goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

アクシス君で幕張

2014年01月31日 | つぶやき


久しぶりにアクシス君で幕張まで

意外と暖かくって

市川大橋の温度計は10度だった!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水も大切!

2014年01月30日 | オートバイ

幕張の帰り道、途中まで一般道路を走り新木場より首都高速に乗った。

特に渋滞もなく、アルト君も快調だったが・・・

レインボーブリッジへ向かう緩やかな上り坂で、「カリカリ」っと

あれ?

本当にわずかだが、過給が始まる頃に「カリカリ」

あれ?

水温計は真ん中より少し上だから、特にオーバーヒートではないのか?

ノッキングと言うには小さい音だなぁ

でもいままでアルト君ってノッキングらしきことを起こしたこともないしなぁ

この時点で嫌な予感がした。

なるべく負担をかけないように走らせ、レインボーブリッジ下のパーキングに入った。



ボンネットを開けると、確かにオーバーヒートっぽい感じだった。

オイルも滲んでいるので、焼けた匂いもするし・・・

冷却水のリザーブタンクを見ると、下限ギリギリだった。

とにかくミネラルウォータを買ってリザーブタンクへ給水!

20分程度冷やしていたら、水温計は真ん中より下へと下がっている。



こんなときは・・・車屋さんの友人に電話

もしかしたらラジエターかホースから冷却水が漏ってるのかも?

エンジンが冷えたところで、ラジエターキャップを開けて水を入れてみてくれとのこと。


ラジエターキャップを開けると、かなり茶色い・・・

まずは給水!

おゝ!

2リットル位飲み込んでいるぞ!

でも、なんとなくラジエターの下辺りから漏れているような気がする?


このまま首都高速は危険なので、まずは水を足して霞ヶ関で一般道路へ下りて、ときどき止まって
給水しながら、なんとか無事に帰宅出来た!

こんなとき、東京都内って安心だなぁ

コンビニエンスストアなんて山のようにあるので、すぐに水を買えるんだもん!


ちょうど今週末に彼のところに入院する予定だったので、一緒に診てもらうことにした。


Kさん!

本当にありがとうございました!


あの時、「カリカリ」に気がついていなければ、どうなっていたことか・・・

彼の助言がなかったら、もっと悩んでいたかも・・・


それにしても我ながらよく気がついたと思う。

それほど小さな音だったんだもん!

今度ばかりは自分を絶賛したい!



オイルも大事だけど、水も大事だね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シールテープ?

2014年01月30日 | オートバイ

フューエルコックからガソリンが滲むとの症状でやってきたミニトレ君。

目視ではフューエルタンクとの接合部のナットからヂワヂワきている感じ?

なんとなく固定ナットの隙間から白っぽいものが見えるんだが・・・

手間はかかるけど、一度ガソリンを抜いてフューエルコックを外す。

4穴パッキンは、多少硬くなっていたけど大丈夫そうだった。

問題は接合部のパッキン。

すでにメチャクチャな形状に変化していた。

何というか、丸くないと言いうか・・・

それを知っていたのか、お約束のシールテープがナット部分に巻きつけてある。

耐ガソリン性能は未確認だけど、特に溶けている感じもないので、大丈夫なんだろうか?

でもガソリンが滲んでいる時点で、ダメってことだよね。

構造的に接合部分にガスケットが入っていれば、滲むことはないはず。

滲んでいるということは、ガスケットが劣化しているか締め付けトルクが不足しているということ。

もちろんガスケットを交換して作業終了!

う~ん、入手経路は言うまでもないんだが、ガソリン垂れてくると危険なんだけどなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(1月29日)

2014年01月29日 | オートバイ

***頼んでないのに***

また月末がやってくるなぁ

別に来てくれって頼んでいるわけではないんだが・・・







***HS1***

今日はHS1の作業を進めた。





すでにオイルポンプはメンテナンスを終了して保管してあったので、必要な部品を揃えて。





デリバリーパイプの旧いガスケットを除去して、研磨して仕上げる。





いつものことだけど、デリバリーパイプのバンジョーを固定するとき、チェックバルブのスプリングには気を遣ってしまう。

HX90のデリバリーパイプは一般的なラバーホースなんだが、HS1やAS1は樹脂製の専用品。

しかも硬いのであまり無理はできない。(と思う)

ちょっと気を抜くとバンジョーが勝手に動いてしまい、スプリングを変形させちゃう。

だからと言って無理な力をパイプにかけたくないしね。

じつは自分の在庫で曲げのテストをやったことがあったんだけど、相当曲げても折れることはなかった。

まぁ、注意するにこしたことないので・・・





勢いでキャブレターも取り付けた。

スロットルワイヤーの準備はできているので、そろそろエンジン始動に進めるか?



実はスローアジャストスクリューの動きが渋かったので、調べると微妙にネジ部分に痛みがあった。

こんなときは宝物殿の部品を使用する!



HS1用としてバカみたいに集めてあるので、作業的には楽なんだよね!







***ガスケット***

オイルデリバリーパイプのバンジョー部分に使用するガスケットは、自作している。

ヤマハさんからも入手できるんだけど、銅製に変更になってる。

HX90系のようにバンジョー部分が金属製だと問題はないんだけど、HS1系は樹脂製・・・

密着させる前に割れそうで怖いんだもん!

いつもまとめて作っておくんだけど、在庫を見たら3枚しかなかった・・・

んでもって、ガスケットの製作!




ガスケットシートに穴を空け、四角に切り出して旋盤で周囲を仕上げる。

金属と違って細かい粉が出るけど柔らかいので、楽に削れるので助かるね。





このままだとバームクーヘンみたい?





んでもって完成!







***HX90***



在庫が切れていたスモールエンドベアリングが入荷した。

こんな部品って汎用品だと思うんだけど、すでにヤマハさんからは入手できなくなっている。



三度目の洗浄を行っていたマフラーも、綺麗になってくれた。

さすがに手がデロデロで写真を撮る気にはならなかったが・・・



今度からマフラー内の洗浄には、灯油を使ってみるかなぁ

時間的にも短縮できる気がするし、上手に濾せば再利用できそうな気がする。







***AS1***



なんだか不思議な香りのするオイルを抜き取った。

色的にも不思議な色で、匂いは何かに似ていると思って作業していたけど、思い出せない・・・





ついでにオイルポンプも外したんだけど、エア抜きのスクリューがガチガチに締まっていた。

なんとなく予感はしてたけど・・・

ガスケットが入ってなかった!





出てきたチェックバルブのスプリングは、素敵なデロデロ状態・・・

ほとんどの場合こんな感じになっているので、車両を入手したらオイルポンプ周りのメンテナンスは必須と言うこと!





スプリングは特にサビもひどい変形もなかったので、そのまま再使用してもメイヨ問題だね!



問題は・・・




小ぶりな黒真珠?

表面もなかなか綺麗な状態なので、相当高額で取引されそう?

もしかしたら最初からこんな感じだったんぢゃないか?と思えるほど綺麗に黒い。

別に高負荷の場所ではないだろうし、オイルの通路なので環境的には良いはずなんだけどなぁ

まぁ規格品なので部品に困ることはないけどね。





まだ分解していないけど、問題のシャフトは綺麗に見える?


この時点で、さっき謎だった香りを思い出した。

ブタンガスの匂いに似てる気がする。

オイルが旧くなってガスが発生しているのか?







***ピクニカ君***




ピクニカ君で昼飯を買いに出かけたついでに、いつもの八坂神社に立ち寄った。

それにしても、ここで人にあったことがない・・・(お祭りのときを除く)

今日もだぁれも・・・あっ! チャトランがいた







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GR君の懐かしい写真(2008年)

2014年01月27日 | オートバイ

何気なく写真データを整理していたら・・・




たぶん入手した当初の写真ではないかと・・・

まだハンドルもステップもノーマルだもん!





このときセパレートハンドルにしたんだっけ!

でも、ステップはノーマルだったりする・・・

このポジションでよく乗っていたもんだなぁ





それにしても、トップブリッジ上にパイプハンドルがないのって格好良い!

低く構えた立ち姿も最高だと思う!

でもステップが・・・





バックステップを取り付けたときの写真だと思う。





このときにキックペダルも外しちゃったんだなぁ



2008年頃の写真なので5年以上前から乗ってるんだ!


GR君 すごい!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4速ミッション

2014年01月27日 | オートバイ




やはり気疲れするなぁ

普通に2速から発進できちゃうし、巡航速度は50キロってところだろうか?(自分比)



仕様書で確認すると、最大馬力を6,500回転で出している。

つまりスプロケットが標準のままだと、4速で6,500回転まで引っ張れて・・・56キロ

仮に5速があれば・・・65キロまで出せる計算となる。

GR80の場合がこれに値する。

まぁ、GR80の場合は、最大馬力を7,000回転で出しているので、70キロは出せる?

どっちにしても、ここからの伸びは「惰性」になるもんなぁ

やはり4速ミッションって今の時代にマッチしていないと思うんだが・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(1月26日)

2014年01月26日 | 徒然なるままに・・・

***阿佐ヶ谷紀行***

所用があって杉並区役所までサイクリング!





通りがかりに偶然発見した「馬橋稲荷神社」

実は案内の看板が目に付いただけで一度は通り過ぎた。

でもどうしても気になってしまい、引き返してしまった。





それは・・・引き返して良かった!

物静かで、なんともいえない雰囲気だった。

参道入り口に小さな池があり、金魚とメダカが泳いでた。

先へ進むと両側に小川のように入り口の池からの水が流れ、メダカ君も泳いでいる素敵な参道だった!





いやぁ、思いがけず良いところを見つけちゃったなぁ








今日は暖かかったので、ノンビリできたもん!



んでもって、区役所での所用はすぐに終了!

まぁ、東京都民ですから!





パンダちゃんは11時からなので、高円寺まで戻って「七つ森」でモーニング!







***外れない***

外れないボルトなんていくらでも外してきたんだが・・・





これは外れない・・・





ワンタッチピクニカのフリーなんだけど、とにかくガッチガチ!

ホイールが樹脂製なのでバーナーで炙るわけにもいかず、ヒートガンで温めてみたけどダメだった。

走れないことはないんだけど、ゴロゴロしてるんだよなぁ







***雨?***



朝方の方が暖かかった。

午後になると雨が降ってきたり、曇ってきたり・・・





何なんだろうか?







***つどってる?***

いやな空だなぁ

って思っていると、突然ムクドリの群れが飛んできて・・・





店のすぐ前の電柱に集まってきた。





やっぱり寒いんだろうか?

なんとなくモコモコしていて可愛いぞ!







***美味しいぞ***



お客さんからもらった梨味のポッキー

開封したとたん、甘い香りが・・・

これは なんて思ったけど、意外と美味しいぞ!

普通に売っても良いような気がするんだが・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HX90

2014年01月26日 | オートバイ

オイルポンプを仕上げないと、エンジンがかけられない・・・(当然だけど)




せっかく組み上げるんだったら、AS1用のオイルポンプも一緒に準備しちゃおう!

なんて思いながら宝物殿を探したら・・・





メンテナンス済みのオイルポンプがあった!

コレ幸いと喜んでいたけど、良く見るとHS1用だった・・・





まぁ、悩んでいてもしかたがないので、程度の良さそうな本体部分を選んで作業開始!





と言うことで、チャっチャと完成!

なんて、文章にすると簡単なんだけど・・・

オイルシールを打ち込んで

最小ストロークの調整でシムを付けたり外したり

特にHX90系のオイルポンプって、チェックバルブの取り外しができないので、注射器でクリーナーを通過させて
内部をできるだけ綺麗にする。

これって意外と手間がかかったりする・・・





3時間くらいかかったけど、完成したオイルポンプ!

赤い塗料が完成品の証!



AS1用のオイルポンプは、まだ取り付けないので・・・そのまま保管する。





HX90用はすぐにエンジンへ取り付ける。





デリバリーパイプの取り付けまでやって、あとはオイルタンクとシリンダーを取り付けてから。





そろそろステップを取り付けようと思ったんだが、折りたたみ式でない車両なのでちょっち保留・・・





忘れないうちにチェーンガードを付けておこう。

これって意外と忘れることが多くて、最後になって気が付くんだよなぁ

マフラーが付いちゃったりすると、すっごく面倒な作業になっちゃう!

もちろん、付け忘れるほうが悪いんだけどね・・・





マフラーで思い出したけど、素敵にデロデロだったマフラー君たち!

すでに3回目の戦場・・・いや洗浄に入っている。

灯油なんかに浸けると楽に綺麗になるんだけど、残った灯油の処分に困っちゃう。

まさかトイレに流すわけにもいかない・・・

結局は洗剤系で地道に洗浄するしか方法はないんだろうなぁ

メッキマフラーだから焼くわけにもねぇ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2014年01月26日 | つぶやき
本日、所用があり、13時頃からの営業となります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(1月25日)

2014年01月25日 | オートバイ

***ミニトレ***

諸事情があって納車が延期になったんだけど、最終確認はしておかないと。

車体各部ボルト類の締め込みや部品の固定状況の確認を行い、試乗へと出かけた。





まずは大泉中央公園まで。

キャブレターのセッティングの効果か、中速域からの伸びがスムーズになってきた。

まぁ、新品のピストンリングの当りも関係しているとは思うけどね。





スムーズになったと言っても、4速ミッションだと時速50キロ程度の巡航が限界な気がするなぁ

回転をあげればもう少し伸びるけど、かわいそうな感じになっちゃう・・・





10キロほど走ってきたが、意外と暖かくて楽だったね。





点火時期の最終確認と・・・





フューエルホースを正式なものに交換した。

何度も書いてるけど、ホームセンターで良く見かけるピンク色の透明チューブは「燃料ホース」って売ってる
けど、耐ガソリン性ではない。







***HX90***

素敵な状態だったオイルポンプだけど、さすがに部品として使用できそうな部分は少なかった。




左側に写ってる本体部分は使用できる状態ではなかったが、その他の部品達は大丈夫みたい。





実はチェックバルブのスプリングには期待していたんだが、残念ながらHS1系とは異なっていた。

ボールは共通だったけど、スプリングの寸法はまったく違う。





これが使えれば嬉しかったのに・・・





駆動軸部分が抜けなくって・・・





このウエーブワッシャを救出したかったので、万力君をハンマー君の協力で強引に抜き取った。



今回使用するオイルポンプは、部品取りのHX90から救出したもの。




すでに分解して各部のクリーニングも終わったので、明日組み上げようと思っている。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする