どうしてもオートバイねたが多くなります
もともとヤマハのオートバイが好きだと振れ回っているので僕の耳に聞こえてくる話はほとんど・・・いや、全部がヤマハ車の話だけです
ところが珍しくホンダ車の話が舞込んで来ました。
もっとも普通はほとんど断ってしまうんですが、今回は違って興味が湧きました!
その車両は「Dream50」!、そうあのドリーム50でした!
ドリーム50とは言っても所詮4サイクルの50ccです。
でも「CR110」の再来と言われたDOHCエンジンですから興味が沸かないわけがありません。
エンジンのメカにも非常に興味がありますしとにかく現車を見に行ってみることにしました。
友人の紹介での話で前評判は「程度が悪いよ~」「何にもしていないので汚いよ~」とのことでしたが現車を見るとなかなかどうして程度の良い車両で、オーナーさんはボアアップしている車両とノーマルの二台を所有していて今回はノーマルを手放したいとのことでした。
ちょっと乗らせてもらいましたが、想像どおりに低速域でのトルクは細く決してパワフルではありませんでしたがヘッドで4本のバルブが動いていると思うと楽しくなるオートバイです。
オーナーさんから突然「ボアアップしている方も一緒に買ってもらえませんか?」との言葉が!
う~ん
確かに両方とも興味があるなあ
今週中には正式回答をすることにして今日は帰ってきました
実はカミサンが自分ではじめて買ったオートバイがホンダのCB50で「出来ればもう一度乗りたい」と話していたんです
ちょっとCB50とは違うかもしれませんが、エンジンの特性も雰囲気(全然違うって?)も通じるものがあると思います。
しかも12月の末はカミサンの誕生日です。
気に入ってもらえるかはわかりませんがプレゼントしてみようかなんて思ってます。<ノーマルの方?
さてさてどうなることやら・・・たぶん2台とも買いますね・・・僕は!
もともとヤマハのオートバイが好きだと振れ回っているので僕の耳に聞こえてくる話はほとんど・・・いや、全部がヤマハ車の話だけです
ところが珍しくホンダ車の話が舞込んで来ました。
もっとも普通はほとんど断ってしまうんですが、今回は違って興味が湧きました!
その車両は「Dream50」!、そうあのドリーム50でした!
ドリーム50とは言っても所詮4サイクルの50ccです。
でも「CR110」の再来と言われたDOHCエンジンですから興味が沸かないわけがありません。
エンジンのメカにも非常に興味がありますしとにかく現車を見に行ってみることにしました。
友人の紹介での話で前評判は「程度が悪いよ~」「何にもしていないので汚いよ~」とのことでしたが現車を見るとなかなかどうして程度の良い車両で、オーナーさんはボアアップしている車両とノーマルの二台を所有していて今回はノーマルを手放したいとのことでした。
ちょっと乗らせてもらいましたが、想像どおりに低速域でのトルクは細く決してパワフルではありませんでしたがヘッドで4本のバルブが動いていると思うと楽しくなるオートバイです。
オーナーさんから突然「ボアアップしている方も一緒に買ってもらえませんか?」との言葉が!
う~ん
確かに両方とも興味があるなあ
今週中には正式回答をすることにして今日は帰ってきました
実はカミサンが自分ではじめて買ったオートバイがホンダのCB50で「出来ればもう一度乗りたい」と話していたんです
ちょっとCB50とは違うかもしれませんが、エンジンの特性も雰囲気(全然違うって?)も通じるものがあると思います。
しかも12月の末はカミサンの誕生日です。
気に入ってもらえるかはわかりませんがプレゼントしてみようかなんて思ってます。<ノーマルの方?
さてさてどうなることやら・・・たぶん2台とも買いますね・・・僕は!