goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

HX90(2014/2/26)

2014年02月26日 | オートバイ

飛び込みの修理依頼が続いて、思ったほど作業は進まなかった・・・





まずはオイルポンプの確認をしたら、漏れは確認できなかった。

丸二日間の放置だったので、まだ安心はできないけどね。





写真の下側は、たぶんミニトレ系のスロットルだと思う。

暮れの倉庫整理で見つかったので、HX90(ツイン系は共通)のと比べてみると、材質以外は同じだった。

目立つ部品ではないけど、樹脂製にしたほうが色々と良いことがありそうなので交換した。





目立つ部品では・・・って、見えてるぢゃん!

ここは黒いテープでも巻いて隠しておこう・・・





タコメータギア内のオーリングを交換して取り付けたんだけど、なんでこんなに外しにくいんだろうか?

そして・・・入れにくい!

昔は交換なんかしていなかったんだけど、ここから水が入ると嫌なので、最近は交換することにしている。



ブレーキやクラッチのワイヤー類も揃ったので、取り付けてみた。

でもブレーキワイヤーが微妙に長い気がする。

低いハンドルに交換されているからだと思うけど、ブレーキワイヤーは切り詰めたくないんだよなぁ

クラッチワイヤーは、ハンドルに合わせて加工する予定だけどね。



他にも、待ちに待った部品が届いたので、早いとこ組み付けてみたい!!!



でも、木曜日と金曜日は幕張なんだよなぁ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GR君

2014年02月23日 | オートバイ

久しぶりにGR君に乗った!


ホームセンターへビスを買いに行くことが目的だったんだけど、どうせならGR君で!


最後に乗ったのは、去年の暮れだから2ヶ月近く放置していたことになるなぁ





まだ雪の残る撮影ポイントで!


それにしても、なんでこんなに良い子なんだろうか?


これだけ放置しても、3歩で始動するエンジン!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と青春

2014年02月23日 | 徒然なるままに・・・pika

いやぁ、なかなか渋い選択をしてくれるねぇ


今日のポケテレ アニメコーナーは、「ロケット団! 愛と青春の原点」だった!


涙なくしては見られない名作だね!


すばらしいよ!




そういえば、しょこたんは、部長からキャスターに格下げされたの?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HX90(2014/02/23)

2014年02月23日 | オートバイ



まずはオイルポンプのエア抜きを行う。

これは、しつこいくらいにやってるつもり。

最初にオイルラインのエアが出てくるので、少し出したらエア抜きボルトを締めこんで、しばし放置する。

再度エア抜きボルトを外して残っていたエアを出し切ったところで、ボルトを固定して次の作業へ。





スタータプレートを回すと、まずは右シリンダーのデリバリーパイプからオイルが出てくる。

まぁ、これはデリバリーパイプの長さが短いので当然なんだが・・・

最初にバンジョーを取り付けてしまうと左シリンダーのデリバリーパイプ内にオイルが充填される間に、右シリンダー内に
オイルがデロデロと送られてしまう。

それを避けるために、もったいないけどこんな感じで作業を行っている。





左右デリバリーパイプのエアが抜けたところで、バンジョーを固定する。





灯油風呂に長湯していただいていたバッフルパイプ君たちは、こびりついたデロデロが残っていたので、最終兵器として
バーナーで燃やしてしまった。

最初から燃やせば楽なんだが、住宅街で黙々・・・いや、モクモクやっていると通報されちゃいそうで・・・





クリーニング済みだったフューエルコックも、パッキン類を新品に交換して組み上げた。

メイン系のフィルターも取り付ける予定!





じつは、ステップラバーの打ち込みで苦労してしまった。

右側のステップラバーが奥まで入ってくれない・・・

転倒の跡だと思うけど、ステップバーが曲がっていたので修正したが、端っこのササクレが気になっていた。

適当にヤスリを掛けていたんだが、やはり引っかかったらしい。

接着剤は固まってくるし!

慌てて抜き取って修正して、やっとしかるべき位置に固定できた。







もう少しで公道復帰!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡♪

2014年02月22日 | オートバイ

所用があって今日は終日外出しております。


出先でも電話対応は問題ありません。


明日の日曜日は通常営業の予定です。


モトプランニング 山本

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気だった!

2014年02月21日 | つぶやき



今日の幕張は、本当に綺麗な青空!


仕事なんかしている場合ぢゃぁないね!


もちろん仕事はきちんとやったよ。


昨日からマークが来日していた。


今日から一緒に仕事を始めたんだけど、初日にしては普通に会話ができた。


まぁ、知った顔だからだと思うけど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○○○○

2014年02月21日 | つぶやき
***温度差 壱***

人と会うと、挨拶代わりみたいに「メダルとりましたね」とか「もう少しだったですね」と言われる。

僕のことを良く知っている方々からは言われない。

つまり、僕的に全く興味がない。

テレビのニュースくらい多少はみるが、スポーツの話題になるとチャンネルを変えることが多い。

なぜこんなことを書いたのかと言うと、ある選手が「メダルを取って、ビジネスクラスで帰りたいですね」と言っていた。

え?

エコノミークラスなの?

最低でもビジネスクラスでしょう!

往復ともファーストクラスでも良いと思うんだが。





***温度差 弐***

オリンピックだけではなく、スポーツ全般に興味がない。

モータースポーツも例外ではなく、分け隔てなく?興味を示さない。

特にモータースポーツは、自分が運転しているわけではないし、人が乗ってるのを見て面白いわけがない。

たぶん非常に一般的と思われる野球も全く興味がない。

自分が応援している球団が負けただけで、機嫌が悪くなるなんて、信じられない!

もちろん、ネコがピッチャーやってたりすると話は別だが・・・





***温度差 参***

そんなにメダルメダルって言わなくてもいいと思う。

代表として選ばれるだけで十分すごいことでしょ?

メダルが取れたって結果が出たときに「良かったね!」って声を掛けてあげればいいぢゃん!

そんなにプレッシャーを与えていいのか?

別に当事者から意見を聞いたわけではないので、なんとも言えないけど・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルカメラ

2014年02月20日 | 徒然なるままに・・・

前にも書いたかもしれないが、カメラは趣味と言うわけではない。

少なくとも電気信号に置き換えられている時点で、写真機と言うカテゴリーではなくなったと思う。

だからと言って、銀塩写真機にも興味はないんだが・・・



もちろん綺麗に撮れるにこしたことはないが、技術が伴っていないのも問題かもしれない。

ファインダーがなくなり・・・

脇を固めて撮影しなくなり・・・

結論として、手ブレすることが多くなってきた。



メインで使っているのは、リコーのGX200

5年くらい前に購入したんだけど、非常に気に入っている!

難を言えば、僕の撮影技術では手ブレが気になってしまう?



そろそろ新しいのが欲しいと思っていたとき、なにを思ったのかソニー製品に手を出してしまった。

それが現在持ち歩いているDSC-WX300

とにかくどんな条件でも、普通に写真が撮れたりする。

しかも手ブレしない・・・



つまり何にも考えずに、写したいものに向けてシャッタボタンを押すだけでよい。

最初は喜んで使っていたが、やはり比べるとねぇ



単純に画素数を比べると、DSC-WX300はGX200の1.5倍の画素数を持っている。

でも、やはり画素数だけではないと言うことなんだろう。

出来上がった写真には大きな差が出てしまう。





GX200

シャープで、ギリギリした写真に仕上がる。





DSC-WX300

条件が違うのでなんともいえないけど、いつでもどこでも明るく写るのがDSC-WX300

色的には・・・ギラギラしてる?







GX200

ものすっごく・・・普通に撮れる?





DSC-WX300

ホワイトバランス的には、こっちの方が正しい気がする。(偶然かも)







GX200

マニュアルなので、シャッタースピードや絞りで調整できる。





DSC-WX300

オート設定の割には、検討していると思うよ。





GX200は、すべてマニュアルで撮影しているが、DSC-WX300はオート設定で撮影している。

しかもDSC-WX300の場合、彩度を一番下げた状態に設定している。

標準だとちょっちねぇ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HX90(2014/02/20)

2014年02月20日 | オートバイ

幕張に行く予定だったけど、うまく逃げられたので・・・


早速HX90の作業開始!





まずはチェーンを取り付け、ドライブスプロケットのナットを締めこむ。

これって専用工具があるような気がするんだけど、チェーンを取り付けてリアブレーキを踏んでやるのが一番簡単で
確実な気がする。(ほかの方法を知らない・・・)

引き続きマフラーを取り付けて、なんとなくオートバイらしくなってきた。





電装品の確認をはじめたんだけど、どうやってもニュートラルランプが付かない・・・

ヘッドライトケース内で直結すると、しっかりと点灯するのでバルブは正常なんだろう。

ニュートラルスイッチ側で短絡させても点灯しないんだから、なにか根本的に問題があるのか?





あっ!

根本的な問題発見!





まぁ、当然だね・・・

レンズが退色しているみたいで、いい感じに光ってくれる。

ステンドグラスみたい?

って言うか、緑に見えない気がする・・・





点火系も問題なし!





オイルタンクのレベルゲージも交換したので、車体に取り付けた。





う~ん、いい感じに仕上がってきたぞ!





格好いい!



なんて、順調に作業を進めているように書いてるけど、いろいろとあったことも事実だったりする。


特にリアホイールのハブダンパーは新品に交換したんだけど、どうにもガタつきが気に入らなかった。

結局は一度分解して、薄いラバーを追加してフィッティングさせることになった。

個体差なのか、大丈夫な場合もあるんだよなぁ




ちなみ、今日の被害者・・・



別に硬いものを無理やりカットしたわけではない!

ラバーホースをカットしようとしたら・・・パキっと!

まぁ、ラバー自体は多少硬くなってたけど、まさかねぇ





気持ちよく割れた感じ?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この子は・・・王道か?

2014年02月19日 | 僕とSONY




どうにも自宅にカンヅメ状態になっていると、余計なことを始めたくなるみたい。

特に経理書類なんて、とてもとても「得意」とする分野だから・・・





と言うことで、ICF-5800!

スカイセンサーの中では定番中の定番なのかもしれないけど、なんとも質実剛健っぽいところもいいと思う。

言い換えれば、飾りっ気がない?



別に普通に使えることは使える状態だった。

問題はチューニングダイヤルが、FASTから動かない・・・

別にSLOWにならなくても困ることはないんだけどね!





とにかく開腹!

スピーカーの配線は、純正とは思えない気がする。

すでに手が入っているんだろうか?





それにしても、お約束のカサカサでベチョベチョのスポンジとの格闘が必要となる。





想像なんだが。ソニーさんはドラフティングテープって使わないと思うんだけどなぁ





忘れないように写真を撮りながら作業を進める。

デジタルカメラって本当に便利だと思うよ!





たぶんダイヤルの減速機構は、この奥に潜んでいると思う。

なんだかアッセンブリーが、フローティングされているような動きをするなぁ

それにしても、バンド切り替えとバンド表示のカラクリには感動させられる!





この状態にしても、切り替えができないので内部になんらかの爆弾があるんだろう。

なんだか面倒くさくなってきたので、元に戻して・・・


ボリュームとトーンコントロールの可変抵抗にガリがあったので、例の方法でクリーニングした。





スイッチ類の接点もクリーニングして作業終了?

そろそろ飽きてきたし・・・いや、経理書類を進めないと!





ぜんぜん仕事してる感じがしないけど、スカイセンサー君は活躍している!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする