季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「柃 (ひさかき)」

2018-03-21 04:29:00 | 暮らし
名言名句(185)

「去る者は日々に疎く、来る者は日々に親しむ」『文選(もんぜん)』

人生の無常を感じさせる言葉です。遠くに去って行く者は

日に日に忘れられてゆき、身近にやって来る者は、日に日

に親しみが増す、ということで、、周りの人を見ても、

親しくしているのは、いつも顔を突き合わせている人間

ばかり。その反面、遠くに離れて行った人、また死んで

しまった人は、いくら親しい間柄であっても、日を追うに

つれて忘れ去って行くものです。このどうしょうもない人と

人との出会い、そして別れーー。これほど親しくしているの

だから、これだけ親密な間柄にあったのだから、たとえ遠く

に離れても、あの世の人になったとしても、その面影は記憶

の中に鮮明に刻まれて永遠に消えることはないだろうと固く

信じていても、いつのまにか淡い記憶の霧のかなたに徐々に

隠れて行ってしまう人々。薄情なのではなく、人と人とのつ

ながりはそういうものなのです。そんなのではない、と否定

しょうとしても、人の思いは意外にもろく、はかないものと

言えるでしょう。

歳時記

春分の日

3月21日頃(。および清明までの期間。

太陽黄径0度(春分点)啓蟄から数えて15日目頃。

地球の赤道を延長した天の赤道と太陽の通り道の黄道が

ちょうど交差したところが黄径0度。

春分とは、太陽がちょうど黄径0度(春分点)に到達した

瞬間のこと。

太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同

じになります。

この日から夏至まで昼がだんだん長くなり、夜が短くなり

ます。

ヨーロッパなどでは、春分をもって春の始まりとしています。

春分・秋分の3日前から7日間をそれぞれ春の彼岸、秋の彼岸

とします。

春分・秋分は「彼岸の中日」といいます。彼岸は日本独自の

行事です。

雷が稲光り雷声が轟き始める時季でもあります。

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、寒さは

和らぎ過ごしやすい季節になります。

桜の開花情報が聞かれるのもこの頃からです。

=================================

3月から咲く花「柃 (ひさかき)」

時期は、 3/15 ~ 4/15頃。
・白い小さな目立たない花を
 枝に沿って咲かせる。
 ちょっときつめの匂い。
・秋に黒い実になる。

・”榊(さかき)”のかわりとして
 神棚に飾られる。
 葉のふちは、榊は丸く、
 ひさかきは少しギザギザがある。
・「浜ひさかき」のようには
 葉っぱは外側には反りかえらない。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする