ウード奏者 松尾 賢 のブログ(アラディーン主宰者)

ウード奏者、ダラブッカ奏者、サズ奏者、歌手、アラブ、トルコのオリエンタル音楽演奏家・作曲家である松尾賢のブログ。

ベリーダンスと音楽の夜 第102夜 後記

2014-10-28 05:06:59 | 音楽
Dsc_0738

「ベリーダンスと音楽の夜 第102夜」大盛況で終える事ができました!
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!

毎年、10月はハロウィーンと言う事で、コスプレをする訳ですが、女性陣は必ずやるものの、男共は「ハロウィーンらしい格好をするように」と言っても、毎回「持ってきてません」と言って何もしないので、今年も、私が衣装を持って行って着せました。
去年は私は海賊だったので、今回は意表をついてアラブ人になりました(笑)。

さて、今回は、毎年出演してもらっているSHIVAさんと、そのお弟子さんの、ヒカリさん、ユッコさんのチームと、初共演となるMomo さん、JJ さんの5名のダンサーの皆さんに出演して貰ったわけですが、結構たっぷりのヴォリュームできっと見応えがあったと思います。

特に、SHIVAさんは、念願だった「Sawah」で踊れたという事で、この歌が大好きな私も楽しく歌えました。やっぱりこの歌は、聴いている人も、踊り出さんばかりに、一緒になって楽しんでもらいたい曲なので、ベリーダンスにはぴったりだと思います。

ヒカリさんは旦那さんと赤ちゃんの応援連れで、ユッコさんは楽しくエネルギッシュに踊ってもらいました。

JJ さんとは、今年は個人的にお世話になることが多くあり、今回出演してもらえて良かったです。ウード・タクシームが長かったので超絶シミーになったそうですが、流石即興慣れしていて、私も思う存分弾けました。

最後に、4月にアラディーン・トリオで共演したMomoさん、スピンに切れのある素敵なパフォーマンスで素晴らしかったです。演奏でもそうですが、やはり、「おぉ!」と思わせるポイントを持つか持たないかでは雲泥の差がでるものです。

Momoさんの師匠のSadia も見に来てくれていて嬉しそうに見ていました。

さて、ヴァイオリンの伸子ちゃんは、これから2月までお休み期間に入り、その間、様々なミュージシャンが参加します。

今年は、そういう意味では新しい風の入る時期なのだと思いますが、この変化を全てプラスに転換して、更なる発展の機会にして行こうと思います。

皆さん、来月もよろしくお願いいたします!

Dsc_0755
(おまけ)今年のアラディーン・ハロウィーン・女性陣





最新の画像もっと見る