Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

最近のデスクランチの定番

2014-06-17 23:40:00 | 日記
厳密に決まった昼休みの時間帯がなく、早い人は11時過ぎに、遅い人だとは夕方
近くになってからランチを取ることもあり、たとえランチ中でも急な仕事が出て
くることも多い私の部署では、デスクランチ率がとても高いです

私もたまに同僚とランチに出かけたりしますが、基本はデスクランチで済ませて
しまうことが多い毎日です。

以前は毎日会社のカフェテリアやビル内の飲食店で買ったものをデスクで食べて
いましたが、結婚してからは前日の夕飯の残り物をお弁当箱に詰めて持っていく
ことも増えていました

でもそうすると同じ食材が続いてしまうので、娘も生まれたこともありもう少し
食生活に気をつけたいなと思い始めて、最近はランチ用のお料理を別に準備する
ようにしています。一度始めると楽しくて、苦にならずに続けられています


最近の定番がこちらで、ガスパチョ、グリル野菜、インサラータ・ディ・リゾ、
そしてゆで卵という野菜たっぷりなランチになっています。このランチだけでも
15~20品目を食べることができるので、パンと牛乳だけで忙しなく朝食を済ませ
てもかなり安心です

基本はスープ・炭水化物・野菜という組み合わせにしています。スープは時期に
よってガスパチョ、ミネストローネ、ミルクスープ、コンソメスープなど色々な
種類に変えています。炭水化物ではインサラータ・ディ・リゾ、サンドイッチ、
ベーグル。お野菜では生野菜サラダ、グリル野菜、野菜のマリネなどに変えて、
飽きないようにしています

最近は暑いのでもっぱら写真のような組み合わせが多いのですが、ガスパチョは
体を冷やす効果があるので、オフィスでは冷えすぎないように、熱い飲みものと
一緒にランチを食べるようにしています

平日のお夕飯はどうしてもお肉料理が多くなってしまうので、ランチでたくさん
お野菜を取って、体調管理・夏バテ防止に努めたいと思います