goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

作業が進まなかった作業日・・・

2021年02月28日 | オートバイ

「作業日」として設定していたんだけど思いの外作業は進まなかった・・・

と言うことで

今週は作業週間にします




この子は早くエンジン音を聞きたい!

混合ガソリンでエンジンを始動させてデリバリーパイプのエア抜きが終われば試乗できそう




発電系の作業が終了したがハーネス(たぶん自作)に微妙に気になる個所を発見

見て見ぬ振りができないので少し手を加えるつもり




近所の方がエンジンが止まっちゃった・・・

と持ち込んできた車両(かなりの距離を押してきたらしい)

タイヤ交換等でお世話になっているので断るわけにもいかない




でも

クランクベアリングがガタガタ・・・

修理しない方向になりそうだ







YG0009
YH0024

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡(作業日のお知らせ)

2021年02月25日 | オートバイ

2月26日(金曜日)から2月28日(日曜日)までを作業日とさせていただきます。

基本的に接客対応はいたしません。

電話もマナーモードにしますので履歴を確認してからの折り返しとなります。

勝手なことを言って申し訳ありません。

ここ数日間は電話や接客でほとんど作業を進めることができませんでした。

接客も仕事なのはわかっていますが納車がどんどん遅れるのも問題なので苦渋の選択です。

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日のモトプランニング

2021年02月24日 | オートバイ

先週末から妙にバタバタして作業はほとんど進められなかった・・・

今日も午前中は電話や来客で忙しかったし







予定より遅れている「とあるエンジン搭載車」はエンジン始動の準備としてオイルラインの引き直し

そしてエア抜きを行って




入荷したプラグコードに交換した

勢いでエンジン始動はしたくないので準備に時間がかかってる

今月中に公道再復帰させたいんだけどなぁ







HS1青10の点火系の作業はポイントを交換して・・・

コンデンサーはそのままでも大丈夫か?






と思ってたけど左右の差が大きすぎる!

左側は0.22マイクロで右側は0.14マイクロ

ツインなんだから揃えたいよなぁ




やっぱり予定通りモトプランニング製に交換しよう







YG0009
YH0024

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とあるエンジン搭載車の電装関連

2021年02月19日 | オートバイ

ヘッドライト周りからバルブ類の交換作業

交換し忘れると切れちゃうから・・・



微妙に混雑しているヘッドライトケース内

ヘッドライト系統をフラマグからバッテリーへ変更する

その他の気になる個所も修正

ヘッドライトケースが大きいので何とかなるでしょう




メーター内のバルブも交換しようと思ったら在庫が足りなかった・・・


と言うことで



まずはテール周りの動作確認

バッテリーは怖いので電源での確認作業から

問題なく動作したので手持ちの分だけでもメーター内のバルブを交換しようと作業を開始したら・・・

なんだ

ウエッヂベースぢゃん




無事にメーター周りの動作も確認できた

ヘッドライトバルブはとりあえず手持ちの35Wを入れて動作確認


ところが!

ホーンが鳴らない?

なんで?

ヘッドライトケース内の配線を再確認したけど大丈夫だよなぁ

ホーン側も抜けてる感じではなさそう・・・あれ?




端子が折れてる?




下手人




クロスしてた配線類をつなぎなおしたので何となくだけど綺麗になった気がする







YG0009

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(2月17日)

2021年02月17日 | オートバイ

なんだか妙にあわただしい水曜日

別に普段の水曜日が暇だというわけではないけど・・・

朝から電話が続いたり

来客も数件

こんな日は一人であることに限界を感じる







昨日引き取ってきたハウジングってCDI化する際の接続で使う

ニュートラルランプや点火カットの系統に割り込ませるため

CDIキットを単体で販売する場合はできる限りハーネスの加工を減らしたいから




この赤/黒の配線は点火カットの系統

3ピンのハウジングで1ピンしかないので抜けやすかった

このままでは心配なのでハーネステープを巻いて・・・

あれ?

ここでフリーの赤/黒のギボシ端子を発見!

配線図で確認すると点火カットの系統って分岐されてた

このハウジングっていらないぢゃん!




と言うことで

ニュートラル系だけ使用してハーネスをまとめ上げた


あとは灯火系統を修正すればハーネス周りは完成!







ハーネス周りの作業で電材が必要になり近所のホームセンターまでGR君で

今日は久しぶりに林道を走ってみた

距離的に短いからだと思うけど妙に走りやすい

GR君で林道ツーリングもありか?

それにしても小さい車体だなぁ







流し込んだ樹脂も固まったのでオイルポンプの組み立て作業




微妙に気になるところはあったけど・・・




無事に組み上がった




今回は特別だと思うけど手持ちのシムがどんどん減っていく

と言うことは・・・

最少ストロークが減少しているオイルポンプが多いってこと

見た目が綺麗だからって見て見ぬ振りはダメってことだな







YG0004
YG0009
YH0024

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(2月16日)

2021年02月16日 | オートバイ

注文していた部品が入荷したとの連絡があったので早速引き取りに行ってきた



6ピンと3ピンのハウジング




地味な部品だけど配線作業が格段にやりやすくなる!





HS1青10は・・・



ダウエルピンを持ってきたのでクラッチ側の作業が完了!




左側の作業も




コンタクトブレーカーやコンデンサー周りの作業をやったり・・・




気になっていたオイルポンプも・・・

最少ストロークは0.2ミリを微妙に下回っている感じ?

調整下限ではないけど色々と気になるところがあったのでオーバーホール




わかりにくいけどガスケット付近から灰色の物体がはみ出してる?

この車両を整備した人は液体ガスケットが大好きなんだな




ここに液体ガスケットはダメだと思う




シムの代わりに平ワッシャ

まぁ 最少ストロークさえ確保できていれば問題ないと思うけど <できてないのでアウト




このグリスは白濁しているのか?

それとも元々こんな色味なのか?

まぁ エンジンオイルとは接しない箇所なので大丈夫かも




バラバラにして各部品の点検とクリーニング




「栓」はじっとしてたけど念のために固定の樹脂を流し込んだ

この状態で一晩放置するつもりだったけど帰宅時に気になって・・・




広めのトレーにマグネットで固定した

地震で倒れたりしたらせっかく流し込んだ樹脂が斜めっちゃうので・・・





英国から「部品が揃ったので発送したよ」の連絡が入った

久しぶりに待たされたよなぁ

こんな時期なので無理は言えないけど・・・

今回はFedexなので週末までには届きそうだ







YG0009
YH0024

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(2月13日)

2021年02月13日 | オートバイ



NGKさんのプラグキャップが届いた

すぐに取り付ければいいんだけど・・・




正確がねじ曲がってる電気屋さんは抵抗値を測りたくなる

単気筒なら気にしないけどツインの場合は少しでも左右の条件をそろえたいから

誤差はこんなもんでしょう

近い数値を組み合わせればいいので問題ないレベル







まずはHS1青3のプラグキャップを交換した

ノイズを巻き散らかすのも失礼だしこの程度の抵抗値が悪影響するとは思えなかったから

試乗の結果は・・・

とにかく気持ちよく走る!

昨日やったキャブレターのオーバーホールも効果が大きいかも




スパークプラグの焼けも気持ちよい!







HS1青7も同様の作業を行ってから試乗へ




寒いんだか暖かいんだか良くわからない?

でも走ると寒い・・・




最後に一度だけ7千回転まで回してみた

ノーマルのHS1も良いフィーリングだよなぁ




店に戻りスパークプラグの焼けを確認

これで作業的には終了だなぁ

各部の点検と増し締めやって完成予定!

オーナーさん お待たせしました

近日中に完成の報告をさせていただきます







HS1青10はクラッチ周りの組み上げと




右側ケースカバー関連の作業

オイルシールもすべて交換した

組付けるつもりだったけどダウエルピンが欠品してた・・・







YH0005
YH0020
YH0024

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡(休業日のお知らせ)

2021年02月13日 | オートバイ

2月14日(日曜日)は休業日とさせていただきます。

モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のモトプランニング(2月12日)

2021年02月12日 | オートバイ

CDI化に際して何種類かの端子が欲しかったのでお世話になっている電装品の代理店さんまで

ところが最近は在庫を減らしているそうで注文になるそうだ

売れないんだろか?

それでも発注すればすぐに入荷するみたいなので一安心

以前は簡単に手に入ったんだけど・・・







GR君のCDI周りに少し修正をしてみたので試乗してみた

これが予想外に良い効果があった(気がする)

今までとは明らかに異なる加速を感じた

時間的にテストコースを一周しかできなかったがもう少しで3桁に届くかも?(4速で)




そんなに差はないと思うんだけど数値的には確実に伸びてるからなぁ







HS1青10の腰下関連の作業を進めた




クラッチ側も新しい部品が準備できたので形になってきた

特注していたオーリングも届いたので来週は3台まとめての足回り大会になりそう?







YG0004
YG0009
YH0024

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のHS1青3とHS1青10(2月11日)

2021年02月11日 | オートバイ

郵便局に荷物を発送しに行こうと久しぶりにHS1青3を引っ張り出した

特に問題なくエンジンは始動したけど何となく左側がさぼってる感じ?

エンジンも冷えてるので少し走れば・・・

って

変化なし

う~ん

すぐに店に戻りGR君で出直した

さて・・・

店に戻って再確認したけど燃料系としか考えられない

点火系はCDI化しているしCDIキットは左右同爆なので片側だけ火が出なくなることはないだろう

面倒だけどキャブレターをオーバーホールするか

かなり放置していたから・・・


実はHS1青10のキャブレターも作業を進めたかった

と言うのも

先週末にオーバーホールを始めたんだけどフロートチャンバーが外れない・・・

ガスケットの隙間から液体ガスケットがはみ出していたので張り付いているみたい

無理やり剥がすのは心配なので隙間に溶剤を流しながら様子を見ていた




左側がHS1青3で右側がHS1青10のキャブレター

HS1青10のキャブレターには溶剤を追加投入して・・・


まずはHS1青3のキャブレターから

ちゃっちゃと分解して確認するとパイロットジェットが微妙に詰まってる

そうだよなぁ

フロートチャンバーガスケットが完成した時にオーバーホールやるつもりだったんだけどね

自分の車両ってどうしても後回しになっちゃう

んで




一通り綺麗にしてから組み上げた


さて・・・




HS1青10のキャブレターも無事にフロートチャンバーを外せたが

やはり液体ガスケットが塗られてた

なんだか接着剤的な強度?

ガスケットが入手できないならしょうがないと思うけどできればやめて欲しい

フロートにまで液体ガスケットが付着してるんだもん

フロートチャンバー内にも液体ガスケットの破片?が残ってる

勘合面に残った液体ガスケットを綺麗にしてからジェット類のクリーニング




油面が妙に低かったのも気になったけどフロートが歪んでるのも嫌だ!

交換も考えたけどまずは修正して組み上げてみる




フロートなんて浮力を保っている限り使えると思うし

とにかく油面を調整してから




ホースクランプが付いていなかったので手持ちのキャブレターから持ってきた




これはよく見かける問題?

フロートチャンバーの固定に20ミリのボルトを使うとキャブレター本体に干渉する

まぁ

ホームセンターには18ミリは売ってないと思うけど・・・




完成!







YH0005
YH0024

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする