Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

宝塚観劇「こうもり」 / おうちごはん(イタリア料理:シチリア料理・6月)

2016-06-05 23:01:03 | おうちごはん
今日は日曜日ですが、珍しく夫や娘と別行動をして、午前中から日比谷へ


私もこちらにお伺いするのは実に10年以上ぶりなのですが、今日は東京宝塚劇場で
行われる星組の公演「こうもり」を見にやってきました


実はこの公演に学生時代の友人が出演していて、当時のクラスメイト10人ほどと
一緒に見に行くことになっていたのです

前回見に来たのは彼女の出演した東京宝塚劇場での新人公演でしたが、その時も
堂々とした演技にほれぼれしたものの、今回はそこから月日が流れて、どんなに
素敵なタカラジェンヌになっているのだろうかと楽しみにしていました

ヨハン・シュトラウス2世の傑作オペレッタ「こうもり」を題材にアレンジした
ミュージカルで、コミカルでとっても楽しい舞台でした。衣装も装置もキラキラ
していてとても華やかで、ほんとうに別世界


「こうもり」の後は30分ほどの休憩をはさみ、1時間ほどのショーがありました。
「THE ENTERTAINER!」と題された舞台はめまぐるしくシーンが変わり、出演者の
衣装替えの早さにびっくり

一瞬たりとも飽きさせない舞台とショーで、あっという間の3時間でした

本当に立派になった友人。彼女が宝塚音楽学校を卒業してすぐのころ、初めての
自分の芸名が入ったグッズを持ってきてくれた日から十数年。こんなに輝かしい
立場になるまでには相当な努力が必要だったと思います

残念ながら今年で退団が決まっているそうなので、次に行われる最後の公演には
何をおいても駆けつけようと思っています

夜は娘を早目に寝かしつけて、ゆっくりディナーを楽しみました。

今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
【イタリア料理教室:シチリア料理編・6月】


前菜はマグロとナスのシチリア風サラダ。やっぱりマグロは生で食べるのが一番
美味しいので、私のお気に入りの前菜のひとつなのです。松の実のプチプチした
食感も加わって、パクパク食べられてしまいます


パスタは鰯とフェンネルのパスタ。父の趣味の畑で育てていたフェンネルはもう
全部抜いてしまったので、今日はセロリで代用しています。香りの強い鰯ですが
香味野菜と合わせる事で、風味豊かなソースに仕上がります


メインはメカジギのア・ギオッタ。シンプルな調理法ですが、軽く煮込んでいる
のでとても美味しいです。ジャガイモが大好きな私としてはじゃがいもを多めに
使って作るのがお気に入り


デザートにはオレンジが余っていたのでコンポートを作り、コンポートを使った
オレンジパウンドケーキを焼きました。夏らしい爽やかな香りとバターの風味が
良く合って、我ながら美味しく出来上がりました。