Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

【娘の着物:千切屋・黒地手毬柄小紋】《仕立て上がり編》

2022-04-15 23:31:00 | 娘の着物

昨日の記事で2月に仕立てに出していた娘用の千切屋さんの反物をご紹介しましたが、先日仕立てあがって手元に届きました💕



子供が着る黒い着物も可愛いなぁと、子供用の本裁ち四つ身としてバチ襟で仕立てて頂いたこちらの着物😊


身丈は145cm、袖丈は二尺と、いずれ次の世代(孫)に受け継ぐことを考えて、七五三の着物が着られなくなった後のジュニアサイズの子供着物👘として作りました♪



いずれ仕立て直して大人サイズにしても良いのですが、小さな子が着るとおしゃまで可愛らしい雰囲気の色柄なので、このままにしておく気がします😅


八掛の赤が効いていて可愛いので、帯を赤にしてみたり、白もしくは金色系の帯に赤い小物でまとめてみたりと、年齢に応じて色々な着せ方が出来そうです


身丈が128cm〜140cm程度の着物でまだ着せていないものもいくつかあるので、この着物の出番は少し先になりそうですが、可愛い着物を見るだけでワクワクしています😍