goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

月末のモトプランニング(1月31日)

2018年01月31日 | オートバイ

月末なので銀行に行ったりバタバタとAS1STD黒1で走り回ってた


久しぶりのAS1だったので風の谷に行ってみると・・・







いつもの場所には駐車できないね







残念ながら富士山はなんとなく確認できる程度?







肉眼でもなんとなくなので、携帯電話のカメラでは無理だなぁ







しかも風の谷の周囲の道路って全面凍結している


試しに凍結路面でガバっとスロットル開けたらテールがツルっと!


慌ててカウンター当てたけどフロントタイヤも食いつかないので無意味だった


まぁ コカさず通過できたけどちょっちドキドキ!










無事だったお礼と毎月恒例のご挨拶で八坂神社さんに立ち寄った。







富士山登ろうかとも思ったけど雪山登山は危険なので次回のお楽しみ







「本日の教訓」 凍結路面はおとなしく走ること!







YA0002

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のHX90青1(1月30日)

2018年01月31日 | オートバイ

発送する荷物があったので、郵便局までHX90青1で出かけた。





外出ついでにコンビニエンスストアで昼の餌をゲット!


帰り道の無人販売所で野菜もゲット!


意外に暖かかったので、近所を走ってから・・・







お約束の撮影ポイント立ち寄った。


かなり雪が残ってるね。







なんだか久しぶりだなぁ


と言うのも、この辺りの道路はしっかり凍結しているので、さすがに走りたくないもん。


まぁ、今日でもかなりカピカピ部分が残ってる。







凍結した路面をカップ麺ハンドルにぶら下げ、野菜キャリアに載せ、HX90がツルツル走り周るシュールな大泉町!







YH0007

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHX90青3(1月30日)

2018年01月30日 | オートバイ

左側クランクシールの交換作業から開始!


見た目では特に問題はなさそうだったけど・・・


40年以上前のラバー部品にきちんとした仕事してもらうのは無理と言うもの。







新品部品が入手できるんだから、交換する以外の選択肢が見つからない。


わけわかんない表現かもしれないけど、2ストロークエンジンにとって、クランクシールは命だからね!







これで左右ともシールは新品になった!







ちょっち気になったのが、アーマチュア中心のカムの状態だった。


かなり一生懸命に表面を研磨した跡がある。


よほど錆びが酷かったんだろうか?


これは「カム」なので、偏心している部品。


適当に削っていい部品ではない。


あまり手直しはしたくなかったけど、引っかかりそうな傷があったので、適度に研磨した。<自分比







せっかくカバーを外したんだから、クラッチレリーズもクリーニングして、グリスアップした。


ワイヤーも注油して、しかるべき通線ルートに戻したので、操作感はかなり良くなったと思う。


これ以上はワイヤー自体の交換が必要だろう。





つぎはキャブレター周りの作業を開始する。


どうしても気になっていたスロットルワイヤーも、一度車体から外してクリーニングと注油をした。


キャブレター自体さほど悪い状態ではなかったが、フロートの歪みと浮きの凹みが気になった?


歪みは修正できる範囲だったし、浮きの凹みもわずかだったので、交換せずに組み上げた。







なんとなく排気音に違和感を感じていたけど、それは同調が狂っていたことが原因だった。


スロットルを開いていくと、右側のスロットルバルブが先に上がり始める。


実際に測定したわけではないが、2ミリ程度ずれている感じだった。


これがレスポンスの悪かった原因だろう。


それと、右側マフラーからの排気音が妙に響いてたのも同じ原因かもしれない。





さて・・・







スロットルのレスポンスが激変したと思うよ。


まだ走らせていないけど、6千回転くらいから気持ちよく回転が上がっていく。


これでなくっちゃ!





走らせなかった理由は寒かったこともあるけど、フューエルコックに問題があったから。




オーナーさんから話は聞いていたんだけど、リザーブ系のフィルターがなくなっている。


それと、メイン系のパイプに亀裂があるので、メイン系として機能していない。


確かに抜き取ったガソリンは2リットル以下だった。


ONで走っていたんだけどなぁ


あとは、コンタクトブレーカーを交換して・・・


そうだ!


見積り作らないと!







YH0018

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 自然治癒か?

2018年01月30日 | 黒い弁当箱



あれ?


中古のthinkpadを検索してたらT61の液晶画面が復活したぞ!


俺の懐具合を察してくれたんだろうか?


陰極管が自然復帰するわけないのでインバータかもしれない


部品を準備しておいた方が良さそうだ


とにかく一安心・・・なのか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHX90青3(1月29日)

2018年01月29日 | オートバイ

朝から打ち合わせだったんだけど、昼過ぎには開放された!


んで


早速店に戻り、HX90青3のオイルラインを組み上げた。


これでクラッチとオイルポンプ周りの不安はなくなった!


さて・・・


普段だったら点火系を確認してから試乗するんだけど、今回はこの状態で試乗に出てみた。


もちろん点火時期のズレが遅れ方向だとわかっているから。


点火時期が進んでいる方向だと危険なので、確認せず闇雲に走らせてはいけないんだよ!







なんだか普通に走るなぁ


もちろんクラッチは滑らなくなったし、クラッチレバーの操作感も良くなっている。


強いてあげれば、低速トルクが太く感じる?


これって点火時期に原因があるんだろう。


そのかわり、高回転まで回っていかないもん。





さて・・・


店に戻ってコンタクトブレーカー周りの調整を行う。


すばらしく狭くなっている接点ギャップを規定値に合わせて、点火時期も調整した。


まだコンタクトブレーカーは交換していないので、点火時期の調整もギリギリできた感じ?





さて・・・







今度はHX90らしいエンジンフィーリングになってきた。


低回転域のトルクは多少細くなったけど、6千回転くらいから気持ちよく回転が上がっていく。


シリンダー周りからの異音が気になるけど、現時点ではこんな感じでしょう。


それと、右マフラーからの排気音が妙に響くんだけど、なんでだろうか?







あとは、左側クランクシールを交換して、腰下周りの作業は終了だな。





そうだ!


オーナーさんから追加で依頼されている作業に関して、費用を算出して報告しないと!







YH0018

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて・・・次に弁当箱は?

2018年01月29日 | 黒い弁当箱

そろそろあきらめて買い換える気になってきた?


さて・・・


機種をどうするか?


いまのところT410シリーズを探しているんだけど、状態の良いものはあまり残っていない感じ?


頑固者なので、7列キーボードしか受け付けない!


となると、最終モデルは・・・T420シリーズになる。


でも、ここでT420を買ってしまうと、次がなくなる?


んで、T410にしておくと、次にT420が待っている!


う~ん


悩むところかは謎だけどね。


状態の良いT420を探すのが一番良いのかなぁ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

thinkpad T61

2018年01月28日 | 黒い弁当箱

やはりメインディスプレイってキーボードの前にないと違和感が・・・




んで、無理やりっぽいけど、液晶パネルを思いっきり倒せるthinkpadのメリットを生かしてみた。


これで、かなり違和感はなくなったけど、やはり微妙・・・


あきらめて新調するかなぁ


どうせ中古品だけどね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHX90青3(1月28日)

2018年01月28日 | オートバイ

お客さんから、「クラッチスプリングがあるので持ってきます」って電話をいただいた。


HX90を仕上げている方で、実際に使用するのは先のことだからみたい。


僕が注文したスプリングと交換と言う形で提供していただいた。


本当にありがとうございます!









と言うことで、クラッチ周りを組み上げることができた!


この時点で気になっていたクラッチレバーの操作感を確認すると、スムーズに握れるようになっている!


やはりクラッチのプッシュロッドが原因だったみたい。


操作が微妙に重いのは、単純にワイヤーの劣化だと思うけど、ゴジョゴジョした嫌な感じは消え去った!







早速、オイルポンプも組み上げた。


組みなおすと最小ストロークはずれることが多い。


今回も、0.05ミリのシムを追加することになった。







オイルポンプも取り付けて、デリバリーパイプも通線した。







明日はエンジン始動まで進めるかもしれない。


いや!


進めないと!







YH0018

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に練馬区なのか?

2018年01月28日 | 徒然なるままに・・・




近所の畑は真っ白!


一週間たったのに・・・







空の雰囲気もスキーに来てるみたいだ!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックライトが!!!

2018年01月27日 | 黒い弁当箱

先日SSDに換装して気持ちよく動作するようになったT61だけど、今朝立ち上げると画面が真っ暗???


あれ?


よく見るとなんとなく液晶は動作しているような感じ?


あいや!


バックライトか?







デュアルスクリーン運用だったので、とりあえず外付けディスプレイ側に切り替えた。


これで仕事はできたが、やはり不便だ。


贅沢な話だけど、パーツリストを確認しながら見積もり作ったりできるので便利だったんだよなぁ


インバータの交換で直るのか?


それとも陰極管の交換が必要か?


どちらにしても、面倒だなぁ


そろそろ4年目なので買い換えるか?(年式的には2007年位なので10年もの?)


でも、欲しい機種がないからなぁ


アイソレーションキーボードは嫌なので、T420でも探すかなぁ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする