先日仕立てに出していた娘の着物👘ですが、仕立てあがって手元に届きました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f0/c7d2671307dd374057baca840cc9a9b5.jpg?1681161902)
こちらは今後染められることはないかもしれない、千總の小紋を使った一枚❤️
こういった型をたくさん使う小紋は職人さんの減少でもうなかなか染められないと聞き、だいぶ前に何枚かまとめて購入したもののうちのひとつです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d5/130f2b7366b380365e10e8ea964d7f77.jpg?1680848925)
波に梅鉢地紋のある生地を桜色に染め上げ、そこに紫の疋田や白の枝垂れ梅が一面に描かれ、可愛らしい大和鈴がポンポンとリズミカルに飛んでいる小紋❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9b/0f0e8f3e82dc450e50b086c1cc601a67.jpg?1680848925)
もう手に入らないかもと思っていたので大人サイズにするつもりでいましたが、偶然色違いの白地の反物を手に入れることが出来たので、次世代で七五三に使えるよう身丈140cm・袖丈2尺で仕立てて頂きました💕
こちらは今年~来年で娘に着せたいなと思っています✨