goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ホンダの50cc

2004年12月07日 | オートバイ
どうしてもオートバイねたが多くなります

もともとヤマハのオートバイが好きだと振れ回っているので僕の耳に聞こえてくる話はほとんど・・・いや、全部がヤマハ車の話だけです
ところが珍しくホンダ車の話が舞込んで来ました。

もっとも普通はほとんど断ってしまうんですが、今回は違って興味が湧きました!
その車両は「Dream50」!、そうあのドリーム50でした!

ドリーム50とは言っても所詮4サイクルの50ccです。
でも「CR110」の再来と言われたDOHCエンジンですから興味が沸かないわけがありません。

エンジンのメカにも非常に興味がありますしとにかく現車を見に行ってみることにしました。

友人の紹介での話で前評判は「程度が悪いよ~」「何にもしていないので汚いよ~」とのことでしたが現車を見るとなかなかどうして程度の良い車両で、オーナーさんはボアアップしている車両とノーマルの二台を所有していて今回はノーマルを手放したいとのことでした。

ちょっと乗らせてもらいましたが、想像どおりに低速域でのトルクは細く決してパワフルではありませんでしたがヘッドで4本のバルブが動いていると思うと楽しくなるオートバイです。

オーナーさんから突然「ボアアップしている方も一緒に買ってもらえませんか?」との言葉が!

う~ん

確かに両方とも興味があるなあ

今週中には正式回答をすることにして今日は帰ってきました

実はカミサンが自分ではじめて買ったオートバイがホンダのCB50で「出来ればもう一度乗りたい」と話していたんです
ちょっとCB50とは違うかもしれませんが、エンジンの特性も雰囲気(全然違うって?)も通じるものがあると思います。
しかも12月の末はカミサンの誕生日です。
気に入ってもらえるかはわかりませんがプレゼントしてみようかなんて思ってます。<ノーマルの方?

さてさてどうなることやら・・・たぶん2台とも買いますね・・・僕は!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの廃車?

2004年12月04日 | オートバイ
久しぶりの修理したよりも買い換えたほうがいいと思われる車両が修理依頼で入ってきました
もともと当店でメンテを行ってきた常連さんなのですが、突然エンジンが止まってまったく走らなくなってしまったそうです
車両を見てみましたが簡単には原因がわかりませんでした

「基本的にエンジン始動せず」の場合ある程度順序立てて原因を突き止めていきますが今回は最後まで行ってしまいました

まず・・・

1:マフラー
スクーターの場合、エンジン回転数を上げずに走っている方が多いのでマフラーの詰まる可能性が多くあります
>問題ありませんでした

2:プラグ
プラグ交換なんて一般の方は不調になるまで行いません
>問題ありませんでした

3:エアークリーナ
汚れがひどいとエンジン始動に支障をきたすことがあります
実際にはこれが原因で始動しないことはあまりありませんが
>問題ありませんでした

4:キャブレター
内部の汚れがひどくなるとジェット(ガソリンが通過する穴)が詰まってエンジンが始動しなくなります
>問題ありませんでした

5:リードバルブ
キャブレターからの混合気を効率よくエンジン内に充填させる部品です
ごくたまに樹脂製の板が割れることがあります
>問題ありませんでした

6:シリンダーとピストン
なんとピストンに大きく縦傷が入っていました
これは・・・焼きつき?
でも高温になったときに発生する変色が見られません
一次圧縮室(シリンダーの下部)内に泥のような汚れが多く入っていました
変だなあ、と思っていろいろと確認していくと
なんとエアクリーナーボックスに大きく亀裂が入っていました
たぶんこの亀裂から入ってきた砂等のごみがシリンダー内に入り込んでピストンに傷をつけたのが原因のようです

ピストンとシリンダーの交換を考えましたがクランクの汚れを完全に取りきることが困難なのと汚れが原因でクランクにも傷が入っている可能性も考慮して中古エンジンの積み替えか廃車の選択になりました

僕を信用してくれて、いつも修理に持ってきてくれる本当にいいお客さんなので出来るだけ安い金額で修理したいのですが今回はちょっとばかり大手術になりそうです(修理した場合)

オーナーさんが明日、来店してくれたときに詳細を伝えて相談することにします

さすがに古い車両で修理費用が高額になり、今後の安定性が心配な場合は買い替えも必要ですからね

あ~、疲れた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする