Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

雨の土曜日 / おうちごはん(イタリア料理:シチリア料理・5月)

2020-05-16 23:06:00 | おうちごはん

せっかく子供たちと思いっきり遊んであげられる週末だというのに、今日は朝からあいにくのお天気☔️最近このパターンが多い気がします💦



朝食のあと、少し小降りになってきたところで、息子と雨の中のお散歩にでかけました。本当は雨上がりの水たまりのあるお散歩が好きな息子ですが、傘をさして歩けるのも嬉しいようです💕



お散歩の後はペットショップへ。ザリガニ🦐たちのために水草を買いにきたのですが、息子は熱帯魚🐠や亀🐢たちに興味津々😊


でも残念ながらザリガニと熱帯魚は一緒には飼えないなぁ…💦



ランチは近くのカレー屋さんでテイクアウト。バターチキンカレー🍛は甘口にすると子供たちも喜んで食べてくれます。ナンが大好きなようです❤️



午後は息子のお昼寝タイムに、娘は工作系のおかしを楽しみながら静かに過ごしてくれていました😊


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


【イタリア料理教室:シチリア料理編・ 5月】



前菜はカリフラワーとスナップエンドウのフリット、アンチョビ風味。レッスン通りのカリフラワーのほかに、実家で取れたスナップエンドウがたくさんあったので、一緒にフリットにしました❤️



パスタの代わりにリゾット・ネロ・ダーヴォラ。近所のスーパーに3種類もネロ・ダーヴォラ🍷が置いてあってびっくりしました😳


私がレッスンを受け始めた頃には1種類もなかったのに、ワイン需要が高まっているのでしょうか



メインはマグロ🐟のタタキ、フレッシュトマト🍅のソース。前菜としても食べられるような、とっても軽いお料理です。フレッシュトマトのソースがビネガーが効いていてとても美味しいのです❤️

葵祭、今年は行列中止ですね

2020-05-15 23:00:00 | 季節行事

例年であれば本日5月15日、京都では京都三大祭のひとつである葵祭が行われているはずでしたが、今年はCOVID-19の影響により行列は中止となってしまったそうです💦


葵祭の始まりは平安時代よりも前まで遡り、平安時代以降には、国の祭祀として執り行われてきた行事です😊


賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭で、正式には、「賀茂祭」と言います。戦乱等で一時中断していた祭りが江戸時代に再興されて以降、勅使行列の牛車や勅使など、さまざまなものや衣装を葵の葉で飾るようになってから「葵祭」と呼ばれるように💕



(画像は報道系サイトからお借りしました)


祭りのメインイベントである行列は正式には「路頭の儀」と言います。近衛使・検非違使・山城使・馬寮使・内蔵使など馬に乗った男性中心の本列と、斎王代を中心とした女人列で構成された行列は、総勢500名以上、その長さ1km近くにまでなるのだそうです😳


全ての人々が平安時代のそれぞれの役職に合った装束を身に纏っていますので、現代にいながら平安時代に紛れ込んだかのようなその華やかな行列を一目見たいという見物客で、沿道は埋め尽くされます❤️



(画像は報道系サイトからお借りしました)


源氏物語の中でも、葵祭で勅使を務める光源氏を見るため良い場所を取ろうと、正妻である葵の上の乗った牛車と、お忍びで来ていた恋人の六条御息所の牛車が争う場面がありますよね😊


私は歴史の中で平安時代が一番好きなので、一度見に行ってみたいと思っているお祭りです❤️


ザリガニ釣りをしたようです

2020-05-14 23:56:00 | 日記

今日の夕方、仕事中に1時間ほど子供達を両親に預けていたのですが、実家の近くの川(小川)でザリガニ釣りをしてきたようです😊



我が家は生き物禁止と言っていたのですが、子供たちがどうしても連れて帰りたいと言って連れて帰ってきてしまったので、さあ大変💦


きちんとお世話をすること、お世話ができないなら川に返すことを条件に、しばらく飼うことになりました🎵


夕方だったので遠くまではいけないため、急遽近くの100円ショップでとりあえずの材料をそろえて、ザリガニたちの水槽を作ることに。



幸い水槽や底砂利の代わりになるものと、餌やカルキ抜き剤隠れ家を揃えることができたので、子供たちと一緒に水槽を準備して、ザリガニを入れてあげました😊



大きいザリガニが1匹と、小さいザリガニが4匹、そしてヨシノボリが1匹。これを同居させるのは難しいですが、きちんと水槽を準備できるまでの一時しのぎにはなるかな


子供たちがきちんとお世話できるかどうか、実は今後ワンちゃん🐕を飼うためのテストでもあります。


どうなることやら💨



ローズボウル

2020-05-13 23:53:00 | ガーデニング&家庭菜園

昨日の記事でもご紹介しましたが、我が家のバラ🌹はどれもつるバラなので、蕾を残そうとすると、今咲いているお花はあまり茎を長くして切ることができません💦



そんな時に重宝するのがこのローズボウル💕


中に格子状の金具をセットできるようになっていて、茎の細い花や茎の短い花を、その格子にさして安定させて活けることができるのです😊



本当はアンティークの銀器のローズボウルが欲しいのですが、まだ丁度良いものに巡り会えていないのです💧


いつか素敵なシルバーのローズボウルに我が家のバラ🌹を飾ってみたいなぁ✨


一番バラの開花

2020-05-12 23:51:00 | ガーデニング&家庭菜園

植えている場所の日当たりの関係か、まわりのお家よりも少し遅れていた我が家のバラ🌹たちですが、ようやく一番花が開花しました💕



3種類あるバラの中で一番最初に開いたのは、私の大好きな「ピエール・ドゥ・ロンサール」。


周りが緑がかった白で中心がピンクというロマンティックな色合いのバラ🌹



一昨年の夏に地植えにして、去年は家に飾れるほどには咲かなかったのですが、今年はとってもたくさんの蕾を持ってくれました👏


たくさん枝分かれしてアーチに誘引できないほどだったので、一部はウッドフェンスに誘引しましたが、そちらにもつぼみがたくさん❤️



葉🌱の出始めに薬の散布を怠ってしまって、一部の葉が虫に食べられてしまいましたが、一番花を記念に切って玄関に飾りました😊


アーチの反対側から誘引しているつるアイスバーグもたくさんの蕾がついていたので、1週間後が楽しみです✨