Maria Callas Diary

着物・ドール・お料理・お家・家族など、日々のことを日記として書いています。

土用の丑の日

2022-07-21 23:09:00 | 季節行事

7/23は土用の丑の日ですね😊


そもそもなぜ土用の丑の日に鰻を食べるのでしょうか


土用とは、暦の立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれ18日前からの期間のことで、そのなかで十二支が丑の日を「土用の丑の日」といいます。つまり、年に4回もあるわけなのですね😳



なのになぜ夏だけに鰻を食べるのかというと、諸説あるようですが、そもそもはこの夏の土用の時期は暑さが厳しく夏バテはしやすい時期とあって、昔から鰻に限らず、餅・卵・しじみなどの精のつくものを食べる習慣があったそうです💕


もちろん鰻も精のつくものの代表として奈良時代から食されていて、かの有名な万葉集にもこのような一句があります。


「石麻呂に 吾れもの申す 夏痩せに よしといふものぞ 鰻とり食せ」大伴家持


1300年近くも前から夏バテには鰻が良いとされていたのは驚きですね😊


さて、そのように精の付く食べ物の、うち鰻が土用の丑の日に食べられる由来となったのが、江戸時代の発明家「平賀源内」です🎵


ある日、知り合いの鰻屋から鰻を売るための相談を持ちかけられた平賀源内は、「本日丑の日」と書いた紙を店先に貼ることを勧めたそうです。


もともと土用の丑の日には「う」の付く食べ物を食べると夏バテをしないという風習があったそうで、それにあやかったのでしょうか


紙を貼ったことで鰻屋は繁盛したそうでそれをほかの鰻屋も真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したのだとか❤️


我が家も夏バテしないように、早めに食べに行かなくっちゃ


乗馬レッスン89〜90鞍目(ベーシック馬場、ベーシック駈歩)

2022-07-20 23:08:00 | バレエ&ピアノ&乗馬

今日は小学校🏫の終業式だった娘。午後からは夏休みということで、早速乗馬🐎のレッスンへ。


1レッスン目のパートナー🐴はクリスちゃん。何度も乗っていますが、言うことをよく聞いてくれるおとなしいお嬢さんです😊


そして2レッスン目は、初めての駈歩クラス。

本当は専用馬(指名馬)をとっておけばよかったのですが、うっかりしていた私のせいで選定馬🐴のガラくんに乗ることになった娘😅


それがまた駈歩で揺れが大きくぴょんぴょん跳ねてしまう子で、娘は久しぶりにホルダーをもったまま、跳ね飛ばされないようにするのが精一杯💦


ジュニアの生徒さんはここで怖がってしまう子が多いようなので先生もすごく心配されていたのですが、娘はとっても楽しかったようで、ニコニコ😆でレッスンから帰ってきました😳


次回は専用馬(指名馬)を取ってレッスンに臨ませてあげようと思います


浅草寺のほおずき市(四万六千日)

2022-07-19 23:05:00 | 季節行事

少し前の話になりますが、79日〜710日にかけて、浅草寺のほおずき市が3年ぶりに行われました💕


710日は浅草寺の御本尊である観世音菩薩の「四万六千日」と呼ばれる縁日で、この日に参詣すれば四万六千日参詣したのと同じ功徳があると言われています😊


室町時代の頃から観世音菩薩には「功徳日」という縁日が設けられていました。功徳日とは、その日に参詣するとたとえば100日分や1000日分の功徳が得られるという特別な日のこと🎵


浅草寺が始めた四万六千日の縁日が次第に広がり、明和年間に芝の愛宕神社でも四万六千日の縁日が行われ、その日に境内にほおずき市が立ったそうです😊



(画像は報道系サイトからお借りしました)


もともとほおずきの実を食べると病気が治るという民間信仰があったため、愛宕神社のほおずき市が縁起物として人気を博し、それを受けて浅草寺でも四万六千日の縁日にほおずき市を立てることになったとか❤️


例年は100軒ほどの屋台が境内に並び、鮮やかな朱色のほおずきが売られています💕


ロイヤル・バレエ・ガラを観に行ってきました / おうちごはん(イタリア料理:基本上級・7月)

2022-07-18 23:15:00 | バレエ&ピアノ&乗馬

今日は娘やお友達と一緒に、ロイヤル・バレエ・ガラを観に行ってきました😊


イギリス🇬🇧のロイヤル・バレエ団から、高田茜さんを含むプリンシパルたちだけが来日して公演を行うという豪華なものなのですが、実はガラ公演🩰に先立って、午前中に行われるプリンシパルたちのクラス・レッスンを見学させて頂けることになったのです♪


1階席の中央通路から後方の席数列だけを使った少人数でのレッスン見学で、舞台上で生ピアノによるクラスレッスンを受けるプリンシパルたちを、1時間じっくりと見学することができました💕


こんなに素晴らしい機会はなかなかありませんので、見学させて頂けたことに本当に感謝しています


レッスン見学の後は公演が始まるまでランチタイム。近くのお店でお友達とおしゃべりしながらハンバーグを頂いて♪


ガラ公演は小品集ですが、コンテンポラリーあり定番のパドドゥありと盛りだくさんの内容で、娘はロミオとジュリエットが一番気に入ったようですが、コンテンポラリーも前のめりになって見入っていました😊


さすがプリンシパルの皆様、さきほどのクラスレッスンとはうってかわって本気の踊りを見せて下さって、圧巻でした😳👏



終演後は1階の中庭カフェにて生演奏を聴きながらのデザートタイム。子供たちはアイスクリーム🍨、私は珍しくメロンソーダ的な飲み物を頂きました❤️


デザートを食べ終わって帰宅するともう真っ暗。急いで子供たちの寝支度を済ませてディナーを作り、ディナータイムを楽しみました🍽


イタリア料理教室【基本上級・7月】 - Maria Callas Diary



前菜は2種盛り合わせで、夏野菜とハムのゼリー寄せ、生ハムメロン。本来はゼリー寄せだけなのですが、パスタに使う生ハムが余ってしまうので、急遽生ハムメロン🍈を追加しました💦


パスタ🍝はとうもろこし🌽の冷製カッペリーニ。生クリームを買い忘れて牛乳🥛で作ったので、少しとろみとコクが足りなかったのですが、さっぱりと食べられました💕


メインは豚ロース肉のマスタード焼き。サッと表面を焼いて片側にマスタードを塗った豚肉🐖に、パン粉とニンニクをかけてオーブン焼きにする手軽なお料理です😊


久しぶりの産業博物館と児童館 / おうちごはん(イタリア料理:基本・7月)

2022-07-17 23:13:00 | おうちごはん

連休2日目の今日は、あまりお天気が良くなかったので、屋内で過ごせるところへと考えて、久しぶりに産業博物館へ😊



博物館ではレーシングカーや初代フォード、蒸気機関車の模型などが展示されていて、息子は興味津々💕


体験コーナーではピタゴラスイッチのようなものがあったり、いろいろな化学現象を楽しく学べるものがあったりと盛りだくさん。シャボン玉も化学の一環です♪

たっぷりと楽しんだあとは、近くのカフェでランチ。あまりお腹が空いていないという息子は、大きなカキ氷🍧を満足げに頬張っていました😅


午後は児童館に移動して、珍しいおもちゃで遊ばせて頂きました。自分でパーツを好きに組み立てて、ボールが転がるコースを作るピタゴラスイッチのようなおもちゃです❤️


息子がこれに夢中になっていたので、お誕生日プレゼントの候補に入れました📝


夜は子供たちの寝支度を早めに済ませて、ゆっくりディナーを楽しみました🍽


イタリア料理教室《基本編・7月》 - Maria Callas Diary



前菜はホタテとグレープフルーツのサラダ。本来は海老🦐で作るのですが、夫が最近小さい海老をあまり食べないので、ホタテで代用していますあ💦


パスタ🍝は一番基本の、トマトソースとバジルのスパゲッティ。日本でもポモドーロの名前で馴染みのある定番パスタですね♪



メインは鮮魚のアクアパッツァ。やはり1尾で作らないとアクアパッツァとは言えませんね。量があるように見えても、2人でペロリと食べられてしまいます😊