団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

人はものを頼まれる事がうれしい?

2014-05-31 06:47:11 | 日記
今日で5月も終わりですね。
月日の経つのはほんとうに早いものです。
それにしても朝から非常に暑いです。(苦笑)

昨日の午前中 スーパーで買い物を終えてかみさんの運転する車で自宅に向かっていました。

車中で私がバイトしている特別擁護老人ホームで、ご老人達が青い山脈などの昔の歌謡曲を歌われるのですが、その歌詞を白紙の用紙に達筆な字で書かれている人がいるという話しをしました。
その方は以前ここで車の運転をなさっていた方で、70すぎまで働いていらっしゃったのですが高齢になられたので辞められた男性の方です。
ほんとうに達筆な字を書かれます。お正月の玄関に飾る立て札の字も書かれています。
この字を書く依頼を全てボランティアでされています。

私がかみさんに「あの方の字は素晴らしいので、私ならお金を貰う」と言いましたら、「あなたはそういう考えだけど、人は頼まれるとうれしいものよ。そのお方も喜んでされていると思うよ」と言いました。
私は人から頼まれるような技術を持ち合わせていないですしボランティアなどに興味もないので、そんなものかと思いました。

人はお金を頂かなくても、人から頼まれて喜んでいただけるのがうれしいものですかね?(苦笑)



ラブ・イズ・ブラインド ジャニス・イアン UPG‐0062
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする