☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

インカのめざめ

2009-03-27 21:50:11 | 料理・グルメ
十勝に帰っていた時、スーパーに「インカのめざめ」というじゃがいもが売られていないかと探したのだけれど、無かった。
店頭にでることもあるが、すぐに売り切れてしまうらしい。

札幌に戻ってきてから近所のスーパーに買い物に行ったら、有るではないか「インカのめざめ」


今までのジャガイモと味の違いを知るには、一番食べるカレーだなと思い、作ってみる。
皮をむいてすぐ違いがわかる。
ジャガイモとは思えないほど、黄色い。
カレーができて試食。
甘い!

最近あちこちでこのいもの噂を聞く。
十勝・芽室産のインカのめざめ、はまるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省

2009-03-27 19:22:53 | Weblog

3/25 午前8時半、実家の母から電話が来た。
父の血圧が下がり、動けない・・と。
母は動転し、涙ながらに「帰ってきて・・・」
ただならぬ様子に、とうとう来るべき時が来たのか・・・心を落ち着かせようと言い聞かせる。
この日は、最後のハローワークに行く日。
この用事だけは済ませて行こう。
予定の入っているもののすべてにキャンセルのメールを入れ、出かけた。

ハローワークから出る頃、姉と連絡を取ると、父の状態が落ち着いてきたので、急がずに安全運転で帰って欲しいということ。
ホッとしてハローワークから十勝に向かった。

この時期、峠のお天気は微妙である。
よし!今日は道東道 トマムから池田まで走ってみるか。
国道274号線を走り、穂別を越え、占冠に向かう道道に入る。
そしてトマムから十勝清水へ。えーーこんなに早くストレスもなく峠を越えられるの?
びっくり!
あまりに早く実家についたので、父も母もびっくりしていた。

父は座椅子に座り、高校野球を見ていた。
「心配させてすまなかったね」
でも、父が入院もせず家にいるだけで、奇跡だと思った。

父は血圧が高く、腎臓も悪く、ここ数年弱ってきていた。
睡眠時無呼吸症もあって、母の心配は募る一方だった。
この日、父は病院に行く日で、いつもは血圧を下げる薬を食後に飲むのに、食前に飲んで、急に血圧が下がって動けなくなっていたそうなのだ。

落ち着いてから病院に行き、医師に状況を話すと、薬を減らしてくれたそうだ。
父の手や足は、腎臓が悪いせいでむくんでいた。

子供のころから父親っ子だったわたし。
年をとるってこういうことなのか、とちゃんと受け入れなくては、と思った。

父は車の運転が好きで長距離も平気で運転していたが、最近は途中で疲れたりするので、遠くにも行けない。
翌日、母が税務署に行きたいということで、私の運転で出かけた。
父も後ろの座席に乗り、一緒にドライブをした。
スーパーで買い物をした後、父に「どこか行きたいとこある?」と聞くと、「まだ山道は雪があるし、海に行くか?」という。
なので、大樹町旭浜までドライブした。


ここまで来るまで三か所釣り場のチェック。
若いころから釣りが好きだった父は、釣り人と楽しいおしゃべりをしている。

結局170kmもの日帰りドライブをした。
病人の父の身体は大丈夫なのか心配だったが、楽しそうにしていた。

父の顔にも笑顔が戻り、ひと安心。
高齢なので、安心はできないけれど、気分転換になって良かった。

誰でも体験することだと思うけれど、実際に自分の親に降りかかってくると、どうしていいか分からない。
そばで見ている母の心配を思うと、今まで自分のことしか考えていなかったこと反省する。
なんだかいろんなことを感じた3日間だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする