Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

安静の1日 / おうちごはん(イタリア料理:シチリア料理・5月)

2021-04-25 23:31:00 | おうちごはん

お天気の良い日曜日☀️公園日和の1日でしたが、今日は私が腰痛でダウン😨


平日のうちからかなり痛みはあったのですが、金・土とお掃除や外出で無理をしたせいで痛みがひどくなってしまい、今日は安静にさせてもらうことに💦



私が起きているのが辛いからと目が覚めてからもベッドで横になっているあいだ、娘がたくさんお手伝いをして朝食を作ってくれました。かぼちゃのスープも初めて作りましたよ👏




作ってもらった朝食を食べおわって私が身支度をしていると、今度は息子が掃除機をかけてくれました。子供たちそれぞれに言わなくてもお手伝いをしてくれて、本当に助かりました💕



午前中はお天気が良かったので夫が公園に連れて行こうとしたものの、娘のリクエストでカラオケ🎤に。私は家で休んでいることにして、夫が子供たちを連れて行ってくれました😊




カラオケがおわったところで私も合流して、一緒にランチタイム。お気に入りの白湯ラーメンのお店で、栄養たっぷりのラーメン🍜を頂いて体の回復をはかりました❤️


午後は息子と一緒に夕方までお昼寝😪


お昼寝から目が覚めるとだいぶ腰の痛みもひいたので、夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、キッチンで度々椅子に座って休憩しながらディナーの準備をして、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


【イタリア料理教室:シチリア料理編・5月】


前菜はカリフラワーのフリット。アンチョビの効いた衣をつけて揚げているので、お酒🍾にとってもよく合う前菜です💕



パスタの代わりにリゾット・ネロ・ダーヴォラ。シチリアのワイン🍷であるネロ・ダーヴォラを使ったリゾットです。藤色に仕上がるのがとても綺麗ですよね。刻んだローストアーモンドが程よいアクセントに♪



メインはマグロのたたき風、フレッシュトマト🍅とタイムのソース。マグロは生で食べたくなるものですが、こうしてたたきにすることで歯応えが出てメイン料理らしく仕上がりますし、ソースにとてもよく合うようになるのですよ😍

お茶のお稽古(別誂え・若草色地薬玉柄小紋) / おうちごはん(イタリア料理:基本・5月)

2021-04-24 23:01:00 | 着物

5月は土曜日に予定が色々入っていたり先生とのスケジュールが合わなかったりするので、先取りレッスンということで、今週もピアノ🎹の出張レッスンをお願いしていました😊


今日はお茶のお稽古の終わり時間が早いので、ピアノの先生がいらっしゃる前に着替えを済ませ、私が一番にレッスンをさせて頂いて、すぐにお茶のお稽古へ。



今日の着物は例年5月初めに着ているのですが、今年は5月中旬までお稽古がお休みとあって、早めに着ることに♪



こちらは端午の節句で連想する薬玉(長命縷)をモチーフにしたもので、薬玉をさらに美しく花で飾った花薬玉です。平安時代には男女の間でこの時期の贈り物とされていたことから連想して、初夏に相応しく爽やかな地色に花薬玉を描いた小紋、そして平安時代を思い起こさせる図案を描いた帯を合わせて💕



着物は牡丹唐草地紋の生地を明るい若草色に染め上げ、そこに菊・桜・楓・橘などの季節の花々や美しい飾り紐をあしらった花薬玉を描いた別誂えの小紋。


帯は塩瀬地を深い黒に染め上げ、前帯の関西腹には源氏香、関東腹には貝桶と合わせ貝、お太鼓には几帳と投扇興という平安時代のモチーフたちを描いた別誂えの染め名古屋帯。


帯揚げは菊唐草地紋のある白い綸子地に、赤い絞りで蝶々を表現した輪出し。

帯締めは明るい橙色の冠組。


今日は貴人清次の薄茶点前をさせて頂きました。千鳥茶巾や千鳥板や煤竹の次茶筅などがありますが、炉の時期では大きな混乱もなくお点前が出来ます。


お菓子は「青かえで」で大石堂製。

薫風自南来(くんぷう みなみよりきたる)」と書かれた墨跡。

茶花は赤い芍薬の蕾が活けられていました。



お稽古が終わるとお昼前だったので、夫や子供たちと駅で待ち合わせてランチを食べ、そこでバトンタッチ。


食後のアイス🍦を子供たちがのんびりと食べてから帰宅し、午後は息子のお昼寝タイムをはさんで、夕方に夫が少し公園に連れ出してくれました😊


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


【イタリア料理教室:基本編・5月】



前菜は鮮魚のイン・サオール。今日は良さそうなイサキ🐟があったので、2尾ほど3枚おろしにしてもらって作りました。イタリア版の南蛮漬けですね💕



パスタ🍝はスパゲッティ・プッタネスカ(娼婦風)。鷹の爪🌶・ニンニク🧄・オリーブ🫒・ケッパー・トマト缶🥫と、イタリアの家庭にいつでもある材料でできるパスタです❤️



メインはサルティンボッカ。今日は我が家のポタジェで摘んだセージ🌿で作りました。今年新しく買ったセージの苗はとても元気がよく、綺麗な葉をたくさんつけてくれています♪

娘用の名入れ畳紙をオーダー

2021-04-23 23:54:00 | 着物

先日の記事では娘の着物を入れるための箪笥を買い足したことをお伝えしましたが、今日もそれに関連して



娘の着物が少しずつ増えてきたので、これまでは私用に作った名入れ畳紙を使っていたのですが、わかりづらくなってしまうので、娘の名前を入れた畳紙もオーダーで作って頂きました♪


基本的には家紋と名前を入れて頂くのですが、娘の畳紙の家紋は夫の方の家紋を入れました💕


私のものは実家の家紋を入れてありますが、娘のものは夫の方の家紋が良いかな、と😊


私の畳紙ももう10年近く使っていますので、そのうち娘のものと一目で区別がつくよう、家紋と名前の色を変えて作ってもらおうと思っています。年齢に相応しく、藤色あたりが良いかも知れませんね✨


着物箪笥を買い足しました

2021-04-22 23:50:00 | 着物

昨年夫が転職をして娘が小学校🏫に上がり、土曜日が夫の仕事や保育園行事で潰れるということが少なくなってきたため、COVID-19影響での休講はありましたが、順調に月3回のお茶のお稽古に通えるようになってきたこの1年。


出産後は月に多くて2回、少ないと1回ほどしか通えない時期が続き、せっかく着るならと気に入った着物👘ばかり着ていた結果、千總以外の既製の反物から仕立てた着物は全く着ないようになってしまいました💦


それと同時に娘のための着物が少しずつ増えていき、先日着物を少し整理したついでに、娘の着物を入れるためにと、新しく着物箪笥を買い足しました😊



私が使っているのはかろうじて桐でできているだけの高級でもなんでもない桐箪笥なのですが、好きなサイズを組み合わせて重ねられるのがとても便利で、十数年前から重宝して使っています💕


新居でも着物部屋の収納部分にぴったりのサイズで収まってくれていますが、今回娘の着物を入れるために、観音開きの4段箪笥を追加しました♪



現在ここには娘と息子が七五三で着た着物と、これから12歳くらいまでのあいだに娘に着せようと思って用意してある着物が数枚、それと、今後娘に仕立てる予定のジュニア小紋の反物を入れました❤️


私の着物ももう少し増やす予定でいますが、娘の着物もどんどん増えていきそうです✨


源吉兆庵「紅宝玉」を頂きました

2021-04-21 23:16:00 | 日記

先日とても美味しそうなお菓子を頂きました💕



源吉兆庵の「紅宝玉」。


初めて頂くお菓子なのですが、なんとまるごとのさくらんぼ🍒を使った贅沢なお菓子なのだそうです😊



山形県産の厳選したさくらんぼ🍒を、ひとつひとつ手作業で丁寧に種をとり蜜漬けにして、白餡と薄紅色のお餅で包んだもの。お餅に刺した軸で、まるでおおきなさくらんぼのように仕上げています❤️


食べてみるとさくらんぼから程よい酸味がじゅわぁっとでて、白餡の甘さがそれを引き立ててくれます😍


丁寧な手仕事で作られたお菓子。ほっとしたいティータイムに、薄茶🍵を点てて一緒に頂いています♪