株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(9.4.09)

2009-09-03 21:18:28 | 明日のモニタリング銘柄
明日、9月4日(金)のモニタリング銘柄です。

最初に、全モニタリング銘柄250銘柄中、買いサイン銘柄はたったの7銘柄です。予想以上に押されている状態で終了しております。

1.9603エイチ・アイ・エス
 最後は少し垂れましたが、一応昨日のOSC36%からの復活。円高銘柄につき注意。

2.1721コムシスホールディングス
 OSC35%→39%という一番おいしいところを駆け上がりつつあります。

3.1951協和エクシオ
 ついでにこれも。少々出来高少ないのが難点。こちらはOSC45%→48%と順調にこなしております。

4.7221トヨタ車体
 これは逆張り。円安が戻るなど条件が必要。ダイバージェンス高まる。

5.8410セブン銀行
 OSC25%、RSI22%、VR改29%は、総合的に押されすぎ。

以上です。 チョイと地味な周縁の株ばかり集まりましたね。今のところ欧州も米株価先物も比較的堅調です。しかし、明日の雇用統計待ちで大きな上昇は期待薄か。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モグラ叩きのような動き

2009-09-03 11:22:28 | 株に出会う
今朝の日経に、今のこの膠着した10200円から10500円のレンジ相場が、短期筋に絶好の稼ぎ場を与えていると書いてありましたが、どうも、そう言った実感はありません。

まるで、短期筋がこのシーソー乗りに全員うまく対応できて利益を上げているかのトーンですが、限られたそのような短期筋が全員利益を上げるなど、ゼロサムゲームの株トレードではありえない話ですね。

単に、モグラ叩きのように、先に少しでも安く買い、人より先に少しでも高く売った方が勝ちといった、かなり世知辛い相場です。

持ち越しの4023クレハはチョイと奇をてらいすぎました。昨日は、買い持ち越しの条件は満たしておりませんでしたが、昨日のアメリカ市場が一定程度のリバウンドを遂げると勝手に見越して、OSCがここ3ヶ月で最低レベルの41%(-7%)まで落とされていたのを先取りして買ってしまったものです。

肝心のNY市場がマイナスで終了したからには、OSCのダウントレンドから言って、今日の寄り付きでは押されるのが当たり前でした。

案の定、昨日の安値よりも更に3円も安く寄り付きました。節目の544円がなかなか買われないのに業を煮やして、-8円の543円で損切り。その後買値以上に急騰。

しかし、これは致し方ありません。買ったタイミングを少々早まったこと、そして、その咎として寄り付きで、前日安値をいきなり下回って始まったこと、この2つだけで適当なところで降りるのが、筆者の売買ルールということになります。

今日、544円を抜き去る時が買い時でしたね。分足を見ると、そこから一気にプラス圏へと浮上しているのがお分かりかと。これが市場のプロの手口の1つですね。メンタリティの面で既に撤退方針を持っていた筆者は、そこで負けていたということになります。

前場は、そのクレハの乱高下時に少しとった以外は、地味系4617中国塗料がようやく挽回してきておりますので、これを571円で買い、それからモニタリング銘柄からは8905イオンモールを2115円で仕込んだトレードのみです。

この2つは、完全に筆者の買いパターンに嵌っておりますので、この後地合の悪化でそのパターンに変化が出るまでは我慢しようかと思っております。

こうして、ある程度動きが読める銘柄に着実に投資をしていくことを本流としますが、昨日見ていた3360グリーンホスピタルサプライなど、後場のストップ高からの急落は見事でした。読みも何もあったものではありません。

こうした銘柄につい本能が負けて、前場も参戦のための指し値を入れましたが、これは先が読めない丁半博打だと気がついてキャンセルしました。

これに対して真面目な6326クボタには買い指しを入れてはおりますが、OSCが8月28日の55%から下降トレンドのままであり、ここで掴んでも大したことはないと思い直し、後場にキャンセルを入れることとします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(9.2.09)

2009-09-03 06:12:45 | 市場概況
9月2日(水)の市場概況です。赤字部は3日朝の更新

◆日経先物:10310円(-190円)OSC48%(-3%)8月27日の62%から下落調整中。 指数値倍率:96(+1)
◆日経平均:10281円(-250円)OC42%(-12%)8月26日の63%から下落調整中。
日経平均指数値倍率:97(+2)数字が増えるほど下降傾向を示します。
◆TOPIX:949.81(-19)OSC45%(-11%)8月26日の63%から下落調整中。
◆マザーズ指数:453.89(-3.72)OSC52%(-3%)8月31日の44%から切り返しに転じたか?
◆ヘラクレス指数:637.64(-2.87)OSC58%(-3%)8月26日の66%から下落調整に入る。
◆ドル・円:92.2円(73銭円高)OSC36%(-3%)8月26日の48%から円高へと下落中。更新
◆米ドルLIBOR(3ヶ月もの):0.33%(前日比-0.00438%)9月2日現在。さらに金利低下中。
◆米10年債利回り:3.309%(-0.059%)-9月2日終値。
◆日経先物イーブニングセッション:10270円(大証終値比-40円)
◆シカゴ日経先物:10240円(円建て、大証終値比-70円)更新
◆NYダウ:9281ドル(-30ドル)OSC44%(変わらず)8月27日の65%から下落中。更新

今日は、それでも先物が引け際に最高値をマーク。NYダウが昨日はOSCを15%も落としておりますが、これは何か大きく流れを変えるものがあったわけではなく、一斉に逃げたための群集心理が色々と働いたものではないかと思います。

これだけのOSCの下落はないかと過去データをチェックしたらありました。昨年9月29日に777ドル下げた時でした。55%が39%へと真っ逆さま。16%の下落です。翌日は485ドル高。

それでも昨日は、当時のようなボーイング777がハドソン川に墜落したような激しさではないため、反転の確証はありません。状況の変化があった時は、テクニカル指標ほどあてにならないものはありません。それを現実が超越してしまうのですね。

持ち越しは、4023クレハの551円だけ。クレディスイスがアウトパーフォームに評価する前々日の安値542円に、今日はほぼ届いたためです。これで強気でホールドしていた方々の投げが完了したことでしょう。8月5日の539円という安値もほぼクリヤー。546円でずっと指していたものの、どうしても落ちてこないため、引けに指し値を変えたものです。これで明日540円が割れれば撤退です。

-------3日朝のコメント-------

欧州株もNY株も上昇する力がありません。大きく沈み込まないのがやっと。ダウとナスダックも引けにかけて安値圏へと引き寄せられての終了です。

ドルが弱くなっており、ユーロ・ドルやドル・円が上昇し、金も980ドル近辺まで3ヶ月ぶりに上昇。原油は横這い。

ドルが弱いといっても日足で見る限り5月後半からは、短期では別にしても、大きくは変わっておりません。

今日は、米経済指標のADP雇用統計や製造業受注指数が予想よりも悪かったものの、前月よりは少し上昇しているためか、昨日のような大きな反応は見られませんでした。

週末の雇用統計を皆さん懸念しているとずっと伝えられてきましたが、先月が政府もビックリするほど良かったため、今週の動きは9月のアノマリーや高値警戒もありますが、週末の雇用統計の前月比の悪化を、既に織り込みにかかっている動きかも知れません。

その雇用統計は、FOMCの議事録を見る限り、失業率は09年が9.8%-10.1%、10年でも9.5%-9.8%と予想されております。7月の9.4%は上出来と言えます。8月の多少の悪化を市場は織り込みにかかっているのかも知れませんが、これでもし7月から更に良化していれば、その悪化の折り込み済み分は戻されるでしょうね。

世界全体の景気指標の動向を見ると、まだ指標の良化は続いているものの、一部の指標の上げ止まりあるいは頭打ち感も散見される状況になってきております。

さて、これからどうなるのだろうか?何か懸念材料が出てきて再度悪化するのではないだろうか? と、不安な心理が時に顔をのぞかせているのが現段階のようですね。

しかしながら相場はじっと同じところに滞留している訳には行きません。先を読んで、下げるか上げるかしなければなりません。昨日は、これまで上げすぎ、材料もそろそろ種切れになってきたので、チョイと利益を頂いておこうかという心理が大勢を占めてしまいましたが、今日もそれを続けるほどには力不足であったということ。

1つ気になるNYダウの値動きがあります。それは値幅が69ドルと極めて少なかったことです。何かの変化がこの後起こる予兆と言えます。上か下かは、過去データを見ましたが何とも言えません。

これでは能がないので、1つだけ筆者が発見?したことをお伝えして今日の朝のコメントを「材料難」につき、終了させて頂きます。

それは、2007年3月からのNYダウの記録を見る限り、OSC値とRSI値がともに44%という縁起の悪い数字を今日はマークしておりますが、それは昨年の8月19日に続いて2度目です。その時は3日連続上昇。

悪い結果を筆者の胸の中では予想していたのに残念。

必死で今後の相場展開についての、何かの「予兆」を探そうとしましたが、今朝は不発に終わりました。

何とか、嗅覚が犬なみの新種のカナリヤを調達せねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする