***今日も朝から実家に***
3日続けて朝から実家に行っていた。
叔母が亡くなって親父がかなり凹んでいて心配だったこともあったし、母親の部屋を少しずつでも
片付けたかったから。
まぁ、仕事も遅れているからあまりゆっくりできなかったけど、それなりにやりたいことができたので
良かったかも?
なんと言っても、実家が近くて助かっているね!
***RD125その壱***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/37/80c73cfecf5245a7dc331cdb3aedae02.jpg)
配線関係は仕上がっていたので、エンジン始動の前に実際の動作確認なんぞを・・・
毎度のことだけど電源ユニットからDC12Vを供給し、まずは各灯火類の動作確認を行う。
なんとなく気になっていたバッテリー周りの配線で悩んだけど、とりあえずすべての灯火類は正常に
動作してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/8cd811c357c2f215ca523e405b024b0e.jpg)
点火系も一緒に動作確認!
もちろん正常に火花は飛んでいる。
毎回この電源ユニットで電装系の確認をしているのは、万が一ショートしていても保護回路が働き
配線を痛めないから。
バッテリーだと思いっきり流れちゃうので、気持ちよく焼けるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/5f72d1876bc5796912aa570ed1b4cb77.jpg)
フロートチャンバーを交換して、組みあがったキャブレター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9e/d1216b5305b26cc5a1ece6e70a302ed9.jpg)
先日フォントで悩んでしまったのは・・・
オーナーさんが送ってくれた予備品(上)にエンブレムが残っているけど、塗装が焼けていたりと
程度が微妙に悪い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/afc3d6c53e485039df0b5943fa14335a.jpg)
と言うことで、寸法を測って自作しようかと思って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cb/2deb4811ced6a131383a0732d29bb8a4.jpg)
「125」のエンブレムは両面テープ固定だと思うので、ドライヤーで暖めればはがせそうな気がする。
そうなると、「トルクインダクション」が・・・
どうせこの手の作業って自宅で夜にコソコソやるから、完成時までに準備できればなぁ
***RD125その弐***
いつものダクトを使ってエアクリーナジョイントを修正しようと思ってビニールテープを剥がしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/b559b58df3d8bb12f9267ee3120e6e5e.jpg)
あいやぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/a1ec798d7997a0f32ceea26bb712e9a6.jpg)
亀裂が入ってたのね・・・
さすがにダクトを追加するという作業では、リカバリーできそうもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/cfc7fa2fdb473fc762d91dac72b44939.jpg)
しかたがないので、部品箱からAX125用の中古ダクトを持ってきた。
これってエアクリーナ側は柔らかいけど、キャブレター側が硬くなっているもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/56e269abc2d408c53733b0a7bed5bd2b.jpg)
これを短く切り詰めて、例のダクトと組み合わせてこんな感じに仕上げてみた。
ちょっち取り付けるのにコツがいるけど、しっかり勘合してエアの漏れはなさそう。
最終的には接着剤で固定するので、もう少し作業は楽になると思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/0010fc4925008965e8b93789308803ae.jpg)
マフラージョイント部分のカラーは、ヤマハさんから今でも供給されている。
メイトとかでも使っているんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/3f7feb8b955b0fb2a6cf942ebf71f0a3.jpg)
なんとなく金網を固めてあるみたいに見える。
いつも普通に使っていたけど、気になったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/f1b9f409e17a388d37b7739a607ea83f.jpg)
やはり金属のワイヤーを何かで固めているんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/0a3e7fe3e6006b26f01bdd232fc34201.jpg)
エンジン周りも、こんな感じに仕上がってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/99466008e3ac5e5707630108199b3cd1.jpg)
あっ!
マフラー付けるの忘れてた・・・
***幕張***
明日から4日間は、幕張通い!
ゴールデンウイーク中日なので渋滞が心配だ。
すこし早めに動き始めないと、様子がわかんないもんなぁ・・・