名言名句(169)
「日に三たび身を省(かえり)みよ」『論語・学而篇』
自分のことになると、なかなか反省しないのが人間全般の癖であり、
弱点ともいえるでしょう。この論語の言葉は、一般的には、日に
三度、わが身を反省してみよ、と解釈されますが、この意味の他に、
人の為に計って不忠なところはないか、友人と付き合って、不信な
点はないか、まだ学び足りない点を人に伝えるようなことをして
いないか、という意味とがあります。
「論語」では、あとの三つの項目に限って、日に三度の反省を行
うということですが、これから自分自身の行状の三省へと解釈の
広がりをみせたのでしょう。
============================
3月から咲く花「房(ふさ)アカシア、
開花時期は、 3/ 5 ~ 4/10頃。
・オーストラリア原産。
・けっこう大木になる。
・黄色い球形の花がびっしり咲く。
・葉が銀灰色をしているものは
「銀葉(ぎんよう)アカシア」
と呼ぶ。
(でも、房アカシアと
銀葉アカシアの区別が
つきにくいので、
同じページにしました♪)
・別名
「ミモザアカシア」
ミモザ(Mimosa)は、
オジギソウなどの植物の
属名(学名)。
料理で「ミモザサラダ」
というのがあるが、
トマトの上に
タマゴの黄身をこまかく
いっぱいかけた様子が、
この花びらを
ふりかけたようすに
似ていることから、
ということらしい。
・フランスのカンヌでは、3月に
ミモザの「花祭り」が行われる。
・南アフリカでは、
樹皮からゴムなどを採取する。
・オーストラリアの国花は、
この房アカシアに
よく似た「ゴールデン・ワトル」。
(季節の花300より)
「日に三たび身を省(かえり)みよ」『論語・学而篇』
自分のことになると、なかなか反省しないのが人間全般の癖であり、
弱点ともいえるでしょう。この論語の言葉は、一般的には、日に
三度、わが身を反省してみよ、と解釈されますが、この意味の他に、
人の為に計って不忠なところはないか、友人と付き合って、不信な
点はないか、まだ学び足りない点を人に伝えるようなことをして
いないか、という意味とがあります。
「論語」では、あとの三つの項目に限って、日に三度の反省を行
うということですが、これから自分自身の行状の三省へと解釈の
広がりをみせたのでしょう。
============================
3月から咲く花「房(ふさ)アカシア、
開花時期は、 3/ 5 ~ 4/10頃。
・オーストラリア原産。
・けっこう大木になる。
・黄色い球形の花がびっしり咲く。
・葉が銀灰色をしているものは
「銀葉(ぎんよう)アカシア」
と呼ぶ。
(でも、房アカシアと
銀葉アカシアの区別が
つきにくいので、
同じページにしました♪)
・別名
「ミモザアカシア」
ミモザ(Mimosa)は、
オジギソウなどの植物の
属名(学名)。
料理で「ミモザサラダ」
というのがあるが、
トマトの上に
タマゴの黄身をこまかく
いっぱいかけた様子が、
この花びらを
ふりかけたようすに
似ていることから、
ということらしい。
・フランスのカンヌでは、3月に
ミモザの「花祭り」が行われる。
・南アフリカでは、
樹皮からゴムなどを採取する。
・オーストラリアの国花は、
この房アカシアに
よく似た「ゴールデン・ワトル」。
(季節の花300より)