29日の福島民友カップに出走予定だったスプラッシュエンドは、今朝のダクの歩様に違和感があったため、やむなく出走を取り消すことになりました。
◇鹿戸調教師のコメント(抜粋)
「普段は左前の爪なのですが、今度は逆の右前。蹄底部分に僅かに熱感があり歩様にも見せましたので、ここで無理をさせても意味がないとの判断から福島民友Cへの出走を取り消しました。ウッドでの追い切りをやめてからは好転に向かっていたものの、ここにきて我慢が利かなくなってきたということなのでしょう。オープン馬ともなると、下級条件の頃とは違って少なからず適鞍から逆算して仕上げていく形になってしまうのも、本馬にとってはハードルのひとつです。いい状態で使ってあげないと思うような結果が出ない馬。近日中にもミホ分場で仕切り直しを図り、夏のアイビスサマーダッシュに備えたいと考えます。うまく行かず申し訳ありませんでした。」
-----
ガーン!!
実は、エタンダールの青葉賞挑戦と同じレベルでスプラッシュエンドのオープン初戦を楽しみにしていたのですが、まさかこんな大ドンデン返しがあるとは…。
馬自身が絶好調とはえないものの、もしかしたら結構いい競馬をしてくれるのではと期待していただけに残念です。
ただ、ここで歩様が乱れるというのは、もともと脚元がギリギリの状態だったということですから、たとえ無事にレースを終えていたとしてもその反動が大きく響いていた可能性もありそうです。
そう考えれば、大事になる前に休むきっかけが出来たわけですから、最大目標のアイビスサマーダッシュに向けては良かったのかもしれません。
うーむ。まあ、そう思うしかありませんねぇ(;_;)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
◇鹿戸調教師のコメント(抜粋)
「普段は左前の爪なのですが、今度は逆の右前。蹄底部分に僅かに熱感があり歩様にも見せましたので、ここで無理をさせても意味がないとの判断から福島民友Cへの出走を取り消しました。ウッドでの追い切りをやめてからは好転に向かっていたものの、ここにきて我慢が利かなくなってきたということなのでしょう。オープン馬ともなると、下級条件の頃とは違って少なからず適鞍から逆算して仕上げていく形になってしまうのも、本馬にとってはハードルのひとつです。いい状態で使ってあげないと思うような結果が出ない馬。近日中にもミホ分場で仕切り直しを図り、夏のアイビスサマーダッシュに備えたいと考えます。うまく行かず申し訳ありませんでした。」
-----
ガーン!!
実は、エタンダールの青葉賞挑戦と同じレベルでスプラッシュエンドのオープン初戦を楽しみにしていたのですが、まさかこんな大ドンデン返しがあるとは…。
馬自身が絶好調とはえないものの、もしかしたら結構いい競馬をしてくれるのではと期待していただけに残念です。
ただ、ここで歩様が乱れるというのは、もともと脚元がギリギリの状態だったということですから、たとえ無事にレースを終えていたとしてもその反動が大きく響いていた可能性もありそうです。
そう考えれば、大事になる前に休むきっかけが出来たわけですから、最大目標のアイビスサマーダッシュに向けては良かったのかもしれません。
うーむ。まあ、そう思うしかありませんねぇ(;_;)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

エタンダールは、4/28東京11R青葉賞(G2・芝2400m)に松岡正海騎手で出走します。
12.04.25 福永 栗CW良 6F 81.7 66.1 51.8 38.6 13.1 8 強めに追う
<ネオヴァンドーム(古オープン)叩一杯の内0.2秒追走0.1秒先着>
◇田代助手のコメント(抜粋)
「今週の追い切りはウッドコースでネオヴァンドームを追走して僅かに先着しました。少し時計のかかる馬場でしたので、ラスト1Fは時計を要しましたが、動き自体はシッカリしており合格点だったのではないでしょうか。使ったあとも馬体減りはありませんし、デキは安定しています。東京コースは初めてなのでやってみないと分からないところはありますが、乗っている人間は左回りの方が走りはスムーズと言っていますから問題はないでしょう。それに、前走で関東への輸送競馬をクリアできており、その辺りの心配がないのも心強い限りです。ゲートを出たなりにうまく流れに乗って競馬を運んでくれれば、ここでもそう差はないはず。何とかダービーの優先権(2着まで)を獲りたいですね。」
-----
「使った後の馬体減はない」
「左回りの方が走りはスムーズ」
「関東への輸送競馬は前走でクリア済み」
「ここでもそう差はない」
何だかこうやって言葉を並べていると、すでにダービー出走権利が手にはいったという錯覚に陥りそうです(笑)
それはさておき、調教動画では、エタンダールがずっとネオヴァンドームに隠れてしまって動きが確認できませんでしたが、しっかり追えたのはプラス材料ですし、ジョッキー騎乗とはいえオープン馬に先着したのもさすがです。
田代助手も言っていますが、それほどハッキリした力の差を感じないメンバー同士の戦いになりましたので、今の状態の良さを活かせればソコソコ勝負になるのではないでしょうか。
ということで、いよいよダービートライアル出走が現実のものになりました。優先権は2着までですが、「勝って気持ちよくダービーへ!」という気合で頑張って欲しいと思います。
私も、イレ込みすぎを戒めつつ、気合を入れて応援しますo(^O^)o
■4/28東京11R 青葉賞(G2・芝2400m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アドマイヤブルー(牡3) 56.0 川田将雅
エタンダール(牡3) 56.0 松岡正海
カポーティスター(牡3) 56.0 田辺裕信
クランモンタナ(牡3) 56.0 石橋脩
サカジロオー(牡3) 56.0 柴田善臣
サトノギャラント(牡3) 56.0 横山典弘
サンマルデューク(牡3) 56.0 武士沢友治
ジャングルクルーズ(牡3) 56.0 内田博幸
シルクキングリー(牡3) 56.0 丸山元気
ステラウインド(牡3) 56.0 吉田豊
ダノンゴールド(牡3) 56.0 三浦皇成
タムロトップステイ(牡3) 56.0 北村友一
ビービージャパン(牡3) 56.0 武幸四郎
フェノーメノ(牡3) 56.0 蛯名正義
フレージャパン(牡3) 56.0 杉原誠人
ミルドリーム(牡3) 56.0 後藤浩輝
ヤマニンファラオ(牡3) 56.0 藤田伸二

【4/25撮影、栗東トレセンでのエタンダール : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
12.04.25 福永 栗CW良 6F 81.7 66.1 51.8 38.6 13.1 8 強めに追う
<ネオヴァンドーム(古オープン)叩一杯の内0.2秒追走0.1秒先着>
◇田代助手のコメント(抜粋)
「今週の追い切りはウッドコースでネオヴァンドームを追走して僅かに先着しました。少し時計のかかる馬場でしたので、ラスト1Fは時計を要しましたが、動き自体はシッカリしており合格点だったのではないでしょうか。使ったあとも馬体減りはありませんし、デキは安定しています。東京コースは初めてなのでやってみないと分からないところはありますが、乗っている人間は左回りの方が走りはスムーズと言っていますから問題はないでしょう。それに、前走で関東への輸送競馬をクリアできており、その辺りの心配がないのも心強い限りです。ゲートを出たなりにうまく流れに乗って競馬を運んでくれれば、ここでもそう差はないはず。何とかダービーの優先権(2着まで)を獲りたいですね。」
-----
「使った後の馬体減はない」
「左回りの方が走りはスムーズ」
「関東への輸送競馬は前走でクリア済み」
「ここでもそう差はない」
何だかこうやって言葉を並べていると、すでにダービー出走権利が手にはいったという錯覚に陥りそうです(笑)
それはさておき、調教動画では、エタンダールがずっとネオヴァンドームに隠れてしまって動きが確認できませんでしたが、しっかり追えたのはプラス材料ですし、ジョッキー騎乗とはいえオープン馬に先着したのもさすがです。
田代助手も言っていますが、それほどハッキリした力の差を感じないメンバー同士の戦いになりましたので、今の状態の良さを活かせればソコソコ勝負になるのではないでしょうか。
ということで、いよいよダービートライアル出走が現実のものになりました。優先権は2着までですが、「勝って気持ちよくダービーへ!」という気合で頑張って欲しいと思います。
私も、イレ込みすぎを戒めつつ、気合を入れて応援しますo(^O^)o
■4/28東京11R 青葉賞(G2・芝2400m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アドマイヤブルー(牡3) 56.0 川田将雅
エタンダール(牡3) 56.0 松岡正海
カポーティスター(牡3) 56.0 田辺裕信
クランモンタナ(牡3) 56.0 石橋脩
サカジロオー(牡3) 56.0 柴田善臣
サトノギャラント(牡3) 56.0 横山典弘
サンマルデューク(牡3) 56.0 武士沢友治
ジャングルクルーズ(牡3) 56.0 内田博幸
シルクキングリー(牡3) 56.0 丸山元気
ステラウインド(牡3) 56.0 吉田豊
ダノンゴールド(牡3) 56.0 三浦皇成
タムロトップステイ(牡3) 56.0 北村友一
ビービージャパン(牡3) 56.0 武幸四郎
フェノーメノ(牡3) 56.0 蛯名正義
フレージャパン(牡3) 56.0 杉原誠人
ミルドリーム(牡3) 56.0 後藤浩輝
ヤマニンファラオ(牡3) 56.0 藤田伸二

【4/25撮影、栗東トレセンでのエタンダール : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

スプラッシュエンドは、4/29福島11R 福島民友Cに丸田恭介騎手で出走します。
尚、24日測定の馬体は497kgです。
12.04.25 三浦 美南芝稍 5F 68.4 53.3 39.2 13.1 2 馬なり余力
<ミエノグレース(古500万)馬なりの内0.8秒追走同入>
12.04.22 助手 美南坂良 1本 54.5 39.2 25.6 13.2 馬なり余力
◇三浦助手のコメント
「たまに爪や鉄橋蹄鉄を気にして歩様に見せることがありますが、今週の追い切りでは折り合い息遣いともに及第点。十分な動きでした。」
◇青山厩務員のコメント
「この中間は爪に注意をしながら何とか出走態勢まで漕ぎつけた感じ。追い切りで併せた相手は500万クラスの牝馬だっただけに余裕の内容でしたが、自身のデキとしては可もなく不可もなくといったところでしょうか。福島は直線が短く中山みたいに坂もなく前が止まらないですから…。差し馬だけに展開の助けが必要かもしれませんが、ここまでくると適鞍が少ないため贅沢は言えません。」
-----
福島の芝1200mがスプラッシュエンド向きでないのは百も承知ですし、爪の問題などで中間順調さを欠いたのも事実ですから、正直言って今回は半信半疑のレースになりそうです。
ただ、競馬はやってみなければ分からないのも確か。まあ、あまり最初からビビらずに、自分のスタイル(=差す競馬)で思い切り勝負してくれればと思います。
その結果着順が思わしくなくてもそれはそれ、とにかく次に繋がるレースをして欲しいです!
■4/29福島11R 福島民友カップ(オープン・芝1200m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アポロフェニックス(牡7) 57.0 吉田隼人
ケイアイアストン(牡7) 58.0 的場勇人
ジェイケイセラヴィ(セン8) 58.0 宮崎北斗
シセイカグヤ(牝6) 54.0 川島信二
スギノエンデバー(牡4) 55.0 上村洋行
スプラッシュエンド(牡6) 56.0 丸田恭介
スペシャルハート(牡7) 56.0 大野拓弥
ダンスファンタジア(牝4) 54.0 木幡初広
テイエムオオタカ(牡4) 56.0 中舘英二
ドリームバレンチノ(牡5) 56.0 松山弘平
パドトロワ(牡5) 58.0 勝浦正樹
フォーエバーマーク(牝4) 53.0 村田一誠
ブルーミンバー(牝7) 56.0 川須栄彦
ミキノバンジョー(牡5) 56.0 西田雄一郎
ロビンフット(牡4) 55.0 田中博康
ロードバリオス (牡7) 57.0 鮫島良太

【4/25撮影、美浦トレセンでのスプラッシュエンド : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
尚、24日測定の馬体は497kgです。
12.04.25 三浦 美南芝稍 5F 68.4 53.3 39.2 13.1 2 馬なり余力
<ミエノグレース(古500万)馬なりの内0.8秒追走同入>
12.04.22 助手 美南坂良 1本 54.5 39.2 25.6 13.2 馬なり余力
◇三浦助手のコメント
「たまに爪や鉄橋蹄鉄を気にして歩様に見せることがありますが、今週の追い切りでは折り合い息遣いともに及第点。十分な動きでした。」
◇青山厩務員のコメント
「この中間は爪に注意をしながら何とか出走態勢まで漕ぎつけた感じ。追い切りで併せた相手は500万クラスの牝馬だっただけに余裕の内容でしたが、自身のデキとしては可もなく不可もなくといったところでしょうか。福島は直線が短く中山みたいに坂もなく前が止まらないですから…。差し馬だけに展開の助けが必要かもしれませんが、ここまでくると適鞍が少ないため贅沢は言えません。」
-----
福島の芝1200mがスプラッシュエンド向きでないのは百も承知ですし、爪の問題などで中間順調さを欠いたのも事実ですから、正直言って今回は半信半疑のレースになりそうです。
ただ、競馬はやってみなければ分からないのも確か。まあ、あまり最初からビビらずに、自分のスタイル(=差す競馬)で思い切り勝負してくれればと思います。
その結果着順が思わしくなくてもそれはそれ、とにかく次に繋がるレースをして欲しいです!
■4/29福島11R 福島民友カップ(オープン・芝1200m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アポロフェニックス(牡7) 57.0 吉田隼人
ケイアイアストン(牡7) 58.0 的場勇人
ジェイケイセラヴィ(セン8) 58.0 宮崎北斗
シセイカグヤ(牝6) 54.0 川島信二
スギノエンデバー(牡4) 55.0 上村洋行
スプラッシュエンド(牡6) 56.0 丸田恭介
スペシャルハート(牡7) 56.0 大野拓弥
ダンスファンタジア(牝4) 54.0 木幡初広
テイエムオオタカ(牡4) 56.0 中舘英二
ドリームバレンチノ(牡5) 56.0 松山弘平
パドトロワ(牡5) 58.0 勝浦正樹
フォーエバーマーク(牝4) 53.0 村田一誠
ブルーミンバー(牝7) 56.0 川須栄彦
ミキノバンジョー(牡5) 56.0 西田雄一郎
ロビンフット(牡4) 55.0 田中博康
ロードバリオス (牡7) 57.0 鮫島良太

【4/25撮影、美浦トレセンでのスプラッシュエンド : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
