ひろの映画見たまま

映画にワクワク

アンナと過ごした4日間

2010-06-05 18:56:47 | 映画
ポーランドの監督の作品だ。

前半、何とも暗い、画面が暗いのだ。

ほとんど白黒に近い画面。

出てくるのは、さえない中年男性。

男の家から、近くの看護婦寮が垣間見える。

その女に恋をしてしまった中年男性。

しかし、男はさえない。プラトニックラブだ。

ついに、そっと女の部屋に忍び込み

ボタンつけをしたり、花束を持っていったり、

指輪を彼女の指にはめたり。

中ごろから、画面は明るくなる。

男に希望ができたのか。

いずれにしろ、難解な映画だ。

ポーランドという土地柄もあり

なじみがない。

そして薄暗いプラトニックラブ。

映像が鮮烈なのと、男の一途さが

痛いほど画面にあふれていて

見た後になんとなく心に残る。そんな映画だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「冷たい雨を撃て、約束の銃弾を」!

2010-06-03 20:28:16 | 中国映画
ジョニートーは、香港の監督だが

フランスの暗黒映画にならった映画を作り評判だ。

で、フランスのプロデューサーが作品を持ちかけた。

主役は、フランスの名物俳優ジョニーアリディ。

冒頭、普通の家族の描写が、

突然銃弾でかき消される。

主婦が重傷。

フランスから彼女の父がやってきて復讐を誓う。

もともと殺し屋だったから、復讐も激しい。

彼の依頼で殺し屋を追っていたグループが

本当の依頼者が、彼らのボスであることを知る。

繰り広げられる、殺しの連続。

香港ノワールが、フランスノワールの後押しで

磨きがかかる。

やはり、フランス人の方が渋い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座頭市 THE Last

2010-06-01 16:03:22 | 日本映画
勝新の座頭市が大きかった。

香取慎吾も、成長してよくやっているが、まだ青臭い。

見せ場もたっぷりあって、つぎからつぎと

悪党をなぎ倒していくが、

結局、自らの恋人を倒された無念を晴らすため、

自ら命をかける。

しいたげられた民のため、戦うのだ。

民のため、嘆願書を抱いてわかれ道へ

そこには、落とし穴が。

それにしてもちょっと話が複雑すぎる。

役者は勢ぞろいで、それぞれ重要な役割。

そのため、敵、味方が多すぎて

興味をそぐ。

監督の坂本順治も時代劇を撮りたかったのか。

技を見せるが、なにせ本が散漫でちょっと物足りない。

ラストは、結局勝新を超えられないので幕引きか?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする