日曜日に行った観梅茶会で娘が着た着物も、備忘録としてご紹介させてください😊
着物は波地紋のあるツヤの美しい綸子地を綺麗な水色に染め上げて、四季の花をあしらった花籠を描いた四つ身小紋💕
綺麗な地色ととろりんとした質感の生地に一目惚れした一枚です。個人的に水色が好きなのか、まだ仕立てていない反物の中でも水色が一番多く、6反ほど順番待ちをしています💦
帯は前日が白地だったので、翌日は雰囲気を変えて黒地に。黒地に可愛らしい色使いで大きな花薬玉が織り出された西陣織「京都イシハラ」製の丈二帯♪
伊達衿は柄からひと色とって、山吹色。
帯揚げは濃いめのピンク地にお花の刺繍が施された四つ巻絞り。
帯締めは濃いめのピンクの縮緬地にうさぎが刺繍された「衿秀」さんの丸ぐけ紐。
予定では山吹色のしごきをするはずだったのですが、お料理の準備もあってバタバタしていたのですっかり忘れてしまいました😅
千總や千切屋の反物ではありませんが、染めもしっかりとした良いもので、可愛らしくて気に入っています❤️