団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

父親になるためには、父から学ぶのが早いです。

2016-10-13 05:21:34 | 日記
うちのかみさんの姉さんのご主人(義兄)は、私より3歳年上です。
義兄のお父様は戦争で亡くなりました。

戦争に行かれるということで、急いでお母様と結婚されたようです。
戦争中に亡くなられたので、義兄はお父様の顔をご存知ないです。

 以前姉さんからの話をかみさんを通して聞いたことがあります。
義兄はお父様を見て育っていないので、自分のお子様とどのように接したら
良いか当初戸惑われたそうです。

 なんとなく理解できます。
やはり父親が我が子に対する接し方を見ながら父親のあり方を学び、自分の子供たちと接することが
できるんですね。
真似をする人がいないと、どのように接したら良いか困るでしょうね。

男のお子様二人、今は立派な中年になられています。(笑)
お子様の成長と共に、父親の役割を学ばれたのではと思います。

私の父親は戦争に行きましたが、無事帰還したので良かったです。
でもその頃 父は独身でした。
母親とは見合い結婚です。

母親の親はそこそこお金を持っていましたが、近所の若い男性は少なく、
近所にいたというだけで、お金も何もない父に白羽の矢が立ったようです。
戦争がなければ、父と母の結婚はなかったように思います。(笑)









Pat Boone - April Love
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝の出勤時に見送ってもらう... | トップ | 薄毛の人が、短髪にするきっ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (kei)
2016-10-13 06:56:07
男の子は、父親から学ぶ事は多いと思います。
我が家の次女は、子供が未だ就学前に離婚してますので
男の子二人(孫)は、進学 就職の相談が出来なくて
祖父や叔父に相談してました。
その時は、ちょっと可哀想だなと思いましたが、
他の事では、次女は立派に父親の役もしてたと思います。
返信する
大変でしたね。 (masamikeitas)
2016-10-13 08:00:03
keiさん、おはようございます。

>男の子二人(孫)は、進学 就職の相談が出来なくて
祖父や叔父に相談してました。
その時は、ちょっと可哀想だなと思いましたが、

おじいさんやおじさんが相談に乗られてよかったですね。
男の子は父親に相談したい時があるかもしれませんね。
私はあまり父親に相談しなかったです。それがまずかったかもしれませんが、いろんな意味で失敗続きでした。(苦笑)

>他の事では、次女は立派に父親の役もしてたと思います。

一人二役。
大変でしたね。
立派にお子様を育てられたお嬢様は、見上げたものです。

返信する
親の背中 (かっつん)
2016-10-13 08:32:03
見て育つと言いますが、父親というのは
いざというときにその価値を見せるものだと思います
普段はそんなに意識することもないでしょう
でも自分がそういうところを見せているという自信もないですけどね(笑)
何とかまともな男になって欲しいと思っています。
返信する
親の背中を見て (koumama)
2016-10-13 08:44:31
その子が育つというのは本当の気がします
でも
私の友達は
父親がどうしようもなくダメな感じの人で
昼間から飲んでる。。みたいな人だったんですけど
中学の時 
その友達が働くお母さんを助けて
学校から帰ると家事をしていて
すごいなぁってずっと思っていたのだけど
反面教師というのでしょうか 
小さなころから急に大人にさせられた感じでしっかりしていましたね
今も素敵なお母さんですけどね だんなさんは飲まない人を選びましたよ(笑)

お父さんというのは大黒柱だし
頼れる人で合ってほしいと思います
なにもしつけとかしてなくても その人なりは子供はしっかり見てますもん
うちは 親を介護してたのをずっと見ていたからか
おじいちゃんおばあちゃん
高齢の方に対して
あたりが柔らかいです。
それだけは 大変だったけど見せていて
自然に伝わって。。よかったのかなと思っています。
返信する
Unknown (かずちゃん)
2016-10-13 09:36:56
夫の父親は夫が大学生の時になくなりました
子供の頃、父親は一番忙しい時期だったようで、夫には父親と、遊んだり旅行に行った記憶はないそうです。

だから自分の子供ができたときに少し戸惑ったみたいですね

ただ彼が私と結婚した理由が、私の家族の一員になりたかったと、いうことなんです

自営だった我が家は父親が家にいて、家族でスキーや、旅行に行ったり、家にいても一緒に遊んでることが多く、それを見て羨ましかったそうです

我が家の息子たちは誰の背中を見て育ったんだろう(笑)
長男は長く私の実家で暮らしたので祖父母の背中を見て育ったかも(笑)
返信する
おはようございます (まる)
2016-10-13 10:47:05
身近な人からはたくさん学べますね。
幼児期はほとんど受け身なので知らぬ間に影響を受けたりまねたりしてる?(してしまってる)ことも多いと思いますが、大きくなると、自分の意志で学びます。

身近にいる人が真似できる人ならいいんですが、
親も人間で、家の中ではけっこう負の部分をさらけだしてくれますから、学ぶ方がしっかりしてないとまずい^^;

親が人格者だと気がつきにくいかもしれないけど、反面教師だとわかりやすくて気楽です。いやしんどいか。^^;
父は自分の意に沿わないことは怒鳴り散らし全否定する性分なので、兄は父には相談する(話し合う)ことが難しかったようです。その分母は苦労したそうです。兄もちゃんと学んだみたいです。

まあ親は乗り越えるものですね。親は、いてくれるだけで有り難いです。いっぱい学べます。全部修行です。^^
返信する
子供のことを見ているようで (masamikeitas)
2016-10-13 13:50:31
かっつん、こんにちわ。

>親の背中
見て育つと言いますが、父親というのは
いざというときにその価値を見せるものだと思います

そうありたかったですが、そのように出来なかったです。
子供のことを見ているようで、見ていなかったです。
今更なんですが、カミさん任せではなく、もう少し見ていればよかったです。(苦笑)

>でも自分がそういうところを見せているという自信もないですけどね(笑)
何とかまともな男になって欲しいと思っています。

大丈夫です。
かっつんの背中をご子息もお嬢様も見ていらっしゃいます。(笑)
返信する
私の息子も私が反面教師になっています。 (masamikeitas)
2016-10-13 13:59:59
koumamaさん、こんにちわ。

>親の背中を見て
その子が育つというのは本当の気がします

私もそう思います。

>反面教師というのでしょうか 
小さなころから急に大人にさせられた感じでしっかりしていましたね
今も素敵なお母さんですけどね だんなさんは飲まない人を選びましたよ(笑)

反面教師、私の息子も私が反面教師になっています。
ギャンブルはやらないし、株にも手を出さない。
休みになると子供たちとよく遊んでやっていますし。
私の悪いところを真似していないです。(苦笑)

>高齢の方に対して
あたりが柔らかいです。
それだけは 大変だったけど見せていて
自然に伝わって。。よかったのかなと思っています。

kouさんは素晴らしい人間性をお持ちですよね。
おじいさま、おばあさま、ご両親が暖かいので、素直に育たれたのでは。
羨ましい限りです。

返信する
私の義兄と少し似ている環境だったのですね。 (masamikeitas)
2016-10-13 14:08:36
かずちゃん、こんにちわ。

>だから自分の子供ができたときに少し戸惑ったみたいですね

私の義兄と少し似ている環境だったのですね。

>自営だった我が家は父親が家にいて、家族でスキーや、旅行に行ったり、家にいても一緒に遊んでることが多く、それを見て羨ましかったそうです

わかるなぁ、かずちゃんの温かいご家庭が羨ましかったのでしょうね。
うちのカミさんの父親は、ご家庭ではほとんど話されなかったので、うちの父親が家族にフランクに話すので驚いたと言っていました。そこが気にいったようです。(笑)

>長男は長く私の実家で暮らしたので祖父母の背中を見て育ったかも(笑)

そうなんですか!
じゃ、おじいさま、おばあさまの影響が強かったですね。
返信する
息子はしっかり私を見ていたのでは。(苦笑) (masamikeitas)
2016-10-13 14:13:18
まるちゃん、こんにちわ。

>身近にいる人が真似できる人ならいいんですが、
親も人間で、家の中ではけっこう負の部分をさらけだしてくれますから、学ぶ方がしっかりしてないとまずい^^;

私は反面教師になりましたので、息子はしっかり私を見ていたのでは。(苦笑)

>兄は父には相談する(話し合う)ことが難しかったようです。その分母は苦労したそうです。兄もちゃんと学んだみたいです。

お兄様のご家族が温かいのは、お父様が反面教師になられたようですね。

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事