15 16:58:17 | 私の手作り夢時間




   いつもよりちょっぴり寝坊して
  目覚めた今日の朝。

   既にカーテンを開ける前からのわくわく感・・。
  それは、昨夜の星空からも、
  十分予感出来るものでした。

   こんな朝は、カーテンを明けるのも、
  もどかしく、思い切り力がこもります。
  そこには・・・。

   冬の朝日とは思えない程、
  力強い太陽が輝いていました。
  雲一つない空! 快晴です。

   そして、この紅葉の木。
  いつの間にか葉っぱも後僅か。
  青空が、レースの網目から見るように、繊細に透けて見えます。

   



   「何て素晴らしい日でしょうね。
  こんな日に生きているだけで、幸せじゃないこと? 
  それを逃すんですもの。
  まだ生まれてない人が可哀想になっちゃうわ。
  無論、その人達にだって、素敵な日は巡って来るでしょうけれど、
  でも、今日は二度と来ないんですもの。」

                               【「赤毛のアン」 第15章】



   さて、こちらは、
  一応私のオリジナルキルトです。

   と言っても最近の作品ではありません。
  これを思い出したのは、いつもこちらに
  コメントを寄せて下さっている、
  【blue camel】さんの記事からです。

   そう言えば、私もキルトに熱中していた
  時期があったと・・。

   思えば、これと同じ物を何枚、何十枚
  作ったでしょう。最後に残った2枚です。

   当時、得意になって、友達にプレゼント
  しまくっていましたっけ・・。



   押し付けられた友達は
  さぞかし迷惑だった
  でしょうね。

   私の性格は、ある時期
  熱中しても、すぐ放り出し
  てしまう・・所謂(いわゆる)
  ジプシー人間です。

   それも、1ヶ月や2ヶ月で
  やめるのではありません。
  3年位は続きます。

   普通は、「石の上にも3年」、
  3年続いたら、一生続いても不思議ではありませんのに、
  いとも簡単にやめてしまうのですから、
  もうどうしようもありませんね。

   ただ、レース編みだけは、間があいても細々とながら続けています。
  やはり好きなのでしょうね。もう一つは、音楽でしょうか・・。   

ポプリの玉手箱

2007-12-14 17:59:11 | ハーブと香り雑学




   こんないかにも冬らしい
  空で今日は明けました。

   今朝は、ここ何日かの
  暖かさとは違い、
  少々、冷たい朝となりました。

   でも、ピンと張り詰め、
  身の引き締まるような、
  こんな冷気、嫌いではありません。

   東の空には雲がありますが、
  ゴミ出しに行った時の北の空は、
  雲一つない、それこそ紺碧の空でした。
  (ぐるっと廻ってみても)



    でも、冬の空ですね。
   やがて厚い雲に覆われ・・。

    かと思うと、パッと、
   お日様が雲間から顔を出したり・・。

    さて、本来は春になって、
   すみれのポプリ作りをするのですが、
   今年は、秋から咲いている事もあり、
   花びらが、少しずつ溜まっています。

    今の季節の方が、空気が乾燥して
   いますので、ポプリ作りには適していますね。
   冬のポプリ作りの良い点です。

    ところで、先日、友人の所に、
   大層、香りの良い、
   柊(ヒイラギ) がありました。



    
   と言っても、リースになった加工品。
  “アメリカンホーリー” と
  言うのだそうです。

   




「樅の枯葉の匂いって、
   確かに素敵ね。
  あたし、クッションを作って、
  樅の葉を詰めようと思うわ。」

               【「アンの青春」 第6章】

   



   『アンの世界』 の樅と言い、羊歯と言い、
  自然には、まだまだ私なんか知らない香木(葉)が、あるのですね。

   本当に、これらの木が最高に香る頃、
  木陰でお昼寝なんて出来たら、どんなに素敵でしょう。
  想像するだけでわくわくします。

   そして・・。今日は、ランプを灯してみました。
  こちらは、吊り下げランプです。
  ただ、消火がめんどうなので、使う時は下ろしています。

   火事には十分注意を払わないといけませんが、
  ゆらめきの焔を見ていますと、不思議に心が落ち着きます。    

落葉の華咲いて・・

2007-12-13 16:38:18 | 四季のスケッチ




   こちらは、今日も暖かい朝を迎えました。
  何と起床時、居間の温度は17度。
  12月も半ばになろうと言いますのに・・。

   朝早い時間は、雨も少々降っていましたが、
  今はもう上がっています。真珠色の空。
  庭に出てみましたら・・。

   すっかり落ちてしまったと思っていた、
  紅葉の葉っぱは、まだまだ健在です。

   そこに留まる葉と、散り行く葉・・。
  丁度そこに、散るのは時間の問題かとも思える
  こんな葉っぱを見つけました。

   風にゆらゆら揺れています。
  今にも落ちそうで落ちない・・。
  1枚、2枚・・全部で5枚。

   家族でしょうか・・。
  こんな葉っぱを見ますと、どうしても O・ヘンリーの小説、 
  『最後の一葉』 を思い出してしまうのです。



   そして、もう一つ。
  この季節になりますと、
  必ず思い出す短編があります。
  それは・・。

   同じ短編集に収められている 
  『賢者の贈り物』。

   ある意味、
  理想の夫婦像ではないでしょうか。

   あんな夫婦になりたいと、
  心から願ったものです。

   こんな事を記していましたら、もう一度読んでみたくなりました。
  さて、さて・・。どこへしまったのでしょう・・? 

   そして、サツキにも、紅葉(もみじ)の華が咲きました。
  (こちらは 【去年】) 

   それにしても、時を同じくして、
  同じような記事を書いているものですね。
  我ながら、ちょっぴり呆れてもいます。    

日常が輝く瞬間~映画 『続「三丁目の夕日」』

2007-12-12 17:44:16 | 映画の香り




   昨日の雨は、
  午後には上がりました。
  しかしながら、その空は鉛色。

   今日は、ほんのり桜色に
  染まった、こんな空で明け
  ました。暖かい朝です。

   近くの山は、微かに霞み、
  紅葉した山を背景に幻想的
  な風景でもありました。

   そんな空の下、兼ねてから
  観たいと思っていた、映画 
  『ALWAYS 「続三丁目の夕日」』 を観て来ました。

   そうは言いながら、大変遅くなってしまったものです。
  でも、2年前の前編と同様に、しっかり感動して帰って来ました。








   



   前編は、テレビが初めて登場し、東京タワーを建設中・・
  と言った時代設定でしたが、今回は東京オリンピック招致も決まり、
  美智子様御懐妊の墨文字の張り紙も目新しい? 昭和34年が舞台です。

   この映画の舞台にもなっている一家、
  「鈴木オート」 にも、テレビ、洗濯機、冷蔵庫が登場しています。

   それでも、まだ舗装されていない道路。
  学校から帰ったら、ランドセルを置くや否や、
  元気良く遊びに出掛ける子供達。

   現代に比べると、まだまだないない尽くしの生活です。
  それなのに、鈴木オートを中心とした人々の明るさと温かさは、
  一体何なのでしょう。

   決して豊かではないけれど、人々の弾ける笑顔、
  人情、思いやり、そんなものが、全編に溢れています。

   でも、この頃から日本は、
  高度成長期時代に突入して行ったのですね。

   私達は、現代の快適さを手に入れる代わりに、
  人間として大切な物を失って行ってしまったのでしょうか。

   ある意味、仕方ない事なのかも知れませんが、
  人々の目は輝いています。

   もう一つ、時代背景に徹底的に拘った作品になっています。
  先日のテレビドラマ、松本清張の 「点と線」 とは、大違いです。
  さすが、映画ですね。

   単純に言ってしまえば、泣けるドラマです。
  でも、こんなにほのぼのしていて、泣ける・・なんて、
  何だかとても久し振りのような気がします。

   お年寄りから子供まで・・
  皆でワイワイ言いながら暮らす家族なら、
  冒頭のような悲劇はないでしょうに・・。

   でも、「三丁目の夕日」 世代は、
  今のお年寄りの方達が、青年期の時代だったのですよね。

   もう一度、タイムスリップしてあの時代に戻っても、
  どうしたらいいのか・・はっきり言って私には分りません。
  それにしても昭和の時代・・遠くなりました。 

反ロマンティックな? 一日

2007-12-11 16:54:56 | リラのお気楽ユメ日記


   




   昨日のピーカンの空とは一転して今日は、雨になりました。
  でも、ずっと降り続いている訳ではなく、降ったりやんだり・・。

   丁度、視線の先に紅葉の木が見えるのですが、
  その紅葉の葉っぱが、冷たい雨に打たれて散って行くのが見えます。

   いつの間にか、残り葉も僅かになって来ました。
  柄にもなく、センチになっている私がいます。



   さて今朝は、昨夜のカレーが、
  残っていましたので、
  【カレースープ】 を頂きました。

   そしてそのスープには、
  大根の葉をレンジでチンして
  砕いたものを・・。

   大根の葉は、上手く出来ないとの
  事でしたが、カリカリになりました。

   これらは全て 【工房Miya】さんの
  アイデアを頂いたものです。
  (奥様のアイデアだそうです)  

   そう言えば、今巷では “カレー鍋” が、
  大流行しているそうですね。

   このカレースープには、
  フランスパンが一番合うと思うのですが、
  生憎食パンしかありません。(昨日まではあったのですが) 

   食パンは、アン風に言えば、
  詩的ではないので、写真は遠慮しました。

   何せアンにかかると、
  サンドイッチさえ詩的ではないのですから・・。
 
   




   「・・・精一杯、雅やかな物を作ろうと思うの。
  小さなゼリータートに、指型クッキー、
  ピンクと黄色の砂糖衣をかけたクッキーに、
  バターカップケーキという具合にね。
  それからあんまり 詩的 じゃないけれど、
  サンドイッチもなくちゃあね。」
                
                                 【「アンの青春」 第13章】

   





   ところで、このカレースープ、超簡単なのに大変美味です。
  (カレーの残りに水を加え、ウェイパーを少々。
  好みでトマトなど野菜を加える) 

   それに、カレー後のお鍋の洗浄は、
  億劫なものですが、スープにした事で楽々。

   でも、こんな風に種を明かしてしまえば、
  食パン以上に詩的ではなくなってしまいますね。

   人参の葉や大根の葉も、レンジでチンして砕き、
  冷蔵庫に常備して置いたら、手軽にビタミンCの補給が出来ますね。

   そうそう、生姜も・・。
  スライスしてレンジに。冷え性解消、風邪予防にバッチリです。