マカハが予定通りはなみずき賞に登録しています。
登録馬は現時点で16頭ですので、何事もなければ出走は間違いありません。
前走の大寒桜賞では押し出されるように逃げて3着でしたが、今回は距離が1800mに短縮されますし、おそらく好位からの競馬を目指すことになるのではないでしょうか。
ザッと登録馬を見渡しても、今まで戦ってきた相手に比べてそれほどレベルが高い感じはありませんので、何とかここで2勝目を挙げて夢を繋いで欲しいし、その可能性は充分あると思います。
“ラストチャンス”
何のラストチャンスかは今さら書きませんが、マカハにもエタンダール同様土俵際の根性を見せてもらいましょう!
■4/14阪神9R はなみずき賞(3歳500万下・芝1800m)登録馬
【馬名(性齢) 斤量】
アナスタシアブルー(牝3) 54.0
エックスマーク(牡3) 56.0
オソレイユ(牡3) 56.0
カロッサル(牡3) 56.0
サカジロオー(牡3) 56.0
ショウナンカンムリ(牡3) 56.0
ショウナンラムジ(牡3) 56.0
シルクキングリー(牡3) 56.0
シンゼンレンジャー(牡3) 56.0
スズカルパン(牡3) 56.0
ダークナイサー(牡3) 56.0
ツヨシノブルーム(牡3) 56.0
ファイナルフォーム(牡3) 56.0
マイネルブラームス(牡3) 56.0
マカハ(牡3) 56.0
ロードアクレイム(牡3) 56.0
←応援クリック励みになります!
登録馬は現時点で16頭ですので、何事もなければ出走は間違いありません。
前走の大寒桜賞では押し出されるように逃げて3着でしたが、今回は距離が1800mに短縮されますし、おそらく好位からの競馬を目指すことになるのではないでしょうか。
ザッと登録馬を見渡しても、今まで戦ってきた相手に比べてそれほどレベルが高い感じはありませんので、何とかここで2勝目を挙げて夢を繋いで欲しいし、その可能性は充分あると思います。
“ラストチャンス”
何のラストチャンスかは今さら書きませんが、マカハにもエタンダール同様土俵際の根性を見せてもらいましょう!
■4/14阪神9R はなみずき賞(3歳500万下・芝1800m)登録馬
【馬名(性齢) 斤量】
アナスタシアブルー(牝3) 54.0
エックスマーク(牡3) 56.0
オソレイユ(牡3) 56.0
カロッサル(牡3) 56.0
サカジロオー(牡3) 56.0
ショウナンカンムリ(牡3) 56.0
ショウナンラムジ(牡3) 56.0
シルクキングリー(牡3) 56.0
シンゼンレンジャー(牡3) 56.0
スズカルパン(牡3) 56.0
ダークナイサー(牡3) 56.0
ツヨシノブルーム(牡3) 56.0
ファイナルフォーム(牡3) 56.0
マイネルブラームス(牡3) 56.0
マカハ(牡3) 56.0
ロードアクレイム(牡3) 56.0

ステラリードが鹿島特別と袖ヶ浦特別にダブル登録しています。
ただし、出走予定の本線は14日の阪神12Rですから、よほどの事が無い限り中山への遠征はないと思います。
(でも、森調教師のことなのでアッと驚く中山登場もあるかもしれませんが…)
ちなみに鹿島特別の登録は21頭、袖ヶ浦特別は17頭で、メンバーを見ると袖ヶ浦特別の方が楽そうに見えます。
(袖ヶ浦特別はスプラッシュエンドが勝ったゲンのいいレースですね!)
とはいえステラリードも芝1200mの競馬からはだいぶ遠ざかっていますし、鹿島特別は意外と骨っぽいメンバーなので、最終的には阪神の平場出走に落ち着くのだと思っておきましょう。
■4/14中山12R鹿島特別(1000万下・ダ1200m)登録馬
アグネスティンクル、ウエストハーバー、オヤシオ、ガリレオシチー、クォリティシーズン、クロフォード、ケイアイヘルメス、コスモパイレット、ゴーアップドラゴン、ジャパンプライド、ジーガーウイング、ステラリード、ダイワモービル、タンジブルアセット、ディアマンボウ、ナイトオブザオペラ、ナムラドリーミー、フィールドチャペル、モエレデフィニット、ラヴリードリーム、リックムファサ
■4/15中山8R袖ヶ浦特別(1000万下・芝1200m)登録馬
アイアンデューク、ウインバンディエラ、エーティーランボー、オメガブルーライン、オヤシオ、クロフォード、サクラオハナ、シチリアーナ、シンボリマルセイユ、ステラリード、タニマサホーク、タマニューホープ、フラワーウィンド、ラガーアンバー、リネンパズル、ルリニガナ、ロードハリアー
←応援クリック励みになります!
ただし、出走予定の本線は14日の阪神12Rですから、よほどの事が無い限り中山への遠征はないと思います。
(でも、森調教師のことなのでアッと驚く中山登場もあるかもしれませんが…)
ちなみに鹿島特別の登録は21頭、袖ヶ浦特別は17頭で、メンバーを見ると袖ヶ浦特別の方が楽そうに見えます。
(袖ヶ浦特別はスプラッシュエンドが勝ったゲンのいいレースですね!)
とはいえステラリードも芝1200mの競馬からはだいぶ遠ざかっていますし、鹿島特別は意外と骨っぽいメンバーなので、最終的には阪神の平場出走に落ち着くのだと思っておきましょう。
■4/14中山12R鹿島特別(1000万下・ダ1200m)登録馬
アグネスティンクル、ウエストハーバー、オヤシオ、ガリレオシチー、クォリティシーズン、クロフォード、ケイアイヘルメス、コスモパイレット、ゴーアップドラゴン、ジャパンプライド、ジーガーウイング、ステラリード、ダイワモービル、タンジブルアセット、ディアマンボウ、ナイトオブザオペラ、ナムラドリーミー、フィールドチャペル、モエレデフィニット、ラヴリードリーム、リックムファサ
■4/15中山8R袖ヶ浦特別(1000万下・芝1200m)登録馬
アイアンデューク、ウインバンディエラ、エーティーランボー、オメガブルーライン、オヤシオ、クロフォード、サクラオハナ、シチリアーナ、シンボリマルセイユ、ステラリード、タニマサホーク、タマニューホープ、フラワーウィンド、ラガーアンバー、リネンパズル、ルリニガナ、ロードハリアー
