中日新聞の読者投稿欄に「息子の成長 家庭に変化」というタイトルで46歳の男性が投稿されていました。
息子が中学生となって、わが家では四月から大きな変化が起こっている。
部活動の朝練で私まで早い起床となった。
息子が買ってきた本を、すすめられるまま読むようにもなった。
以前のわが家は親中心の生活であったが、今は完全に息子主導で動いている。
次は我が家にどんな変化が訪れるのだろう?
息子の背はぐんと伸び、私に迫ってきた。
ポロシャツなどの服は私と同じサイズを着るようになっている。
このままでは息子が着られなくなった服を私が着なければいけなくなる日が来るのかもしれない。
もちろんうれしい悲鳴だが・・・・・。
以上です。
このお父さん、ご子息の成長がうれしくて仕方ないように思えますね。
たしかに中学生になると、子どもは急激に成長しますね。
うちの息子も私の背に迫ってきてました。
抜かれたのは高校生になった頃かな。
投稿者さんが「このままでは息子が着られなくなった服を私が着なければいけなくなる日が来るのかもしれない。」と書かれていますが、それはないように思いますが。(笑)
私は息子の服を着たことはないです。
もちろん体型が違っていたのもありますが、柄などが若者用は違いすぎますから。
またズボンは細すぎて履けないですし。(笑)
別涙 因幡晃