今使っている洗濯機は、以前のマンションに引っ越すとき、洗濯機を置くスペースが全自動用だったので二層式を買い替えたもの。
なので10年経っている。
最近、洗濯の途中、エラー音が鳴り、止まるようになってしまった。
だいたいすすぎの時に止まるので、一度電源を切ったりして、何回か電源を入れなおしだましだまし使っている状態なのです。
なので、1時間で終わるはずの洗濯も、二時間もかかってしまう。
時間がもったいない。
どうも中のステンレスのドラムが外側のプラスチックにガツガツぶつかっているようなのだ。エラー音が鳴った時、蓋を開けて洗濯物を均等にして挑戦する。
最後は洗濯機を上から押えて振動しないようにしたりする。
体力いるわーーーー。
換え時なんだろうな。出費は大きいなぁ。
今、日立の4万~5万円位のものがいいかなーと思っているところです。
昨日今日とWBCの試合のおかげで、何も手がつきませんでした。
せめて洗濯と掃除くらいはできるけれど・・・・。
今日なんて延長戦だったから午後3時近くだったもんね。
それでも、昨日も今日もすごくいい試合だった。
ダルビッシュにハラハラさせられたけどね。
なので10年経っている。
最近、洗濯の途中、エラー音が鳴り、止まるようになってしまった。
だいたいすすぎの時に止まるので、一度電源を切ったりして、何回か電源を入れなおしだましだまし使っている状態なのです。
なので、1時間で終わるはずの洗濯も、二時間もかかってしまう。
時間がもったいない。
どうも中のステンレスのドラムが外側のプラスチックにガツガツぶつかっているようなのだ。エラー音が鳴った時、蓋を開けて洗濯物を均等にして挑戦する。
最後は洗濯機を上から押えて振動しないようにしたりする。
体力いるわーーーー。
換え時なんだろうな。出費は大きいなぁ。
今、日立の4万~5万円位のものがいいかなーと思っているところです。
昨日今日とWBCの試合のおかげで、何も手がつきませんでした。
せめて洗濯と掃除くらいはできるけれど・・・・。
今日なんて延長戦だったから午後3時近くだったもんね。
それでも、昨日も今日もすごくいい試合だった。
ダルビッシュにハラハラさせられたけどね。