人生日訓(626)
「憤せざれば啓せず」
「棑」というのは何と言ったらいいか、こういおうか、ああ
いおうかと口の中でももぐもぐしている時に、チャンスっを
見計らってさっときっかけを作ってやる。これg「発」である。
教育のことを「啓発」というのhここから出ていると思う。
先生まかせ学校まかせではいい教育は望めない。学生をもんで
やり、むらしてやり、導いてやることが大切である。今日の
ような〇☓式の教育は果たして「啓発」に役立っているのか、
どうか、私には自信がない。
==============================
3月から咲く花「連翹れんぎょう)」
開花時期は、 3/20 ~ 4/20頃。 ・古名は「鼬草」(いたちぐさ)。 ・中国が原産地。 ・たくさんの花で まっ黄色に染まるのが とても美しい。 ・ふつうの 「連翹」と、 「支那連翹(しなれんぎょう)」、 「朝鮮連翹 (ちょうせんれんぎょう)」の 3種類がよく知られている。 (見分け方は難しそうです)。 「連翹」 → 丸っこい花びら。 「支那連翹」 → 細長い花びら。 「朝鮮連翹」 → 細長い花びら。 枝が湾曲する。 ・本来「連翹」とは 巴草(ともえそう)を さしていたが、 今の連翹の木に誤用され、 以来この木が「連翹」の名で 呼ばれるようになった。 ・1月24日の誕生花。 ・花言葉は「集中力」。
(花図鑑より)