今日はピアノ🎹のレッスンが無かったので、朝から身支度をしてお茶のお稽古へ。

春らしい気持ちの良い陽気でしたので、明るい色の着物が着たくて、今日はこちらを選びました😊

こちらの着物👘もだいぶ前に買ったものになりますが、「美しいキモノ」でモデルさんがお召しになっていたのを見て、一目で欲しくなって、お世話になっている百貨店の担当者さんにお願いしてすぐに千總から取り寄せて頂いたもの♪

着物はしぼの高い縮緬地に、とっても華やかな色使いで一面に御所解き柄がところ狭しと描かれている、本当に可愛らしい「千總」の総柄小物💕
帯は鶸色の塩瀬地に金彩使いのふくら雀が描かれたもので、もとはベージュ地だった菱健の染め名古屋帯の地色を染め直しました。
帯揚げは菊唐草地紋のある白い綸子地に、赤い絞りで蝶々が表現された輪出し。
帯締めは白〜ピンクのグラデーションになった組紐。
今日のお稽古は台目棚を使った大津袋点前をさせて頂きました。
お菓子は「桜薯蕷」で大石堂製。
お軸は「弄花香満衣(はなをろうすれば かおりころもにみつ)」と書かれた墨跡。
茶花は渦椿と木倍子が活けられていました。

私がお稽古に行っているあいだ、子供たちはテラスでシャボン玉で遊んだりまったりと過ごしていたようです😊

今日はお花屋さんに行かず、お庭で咲いた花達でテーブルを飾ろうと、お庭でお花摘みをしました。チューリップ、クリスマスローズ、ムスカリ、オステオスペルマムなどで華やかなブーケ💐ができました💕
夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽
【イタリア料理教室:基本編・4月】
https://blog.goo.ne.jp/mariacallas/e/df50999581a0bd5184737427165cb76b/?st=1

前菜は鮮魚のカルパッチョ。今日は例年サーモンや真鯛で作っていますが、今日は本マグロで作ってみました❤️

パスタ🍝はスパゲッティ・ボンゴレ・ビアンコ。春になると食べたくなる、今が旬のアサリを使った定番の一品。今日はスープを多めにスープパスタ風に♪

メインはチキンのカチャトーラ。猟師風なのでキノコをたっぷりと入れて。本当は数種類のキノコを入れるともっと良いのでしょうね😊