秋田犬のメスににマサルという名前をつけたいと言ったらしいザギトワちゃん、
カワイイなぁ…
それを日本のメディアが話題にする度に、
マサルは“男の名前”、だと騒ぐ人もいるが
今どき、そんな事を言い出すのは時代遅れ…。
だって、
義母の愛猫だって、ナナはオスだし
愛犬はメスだけれど、名前はボン、
亡き義父が付けた名前だが、
つけたい名前をつければ良い。
ペットではないけれど、
その昔、華族出身の教育者で
“捨松”という人がいたが、
名前にインパクトがあるので、興味を持ったことがあった。
薩摩出身の軍人、大山巌の妻でもあった捨松は、
幼名がサキと言ったそうだ。
後に咲子となり、
海外留学をきっかけに実母が“捨松”に改名させたというエピソードもある。
当時は、海外留学は“今生の別れ”で
「捨てたつもりで帰りを待つ」という意味合いがある名前なのだという…。
名前で生き方が変わることもあるのかもかもしれない…。
秋田犬に“マサル”も、
ザギトワちゃんにしてみれば、きっと思い入れがあるネーミングなのだろう…。
彼女の思いがメス犬に伝わり、
モチベーションがますます上がれば、
何も言うことはない。
早く、秋田犬を抱いたザギトワちゃんが見たいものだ。
そんな他愛のない話をすると、
何を思ったのか、
夫が、いきなり
「羽生くんとメドベージェワが結婚すればいいのになぁ」
と、つぶやいた。
「きっと、最強のフィギュアスケーターが生まれるぞ!」
…と。
どうでもいいが、
そういう安直な発想は、やめてほしい。💢

カワイイなぁ…
それを日本のメディアが話題にする度に、
マサルは“男の名前”、だと騒ぐ人もいるが
今どき、そんな事を言い出すのは時代遅れ…。
だって、
義母の愛猫だって、ナナはオスだし
愛犬はメスだけれど、名前はボン、
亡き義父が付けた名前だが、
つけたい名前をつければ良い。
ペットではないけれど、
その昔、華族出身の教育者で
“捨松”という人がいたが、
名前にインパクトがあるので、興味を持ったことがあった。
薩摩出身の軍人、大山巌の妻でもあった捨松は、
幼名がサキと言ったそうだ。
後に咲子となり、
海外留学をきっかけに実母が“捨松”に改名させたというエピソードもある。
当時は、海外留学は“今生の別れ”で
「捨てたつもりで帰りを待つ」という意味合いがある名前なのだという…。
名前で生き方が変わることもあるのかもかもしれない…。
秋田犬に“マサル”も、
ザギトワちゃんにしてみれば、きっと思い入れがあるネーミングなのだろう…。
彼女の思いがメス犬に伝わり、
モチベーションがますます上がれば、
何も言うことはない。
早く、秋田犬を抱いたザギトワちゃんが見たいものだ。
そんな他愛のない話をすると、
何を思ったのか、
夫が、いきなり
「羽生くんとメドベージェワが結婚すればいいのになぁ」
と、つぶやいた。
「きっと、最強のフィギュアスケーターが生まれるぞ!」
…と。
どうでもいいが、
そういう安直な発想は、やめてほしい。💢
