***快晴なのに・・・***
今日ほど気持ちよく晴れていると、どこかに行きたくなるね。
まぁ、しかたがないんだけど・・・
***タケシの守備範囲***
タケシの守備範囲ってかなり狭いんだね!
ヒカリだけでなく、ノゾミも守備範囲外でしょ?
ヒカリのママさんも守備範囲でしょ?
ジョーイさんとジュンサーさんは守備範囲内で・・・
メリッサさんは?
別にどうでも良いんだけどね!
あれ?
キャンディー・ムサリーヌさんは、年齢的に守備範囲のような気がするけどなぁ
***自転車のシートポストを加工してみた***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/b8735da2e63f0b21369fea5914d941bd.jpg)
自転車君(参号機)には、いまだにシートが付いていなかった・・・
って言うか、傷だらけだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/823f48a39759e1ec34a22e3c4b5d03c5.jpg)
ピクニカ君のシートも付かなかったし・・・
友達が持ってきてくれたシートもポストの直径が合わずに付かない・・・
でも、ポストの方が太いので旋盤で削れば入るはず!
と言うことで、乱暴にもシートポストを削ることにした。
まぁ、何とかなるでしょう、0.5ミリ程度だから・・・たぶん
***ツイン系の整流器***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/313bca36b0e1ddc0f8f74ac0d2f8c213.jpg)
注文をいただいているツイン系の整流器だけど、配線が1本増えてVersion2となった!
フレームの塗装や錆で車台アースをしっかり取れない場合を考え、整流器本体から直接
アース線を出した。
まぁ、俗に言う「アーシング」ってやつかも?
***オートバイ屋とは思えない?***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/48a142f136550e0d07d435ba0e2346cf.jpg)
一般的なオートバイ屋にはあるわけのない「譜面台」
錆がひどくってバッチイ・・・
こんなに汚かったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/724d597fcbe12d27005006e9d8ab0f0f.jpg)
何かに利用できないかなぁと考えていたんだけど、マニュアルを開いておくのに便利かも?
でも、あんまりマニュアルって見ないんだよね。
***たまにはCE機?***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/2234ede85bf362b17377574dfeba703d.jpg)
ちょっち出先で文章を打つ必要があって、Jornada君を使うことにした。
めったに使わないのでバッテリーは完全に上がっていて、充電が必要だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/e4f5d5683b57949d45bc064ad3d5b095.jpg)
もちろん内部設定やデータは全て消えているんだよね。
これがCE機の欠点かも?
コンパクトフラッシュメモリーにバックアップできるので、完全に復旧できるのも
CE機利点だと思う!
面倒だった無線LANカードの設定も、完璧に復旧できる!