一日一言
牛蒡(ごぼう)抜き
牛蒡を抜くときには力を込めて一本ずつ
引き抜くところから、たくさんの中から、一
本ずつ一気に抜き出すことをいい、人材
確保のために他から引き抜くことや、デモ
隊の排除のために一人ずつ引き抜くこと。
又、競争などで幾人かを一遍に抜くさること
をたとえて言う場合に用いる。
★恒例の正月の箱根大学駅伝では、山登り
の神様と言われた彼はごぼう抜きしてトップに
立った。
冬に実を付けている果樹「夏みかん」
5月頃、白い5弁花が咲く。
・晩秋にだいだい色の
大きな実がなるが、
そのまま取らずに
翌年の初夏までたつと
樹上で熟し
酸味が抜けて食べやすくなる。
・本当の呼び名は
「夏橙(なつだいだい)」
だが、商品名としては
いまいちだったため
明治の末頃から
「夏みかん」
と呼ばれるようになった。
・江戸時代中期に
山口県の仙崎(長門市)に
漂着した果実の種子が
夏みかんの起源。
明治時代からは、
仙崎の近くの萩地方へ、
また、次第に全国に普及した。
現在、山口県の県花になっている。
・だいだいに似ている。
・別名
「夏柑」(なつかん)
「夏橙」(なつだいだい)
(季節の花300より)