また月末がやってきた!
毎月同じこと言ってるよなぁ
きっと一生ドキドキし続けるんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/7c2927491477be81499322b7140b24ab.jpg)
ドキドキしても支払いは待ってくれない?
HX90赤2で不動産屋さんや銀行を回った。
クラッチ周りに手を入れたので今まで苦痛だったレバー操作が快適になった。
こんなに効果があるんだからもう少し効率の良い方法を考えないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/9a814e8cbbb96513bcaf8b7da020b556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/69029c054bfe1c41fd8bc8e65023bf5f.jpg)
一通り回ってからお約束の八坂神社さんにご挨拶。
それにしてももんげー暑い!
コマさん達も大変だと思うよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4e/f164638d73cb4eab0c84fd5432967094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/9bd308f7b0738dc2d3bece133c5a3e22.jpg)
正規品のスパークプラグを引き取ってきたのでRD125角タンク白1の試乗へ。
預かった当初の状態はなんだったんだろうか?
125ccツインの最終進化系はさすがに気持ちよく加速していく!
店に戻りスパークプラグを確認。
もう少し焼けてもいいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/dfe65e60f4a00c099b9ead93ec0677e6.jpg)
当初の予定を2週間も遅れてしまったRD125角タンク白1の作業。
久しぶりに苦労させられたかもしれない。
まぁ こんな経験が大事なのかもしれない。
YH0016
YA0018