株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(9.24.09)

2009-09-23 08:27:32 | 明日のモニタリング銘柄
明日、9月24日(木)のモニタリング銘柄です。

1.8905イオンモール
 散々騙しで下げ続けた筋金入りの悪女株。久々の2000円割れを17日に演じ、出来高も増えて改心の気配あり。もう一度、とっつかまってみるか?

2.4452花王
 例の問題で売り込まれましたが、金曜日の戻しは買い戻し中心だったのかどうか?形だけは良いのだが。

3.2681ゲオ
 乖離幅拡大中。金曜日は引け際に戻しすぎた反動での押しに注意。90K割れたら様子見。

4.6378木村化工機
 もう一度1000円割れがあるなら。しかし、すっかり立ち直りましたね。この株。

5.4574大幸薬品
 もう一度安値の3330円に近づいてからの切り返しがあれば。そのまま上に行くようだと3650円をきちんと抜き去る勢いを確認して。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外市場概況(9.22.09)

2009-09-23 06:47:39 | 市場概況
9月22日(火)の海外市場概況です。

◆ドル・円:91.12円(89銭円高)OSC51%(+-0%)91円を挟んで行ったり来たり。全く方向感なし。
◆米ドルLIBOR(3ヶ月もの):0.28563%(前日比-0.00375%)9月22日現在。再度下落中に転じる。
◆米10年債利回り:3.452%(-0.032%)-9月22日終値。
◆シカゴ日経先物:10390円(円建て、大証終値比+50円
◆NYダウ:9830ドル(+51ドル)OSC71%(+6%)9月21日の65%から自然リバウンド。

ダウは、昨日の下落を取り戻して終了。高値更新はなりませんでしたが、前日のバンカメの米政府による不良資産損失保証の終了発表を受け、金融株が堅調に相場をリード。

ということですが、MMFの政府保証を打ち切っていることだし、いつまでも非常時モードにしておくのはまずいということでしょうか。火災が鎮火しつつあるのに、いつまでも非常ベルを鳴らし続けるようなものですから、これにより特段、火種そのものまで「消火」された訳ではありません。

むしろ、商業用不動産の不良資産化という新たな火種が燃えさかろうとしております。規模はこれまでの住宅問題の3分の1ほどですが、それでも結構、金融機関にとっては荷が重い筈。

この商業用不動産市場の悪化で特に地方銀行が痛手を受けており、今後2年で1000行が破綻するという見通しもあります。FDIC(連邦預金保険公社)は、既に払底した預金保険基金を補填するため、健全な銀行から数十億ドル単位で借り入れることを検討している模様ですが、これじゃ、また足りなくなるはず。この公社の総裁がガイトナー長官とそりが悪いのが理由だそうですが、こんなことが話題になっているうちは、まだ余裕があるということか?

なお、FRBの総資産は6週連続で増え続け2兆1400億ドル(16日現在)にも達しており、これは変わらずとなっております。

つまり、保証は外せるものは外すが、市場からの資金の引き上げはとてもできていないということですね。

1つ、不思議なデータが出ております。それは財務相が毎週発表している、「対外及び対内証券売買契約等の状況」で、9月6日~12日までに中長期債の対外投資が1兆6593億ドルと膨らんでいることです。これは8月の1ヶ月でも計6039億円にしかなっていなかったことからすると、約3倍に達しようと言う大きな対外債券投資です。

ほとんどが米国債の購入だったに間違いありませんが、選挙に負けて民主党内閣が発足する前の最後の麻生政権の意向だったのかどうかは不明。

問題は、米国債買い=円を売ってドル買い、だったにもかかわらず、ドル円はこの時期むしろ円高傾向を辿っていることです。これだけの大きな買い越しがあれば、過去は円安へと誘導されておりましたが、9月8日段階でのシカゴのIMMのドル・円の通貨ポジションはさらに大きくロング(円買い)が積み上がっておりますので、それにかき消されたということか?

いずれにしても、ドル・円はそのせいかどうか、テクニカルにも全く方向感なく漂っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする