goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【マカハ】札幌開催はパス、9月栗東帰厩予定。。

2012-06-27 06:12:40 | 殿堂馬
グローバル在厩のマカハは、先週末から坂路入りを開始。現在は周回コースでのハッキング3000mまたは、坂路でのハロン18~20秒ペースのキャンター1本を消化しています。

◇後藤場長のコメント(抜粋)
「体つきが戻り、気持ちの面でもようやく緊張が和らいできた様子。周回コースだけでなく、坂路に入れ始めたこともいいガス抜きにつながっているようです。調教師によれば、『いま慌てても仕方がないので札幌開催はパス。9月頃に直接トレセンに戻す方向で進めてください』とのことでした。
-----

“この夏を休養に充てて秋以降に勝負をかける”のは既定の方針ですね(^_^)
マカハ自身も、このところようやく春の激戦の疲れが抜けてきたようですし、このままの調子でいい休養をしてくれれば、必ず秋にはめざましい活躍をしてくれるでしょう。
おそらくこの秋にはダートを使うタイミングも来るでしょうが、それも含めて非常に楽しみが大きいと思います!

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バシレウス】来週からいよいよ騎乗開始!

2012-06-27 05:51:09 | 引退馬
グローバル在厩のバシレウスは、午前・午後60分ずつのウォーキングマシン運動とパドック放牧3時間を消化しています。

◇後藤場長のコメント(抜粋)
「しっかり歩かせていることもあり、見た目にもお腹まわりが引き締まってきた感じです。獣医師によれば、『現時点で脚元に異常は見受けられませんので、次の検査は(周回や坂路)コース入りする段階で大丈夫』とのこと。いよいよ来週から屋内角馬場で騎乗を開始していくことになりました。」
-----

ついにバシレウスが騎乗を開始するところまでたどり着きました。
本当の勝負がこれからなのは百も承知ですが、ここまで来るのにも、とても長い期間を要していますし、さすがに感慨深いものがありますねぇ(^^)

これからも、いろいろと大変なことはあるでしょうが、今でもこの馬の実力は重賞級だと思っていますので、何とかこのまま予定通りレースに復帰して欲しいものです。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ステラリード】乗り出しは7月2週目あたりから。。

2012-06-27 05:37:52 | 殿堂馬
グローバル在厩のステラリードは、ウォーキングマシン60分、パドック放牧5時間のメニューを継続しています。

◇後藤場長のコメント(抜粋)
「ずいぶんと体つきにゆとりが出ましたし、放牧時もリラックスできている様子。ダートに矛先をかえてあと一歩まで行きましたので、今度は完全に休ませた効果を利用して、何とかもうひと花咲かせてあげたいです。7月の2週目ぐらいから騎乗開始のタイミングを窺っていきたいと思います。」
-----

先週時点でもそうでしたが、精神的にも肉体的にもすっかりリフレッシュできているようで、この調子であれば(多少乗り出しの時期が前後しても)良い状態で新たなスタートを切ることができそうです(^_^)
『なんとかもうひと花…』というのは、ステラリードサポーターの共通の思いですが、今の状態の良さをうまく秋シーズンに繋げられれば、『もうひと花』とは言わずに何度でもチャンスは巡ってくると思います!

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする