季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「磯菊(いそぎく)」

2019-10-13 05:31:04 | 暮らし
人生日訓(32)

「みんなの意見を聞く」

孔子は六十歳のことを「耳順う」といったが、耳が両側にあるように左右の意見をきくがいい。賛否の両論に耳を傾けるがいい。他人の意見に耳をかさぬようになっては人間もおしまいである。仏教では、智者のことを「多聞」といっているのも面白い。多聞は寛大の異名でもある。もっと深く掘り下げて、この「みんな」というものを分析してみると、この地上の万人はみんな違っている。目の耳も、自然、心も違っている。この違っているということが大切であり、かくてこそ、この世間は楽しく、面白いのである。もし、これがみな同じであったら、一体、この世の中は何と物憂いkとであろう。

===============================

10月から咲く花「磯菊(いそぎく)」
開花時期は、10/25 ~ 12/15頃。 ・海岸沿いなどに生える。 ・黄色の小さい花がたくさん咲く。 ・葉っぱのふちが白いのが特徴。 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする