ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

米国めちゃくちゃ古いガス管工事事情

2010年03月31日 | お家狂想曲
いったいどれだけ古いかというと、なんと1922年以来ということで、いやほんま、よう漏れへんかったこっちゃと驚くやら呆れるやら……。

今日、うちの家の前の道を掘ってみて、見つからんかった場合は一日仕事、なんていうお知らせをもらってたので、見つからんかったらなんぎやな~と心配しておりましたが……掘り始めはやっぱり見つからなくて、うちの前庭も試しに掘ってみる、という案が出てたりしました?!

ところが1時間ほど経つと、「あったあった!」という声が。このポールがうち専用のガス管だそうです。



もう二度と見失わないようにと、本管(右端にチラリと見えている灰色の管)とつながっているうち専用のガス管(すでに埋まっていたのに、わざわざスコップで土を除けて見せてくれました。真ん中下部の白い管です)のキャップに絡ませた黄色のコードも一緒に埋めるそうです。
工事人のJさん、お昼休みでりんごをかじっている最中だったというのに、わたしが写真を撮ってもいいかどうかを尋ねると、わざわざ穴の中に降りて、ショベルで土を除け、いろいろと説明してくれました。なんて親切な方なんでしょ!
   


パッと見、お墓のようにも見えたりする、大きな穴がふたつ。でも、道路のアスファルトの厚みってこんなに分厚かったんですねえ。びっくりです。



「新しく替えたガス管、見たい?」
「うん、見たい見たい!」
ということで、工事専用車の後ろに回り、なにやらゴソゴソしているJさん。



左写真の黒い袋の中に入っているのが古い方の管、そして右の写真が新しい管。
この管はアメリカ製なのだけど、はじめはイギリスで使われていて、アメリカが自国で使い始めたのはその後だったそうです。



「日本から来たんだってね」
「はい、10年前に」
「ボクはイタリアから来たんだ。生まれはここだけど、その後すぐに両親がイタリアに戻ったから」
「イタリアのどこですか?」
「南の方、シシリーまではいかないけどね」
「かかとの方?」
「ハハハ、そうそう、かかと」
「食べ物、美味しいでしょうねえ。特に魚介類」
「そりゃね。けど、ボクは日本の寿司が好きだよ。特にサーモンとツナ」
「日本にはお寿司以外にも美味しい食べ物がいっぱいありますよ」
ってなことを話しながら、車の横に回り、今度は車に内装されている棚をいろいろと見せてくれました。



この車が同じ車種のものです。なんとなく全景を撮るのが照れ臭かったので、他の方の写真を拝借しました。



アスファルトを砕き、ガンガンと掘ってくれたミニショベルカーです。ちびでもパワーはすごい!これで前庭をガンガンされなくて良かった……。



さて、ガス管がリニューアルされたので、それがうまく機能するかどうかの点検です。ガスコンロの種火を調べます。
わたしは今日のこの時まで、この上部の板に、車のボンネットのつっかえ棒のような物がついていることに気がついていませんでした。これでこれからは、種火をつける時に両手が使えます。すばらしい!



ここも新しくなりました。地下室につながっているガス管です。




今日は待ちに待った晴れがやってくるぞ~の日。分厚かった雲が少しずつ少しずつ薄くなってきて、そこから薄い青色の空が見えてきました。
木も花も、お腹いっぱいお水を吸って、明日からの春を待ち構えています。
「咲こな」「うん、咲こ咲こ!」
そんなふうにささやき合っている声が、あちらこちらから聞こえてきそうな夕方でした。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする