Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

【付下げの別誂え(フルオーダー)第5弾】《生地見本編》

2016-06-09 23:01:59 | 着物
先日から別誂えをしている、藤色地の踊り桐唐草に吉祥矢羽根模様の一つ紋付き
下げですが、図案・地色が確定したところで、生地見本が届きました




今回は、図案に踊り桐唐草という大きめの背景を入れて頂いているので、生地は
あっさりしたものが良いと思い、いつもなら地模様のある生地を選ぶのですが、
無地や無地っぽいものを3反ほど見繕って頂きました

いずれも白生地の名門「伊と幸」さんの生地で最高級「松岡姫」を使ったもの。
無地なので実際に見て触れて風合いを確かめないと判断できないだろうとお気を
遣って下さり、3反とも自宅まで送ってくださいました

実際手にしてみるとやはりそれぞれに違いがあり悩みましたが、工房からも一番
良いのではとお勧めされた、手触りがとろんとしていて一番気持ちの良い生地に
決定しました

この中で一番手に入りづらい生地で、地紋が無いため染めムラも出やすく染め屋
さん泣かせの生地だそうですが、染め上がると艶が美しくとても上品に仕上がる
ということでした

これでこちらで決める作業は全て終わりましたので、この後は工房にお任せして
次は下絵の画像が届く予定です