ウード奏者 松尾 賢 のブログ(アラディーン主宰者)

ウード奏者、ダラブッカ奏者、サズ奏者、歌手、アラブ、トルコのオリエンタル音楽演奏家・作曲家である松尾賢のブログ。

硬派である事の辛さ、そして勝利

2008-08-28 16:35:44 | 音楽
いつの世も硬派であるということは、

色々と苦しい思いをするものである。

とは言うものの、正道を踏み外さなければ、

瞬間、瞬間はどうであれ、最終的には、

その行為が認められるものなのだな、

と、尊敬する人との語らいの中で深く感じた事があった。

私の人生の師匠の言葉、

「人の不幸の上に、幸福を築いてはならない」

と言う戒めは、事あるごとに自分の判断の最も大事な基準になっている。

また、中国の格言に

「井戸の水を飲む時には、井戸を掘った者の事を思え。」

と言う言葉も、自分は深く命に刻んでいる言葉である。

これらの言葉があるから、最終的に間違わずに済んでいる気がする。

まぁ「自分の能力を売る」事を商売にする人間の中には、

こずるく人の成果を横取りする小者がいたり、

師匠を隠して、まるで、自分が第一人者でもあるかのように喧伝する連中が、少なからず存在する訳ではあるが、

いずれにしろ、そういった連中には、

圧倒的な実力という高い次元で勝利することが礼儀なのだと思う。

演奏家は演奏で勝負!

最近、かねてから苦しんでいた一つの大きな壁を乗り越えることが出来た。

圧倒的勝利へ前進!!

<script type="text/javascript"></script>


最新の画像もっと見る