goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

気になるけど

2014年09月30日 | オートバイ

やっつけと言うほどではないが、バタバタと仕上げたRD90。


追い込む箇所はまだある。


相変わらずブレーキは、シクシクと泣いている。


フロントブレーキは、ほとんど泣かなくなったが、リアブレーキはシクシクと・・・


「キーィィィ」ぢゃぁなくって「クフーゥゥゥン」って感じなので、悲しそうに聞こえちゃう。


泣の対策ではないが、ついでにちょっち手を入れる予定。


メインハーネスのチューブは、交換以外に選択肢はないな。


#110だつたメインジェットは、#95に交換した。


メインジェットに関する問い合わせをいただいたので、ついでに倉庫から持ってきた。


純正は#90なんだが、手持ちがなかったから・・・


結果的に、6千回転位からの回転の上がりがカロヤカになった気がする。


#110のとき、他にも何か交換してた気がするけど、思い出せないなぁ






相当昔に撮った写真が出てきた。


この頃は、キャリアを付けてなんだなぁ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の大地からの荷物

2014年09月29日 | オートバイ

宅配便で大きな荷物が届いた。


それは大きな衣装ケースで、スッゴク重かった。


発送元は北海道


話は聞いていたけど、ここまで大きいとは!


んで


中身は・・・






AS1のエンジン!







いやぁ、綺麗なエンジンだ!


アイドリングすらしない不調らしい?


北海道はそろそろ乗ることができなくなる季節なので、春までに仕上げて欲しいとの依頼。


でも・・・不調の原因は、すぐにわかっちゃったんですが・・・


早速連絡を入れたら、春先までに色々と整備して欲しいとの話になった。


「やりたいようにやってくれ!」って言われちゃった!


さて・・・なにすればいいかだね!


そうだ!


まずは、テストベンチを組み上げないと!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHS1青2(9月29日)

2014年09月29日 | オートバイ

あいかわらず地味な作業を続けている。


と言っても、そろそろハーネス関連の作業には飽きたので、他のことを・・・


まぁ、飽きたと言うより、このまま突っ走ると、ハーネスの作り直しまで進んぢゃいそうなのでね。






コニカルワッシャ等の細かい部品が届いたので、クラッチ周りを組み上げた。


なせか、この子のクラッチスプリングには厚めのワッシャが入っている。


おそらく強化のつもりなのかも?


まずはワッシャは使わずに組み上げることにする。







白濁と言うより、ヒビヒビだったオイルタンクのレベルゲージも交換した。


数年前までは普通に外せたのに、最近は思いのほか苦労させられる。


自分の力が弱くなったのか?


経年劣化が進んで、ラバーが固くなったのか?







まぁ、どっちでもいいけど・・・


外すにはかわりないから。







そろそろシリンダー周りの組み込みを始めようかなぁ


そうだ!


ピストンリングを新品に交換する予定だったから、部品を探さないと!





YH0002

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても気になる・・・

2014年09月28日 | オートバイ

RD90は、快調に走ってくれている。


でも、気になる箇所がないとは言えない?


シフトタッチが固いのは、フリクションプレートをケチって中古品を使ったからだろう。


まぁ、そのうち交換しよう。


もうひとつ気になっているのが、ステアリングの違和感?


本当に微妙なんだけど、気になり始めるとねぇ


もちろんステム周りは、ボールレースもボールも交換しているので、問題ないはずだ!


原因はなんだろうって調べたら・・・






これだ!


メインハーネスのチューブが固くなってて、ステアリングを左に切るときの負荷になってるみたい。


さて、困った!


いつものように作り直せばいいんだろうけど、RD90のメインハーネスって多芯コネクタになってる。


と言うことは、コネクタ内の端子を抜かないと、ハーネスチューブが交換できない。


すっごく面倒!


でも、乗るたびに気になるから、やらないとダメかなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHS1青2(9月28日)

2014年09月28日 | オートバイ

あいかわらず地味な作業を続けている。


さすがの?モトプランニングも、日曜日は来客や電話があったりする。


まぁ、問い合わせもないと、困っちゃうんだけど・・・


でも、重い作業中に電話や来客があり、途中で手を止めるのも嫌なので、休日は軽い作業を進めることにしている。


重い作業をするときは、シャッター閉めたり、電話をマナーモードにしてる・・・


んでもって、今日の軽作業は、配線周りの整備。








さすがに見て見ぬフリはできなかった、イグニッションコイル周りの錆と言うか劣化?







配線長に余裕があったので、劣化して腐食気味だった端子は作り直した。


大電流が流れる場所ではないけど、あんまり抵抗があるのも嫌だしね!







端子交換だけのつもりだったけど、良く見ると「ほうとう」みたいになってる?


配線も交換しないとダメだなぁ







結局はこうなっちゃうんだね。







なんだか全然変化してないように見える?


こんなもんだよ!


モトプランニングの作業なんてね!





YH0002

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参りツアー(9月27日)

2014年09月28日 | 徒然なるままに・・・

なかなか時間が取れなかったが、やっとみんなの都合が合ったみたい?


んでもって、墓参りツアーを実行!


朝9時頃に実家で親父をピックアップして、小平まで走って妹をピックアップ!


そのまま甲州街道に出て、高尾方面に向かった。




まずは、カミサンのオフクロさんの墓参り。




ラックカーが運休してたらどうしようかなんて思っていたけど、しっかり運行していた。


でも、結局は自分の足で登ってしまった!


やっぱり疲れるけどね。







疲れるけど、見晴らしは素晴らしい!




つぎは、我が家の墓参り、と言っても同じ高尾なので、すぐそばなんだよね。




次は、群馬へ向かう!


じいさんばあさんの墓が安中なんだけど、圏央道ができたのでものすっごく楽だったりする。


絶妙なスケジュール?で全く渋滞なしで目的の松井田妙義インターチェンジまで走った!


頭の中で組み立てていた時間通りに到着!




とりあえず、目的は全て終了!


時間的には、14時半頃だったので、少し足を伸ばして佐久平まで!








天気も良く気持ちよい佐久平!


ちょっちガスってる感じだけど、綺麗に見渡せる景色は感動的!







エスカレータが動いてなかったら、登るのをあきらめる気がするけど・・・


ETC専用ゲートのおかげで、すぐに東京方面へ向かうことができるようになった。


まぁ、その分の料金は払うことになるうだけどね。






帰りは、お約束のラランで休憩!




ぐんまちゃん、可愛い!







今回のお土産!


佐久平で見つけた「ご当地ピカチュウ」


長野県なので、蕎麦をもってる?


それにしても、ピカチュウは青い服装が似合うなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡♪

2014年09月26日 | オートバイ




明日の土曜日(9月27日)は、墓参りに行くので定休日となります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHS1青2(9月26日)

2014年09月26日 | オートバイ

目立った作業はしてないけど・・・


地味な作業をチマチマと進めていた。





性格的に、気になり始めると手を出さずにいられない?


さすがに、見て見ぬフリできる状態ではないと思うので、手を出している?







重要な配線部分以外は、そのままの線材を使用したけど、やはり幹線は交換しといた。


もちろんメインハーネス内を全て交換できるわけではないので、メインスイッチからになるけどね。


本当は3分岐のギボシ端子が欲しいけど、2分岐しか見つからないので、別の分岐ケーブルを作らないとなぁ





YH0002

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のRD125赤(9月24日)

2014年09月24日 | オートバイ




整備を始める前に詳細を確認しないとダメなんだが、まずはブレーキの引きずりを直すことにした。


と言っても、キャリパーシールは、このまえRD90に使っちゃったので、スライドピン部分をメンテナンスする。


ピストンを除いてみると、多少なりともロールバックはしている感じだったし・・・






手前側のピンは簡単に抜けたけど、奥側のピンはお約束で抜けなかった!

まぁ、なんとなく動いている感じなので、完全に固着しているわけではなさそう?

そう言っても、それなりに力も必要だった。






まぁ、こんなもんでしょう。

パッドもエッジ処理をしてから組み上げて、とりあえずは引きずりは解消された。(完全ぢゃぁないけど)



んでもって、もうひとちやっておかないと!


マフラー内に溜まっていると思われるガソリンを抜くことにした。

だって、一晩の放置でポタポタと・・・






右側マフラーから出てきたデロデロ(いがいとサラサラ?)






右側マフラーから出てきたデロデロ(やっぱりサラサラ?)


両方ともガソリンらしき液体なんだけど、真っ黒になっている。


おかげでマフラー内は綺麗になっていると思うよ!






マフラー外したついでに、曲がっているステップの確認をしてみた。


ステップバーが曲がっているのは確かだね。






でも、固定ボルトも妙な感じ?






あいやぁ


なんだか大変なことになっている?






上側は正常なものなので、比べると右側の穴が変形していることがわかる。






穴と言うより、裏側にはナットが溶接してあるんだけどなぁ






固着したボルトが残っている感じ?






思い切って削り落とした。


だって、すでに正常な位置に固定できるとは思えない状態だったから。






削ったときに外れた、純正ボルトの残骸?






新たにナットを溶接固定した。


溶接機が大活躍だ!


この部分も特に強度と言うより、ナットの回転を抑えられればいいからね。


でも、なんとなく上達したような気がするなぁ(自分比)






もちろん塗装して終了!






右側が使われていたボルトなんだが、一箇所だけこのボルトで、他は普通のボルトだった。


左側は純正品。






ステップバーと組み合わせると、やはり曲がっているなぁ






この太いステップバーをどうやって曲げるか???


307系のステップラバーも入手できないんだよね。


HS1系のラバーとは内径が違う。


ステップバーも直径が、15ミリと17ミリで2ミリの差・・・


無理やり入れれば122部番でも使えるか?






マフラーもステップも外れているけど、フロントブレーキの引きずりがなくなったので、取り回しは楽になった。






まだ漏れてる・・・





YA0001

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場調査(ウインカー)

2014年09月23日 | オートバイ

数年前に輸入したウインカーだが、しばらく注文していなかった。


あまり流通がよくなかったことや、金額的にムチャクチャお手ごろではなかったからだ。


先週、お客さんから入手の可能性を聞いてほしいとの依頼があった。


んで、早速連絡したところ、ある程度の個数は準備できそうとの回答をもらった。






この写真は数年前に入手視した際のもの。


アームの短いフロント用と、アーム長いリア用があるとのこと。(写真は短いタイプ)


金額は、輸入する個数でも変わるんだけど、15,000円(税別)程度になりそう。(もちろん1台分)


気になる方がいらっしゃいましたら連絡をください。


まだはっきりと決まったことではないのですが、数をまとめて発注したいと思っています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする