今日は月末だった・・・
駐車場代や倉庫代の支払いをして、帰りに八坂神社さんにご挨拶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/008b3998c11196c6b447e03149678380.jpg)
今日は珍しく歩いてご挨拶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/585589bab3c9947866f0f7dfd6b53abb.jpg)
雪が降ったらコマさん達、寒いだろうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/6fed7c8a12090453caf0e8421b6b6d7e.jpg)
RX350のフューエルコックのオーバーホール作業を進めた。
頼んでいたストレーナキャップのオーリングも入荷した!
いままでに比べ品質が格段にあがっているはず。(メイカーさん談)
さて各部を綺麗にして・・・って、簡単には綺麗になってくれない。
とにかく頑固に固着してる。
こうなったらブラストしちゃえ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8f/854e586609e99b36d2ebc7d835fb1239.jpg)
キャビネットはアルミナが入ってたので、抜き取ってから内部を綺麗にしてガラスビーズに入れ替えた。
これくらい仕上がっていれば良いだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9b/d4ae5e468448d538a37f9a708463a857.jpg)
TY250Jはリア周りの組み込み。
せっかくなので、ドライブチェーンも綺麗にして注油した。
リアホイールの回転が明らかに軽くなってる!
まぁ 痛んでたベアリングも交換したので、当然と言えば当然なんだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/b9ee21652c68011fa5848498f9d74f1b.jpg)
いまだに苦労しているシフトリンク周りの調整作業は、この辺でやめにしておく。
別に妥協してるわけぢゃないけど、これ以上追い込んでも差が感じられない気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/456b306ccced28124e7ee5d0c2f63e40.jpg)
組み上げの準備として合わせ面を綺麗にしようと確認すると、妙に波状の傷が付いてた。
もう少し丁寧に剥がせば良いのに・・・
新品ガスケットは準備できてるので、オイルストーンできる限り綺麗に仕上げたつもり。
あまり削り過ぎるわけにはいかないので、適度に均して作業は終了。
天気予報だと東京も積雪かもって?
悩んだけどタイヤは交換せずに帰宅した。
これで雪でも積もってくれたら、合法的にサボっちゃうつもり。
たまってる事務仕事を片付ける良いチャンスなので。
でも・・・積もらないだろうなぁ
YD0006