マカハは、12/9阪神6R(500万下・ダ1800m)に浜中俊騎手で出走します。
12/4測定の馬体重は474kgです。
- 調教時計 -
12.12.05 助手 栗CW良 5F 67.6 52.0 38.1 12.5 7 強め追鋭く
<エーシンユリシーズ(古1000万)一杯の外0.4秒先行0.2秒先着>
◇小崎調教師のコメント(抜粋)
「重たい馬場の中、動き自体は良かったと思います。ここまで時間をかけて段階を踏みながらやってきたので、それに伴って徐々に良化してきた感じです。久々にしては力を出せる状態になっていると思いますし、先行力があるのでダートも充分にこなせるはず。集中力が途切れやすい馬ですので、内枠で砂を被った時が心配ではありますが、ここは自分の競馬さえできれば、の気持ちです。」
-----
一時は良化が進まず心配させられたマカハですが、何とかいい状態で復帰戦が迎えられそうなのは何よりです。
小崎調教師も、「ここは自分の競馬さえできれば…」と仰っていますし、(どうせなら最後までちゃんと言って欲しいですが(笑))500万条件ならあまり無様な競馬にはならないのではないでしょうか。
(初ダートは、多分大丈夫、と思うしかありません。。)
まあ、何だかんだで8ヶ月も休んでいたのですから多少実戦勘が鈍っていることはあるでしょう。
それでも、実力に比べて今の位置(500万条件)は低すぎる、つまり、まだまだやることがたくさん残っている立場のマカハですから、それなり以上の結果も出して欲しいと思います(^_^)
■12/9阪神6R 500万下(ダ1800m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アムールクエスト(牡3) 56.0 太宰啓介
エアラーテル(牡3) 56.0 福永祐一
エクスプレミオン(牡4) 57.0 丸山元気
ガンガンユコウゼ(牡3) 56.0 北村宏司
コルージャ(セン4) 57.0 川田将雅
サンライズコア(牡6) 57.0 国分恭介
サーノ(牡5) 57.0 柴山雄一
シンボリカンヌ(牡5) 57.0 大野拓弥
チキリリキオー(牡3) 56.0 幸英明
テーオーダンシング(セン5) 57.0 小林慎一郎
トランソニック(牡6) 57.0 和田竜二
マカハ(牡3) 56.0 浜中俊
ミッキークリスエス(牡3) 56.0 M.デムーロ
メイショウアサアケ(牡3) 56.0 飯田祐史

【12/5撮影、栗東トレセンでのマカハ : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
12/4測定の馬体重は474kgです。
- 調教時計 -
12.12.05 助手 栗CW良 5F 67.6 52.0 38.1 12.5 7 強め追鋭く
<エーシンユリシーズ(古1000万)一杯の外0.4秒先行0.2秒先着>
◇小崎調教師のコメント(抜粋)
「重たい馬場の中、動き自体は良かったと思います。ここまで時間をかけて段階を踏みながらやってきたので、それに伴って徐々に良化してきた感じです。久々にしては力を出せる状態になっていると思いますし、先行力があるのでダートも充分にこなせるはず。集中力が途切れやすい馬ですので、内枠で砂を被った時が心配ではありますが、ここは自分の競馬さえできれば、の気持ちです。」
-----
一時は良化が進まず心配させられたマカハですが、何とかいい状態で復帰戦が迎えられそうなのは何よりです。
小崎調教師も、「ここは自分の競馬さえできれば…」と仰っていますし、(どうせなら最後までちゃんと言って欲しいですが(笑))500万条件ならあまり無様な競馬にはならないのではないでしょうか。
(初ダートは、多分大丈夫、と思うしかありません。。)
まあ、何だかんだで8ヶ月も休んでいたのですから多少実戦勘が鈍っていることはあるでしょう。
それでも、実力に比べて今の位置(500万条件)は低すぎる、つまり、まだまだやることがたくさん残っている立場のマカハですから、それなり以上の結果も出して欲しいと思います(^_^)
■12/9阪神6R 500万下(ダ1800m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アムールクエスト(牡3) 56.0 太宰啓介
エアラーテル(牡3) 56.0 福永祐一
エクスプレミオン(牡4) 57.0 丸山元気
ガンガンユコウゼ(牡3) 56.0 北村宏司
コルージャ(セン4) 57.0 川田将雅
サンライズコア(牡6) 57.0 国分恭介
サーノ(牡5) 57.0 柴山雄一
シンボリカンヌ(牡5) 57.0 大野拓弥
チキリリキオー(牡3) 56.0 幸英明
テーオーダンシング(セン5) 57.0 小林慎一郎
トランソニック(牡6) 57.0 和田竜二
マカハ(牡3) 56.0 浜中俊
ミッキークリスエス(牡3) 56.0 M.デムーロ
メイショウアサアケ(牡3) 56.0 飯田祐史

【12/5撮影、栗東トレセンでのマカハ : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

オラージュは、12/8阪神6R(2歳新馬・ダ1800m)に岩田康誠騎手でデビューします。
12/4測定の馬体重は516kgです。
- 調教時計 -
12.12.05 助手 栗東坂良 1本 56.8 42.2 28.2 14.5 一杯に追う
12.12.02 助手 栗CW良 56.7 40.2 12.5 7 馬なり余力
<エクセレントブルー(古500万)馬なりの内同入>
◇日高助手のコメント(抜粋)
「先週のCウッドの動きと比べると5日の坂路の動きはひと息でしたが、馬場が重かったこともあるでしょう。ビッシリやりましたので、これで変わってくれるかもしれません。手前の替え方などに幼い面を残しており、入厩してからの追い切り本数も不足気味。もう少し乗り込んでからデビューの選択肢もありますが、『今週は頭数が落ち着いていてトップジョッキーを確保できる』(調教師)とのことで、まずはここをひと叩きして次につなげていくことになりました。岩田ジョッキーにギリッと乗ってもらうことで、段々目覚めてくると思います。」
-----
12/16又は12/22のデビューが想定されていたオラージュですが、さらに予定が早まって、急遽今週末にデビュー(8日阪神6R2歳新馬・ダ1800m)することになりました!
正直、デビューが早まったのはかなりのサプライズなのですが、要因としては、今週なら鞍上に岩田騎手が確保できること、頭数が9頭と落ち着いていてもしかしたら何とかなっちゃうかも…的な相手関係なこと、そして、調教でジックリ鍛えるより実戦でビシッとやった方が手っ取り早い、ってな感じなのだと思います。
まあ、最近は、「きちっと仕上がるまでは使わない」というやり方のほうがスマートなのでしょうが、「実戦よりも厳しい鍛錬の場はない」という昔ながらの感覚もあながち間違いではありません。(多分)
特に森調教師は実戦重視でビシビシと使っていくタイプですから、「まずはひと叩き行くぞ!!」の選択肢も充分あり得るパターンだったんですよね。(ついつい、うっかりしていました(^_^;))
いずれにしても、8日は記念すべきオラージュのデビュー戦です。
こうなったら多少追い不足でも太めでもなんでもいいので(笑)、次走以降に期待が持てるパフォーマンス(出来れば勝っちゃって!)を期待しつつ、一生懸命応援しようと思います(^O^)
■12/8阪神6R 2歳新馬(ダ1800m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アドマイヤイバマ(牡2) 55.0 和田竜二
ウインヒーロー(牡2) 55.0 太宰啓介
ウエスタンストーム(牡2) 55.0 熊沢重文
オラージュ(牡2) 55.0 岩田康誠
ジャックトゥキング(牡2) 55.0 福永祐一
スナークスクリプト(牡2) 55.0 国分恭介
テイエムユキダル(牡2) 55.0 幸英明
ニホンピロバロン(牡2) 55.0 酒井学
メイショウミヤジマ(牝2) 54.0 池添謙一

【12/5撮影、栗東トレセンでのオラージュ : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
12/4測定の馬体重は516kgです。
- 調教時計 -
12.12.05 助手 栗東坂良 1本 56.8 42.2 28.2 14.5 一杯に追う
12.12.02 助手 栗CW良 56.7 40.2 12.5 7 馬なり余力
<エクセレントブルー(古500万)馬なりの内同入>
◇日高助手のコメント(抜粋)
「先週のCウッドの動きと比べると5日の坂路の動きはひと息でしたが、馬場が重かったこともあるでしょう。ビッシリやりましたので、これで変わってくれるかもしれません。手前の替え方などに幼い面を残しており、入厩してからの追い切り本数も不足気味。もう少し乗り込んでからデビューの選択肢もありますが、『今週は頭数が落ち着いていてトップジョッキーを確保できる』(調教師)とのことで、まずはここをひと叩きして次につなげていくことになりました。岩田ジョッキーにギリッと乗ってもらうことで、段々目覚めてくると思います。」
-----
12/16又は12/22のデビューが想定されていたオラージュですが、さらに予定が早まって、急遽今週末にデビュー(8日阪神6R2歳新馬・ダ1800m)することになりました!
正直、デビューが早まったのはかなりのサプライズなのですが、要因としては、今週なら鞍上に岩田騎手が確保できること、頭数が9頭と落ち着いていてもしかしたら何とかなっちゃうかも…的な相手関係なこと、そして、調教でジックリ鍛えるより実戦でビシッとやった方が手っ取り早い、ってな感じなのだと思います。
まあ、最近は、「きちっと仕上がるまでは使わない」というやり方のほうがスマートなのでしょうが、「実戦よりも厳しい鍛錬の場はない」という昔ながらの感覚もあながち間違いではありません。(多分)
特に森調教師は実戦重視でビシビシと使っていくタイプですから、「まずはひと叩き行くぞ!!」の選択肢も充分あり得るパターンだったんですよね。(ついつい、うっかりしていました(^_^;))
いずれにしても、8日は記念すべきオラージュのデビュー戦です。
こうなったら多少追い不足でも太めでもなんでもいいので(笑)、次走以降に期待が持てるパフォーマンス(出来れば勝っちゃって!)を期待しつつ、一生懸命応援しようと思います(^O^)
■12/8阪神6R 2歳新馬(ダ1800m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アドマイヤイバマ(牡2) 55.0 和田竜二
ウインヒーロー(牡2) 55.0 太宰啓介
ウエスタンストーム(牡2) 55.0 熊沢重文
オラージュ(牡2) 55.0 岩田康誠
ジャックトゥキング(牡2) 55.0 福永祐一
スナークスクリプト(牡2) 55.0 国分恭介
テイエムユキダル(牡2) 55.0 幸英明
ニホンピロバロン(牡2) 55.0 酒井学
メイショウミヤジマ(牝2) 54.0 池添謙一

【12/5撮影、栗東トレセンでのオラージュ : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

美浦トレセン在厩のブリッツェンは、来週の出走に向けて順調に追い切りを消化しています。
- 調教時計 -
12.12.05 助手 美南W稍 5F 67.2 52.4 39.5 13.9 6 強めに追う
<ノウレッジ(二歳オープン)一杯の内0.4秒追走0.6秒遅れ>
12.12.02 助手 美南W良 40.0 13.4 4 馬なり余力
◇三浦マネージャーのコメント(抜粋)
「休み明け初戦から頑張りましたが、特に反動や疲れなどは感じさせません。いい意味で前走時と変わらない状態できていると思います。来週はジョッキーに感触を確かめてもらってからレースへ。本馬を熟知している柴田善騎手が騎乗可能となる12/15中山11R ディセンバーS(オープン・芝1800m)への出走を予定しています。」
-----
距離適性を重視して阪神のリゲルS(芝1600m)が有力と思っていましたが、主戦の柴田善臣騎手が確保できる中山のディセンバーSに出走することになりました。
最終的には二ノ宮調教師の判断でしょうが、よほど柴田善臣騎手との相性がいいんでしょうね。
ちなみに1800mの距離では、昨年夏前の札幌で、オープン特別連続2着という実績があります。この馬にとってはベストの距離ではありませんが、まずまず守備範囲に入っているのだと思います。
来週は柴田善臣騎手との息の合った先行策でレースを作り、“あわやの場面”を演出してもらいたいと思います。
(もちろん勝っちゃっても何の問題もありません(^_^))

【12/5撮影、美浦トレセンでのブリッツェン : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
- 調教時計 -
12.12.05 助手 美南W稍 5F 67.2 52.4 39.5 13.9 6 強めに追う
<ノウレッジ(二歳オープン)一杯の内0.4秒追走0.6秒遅れ>
12.12.02 助手 美南W良 40.0 13.4 4 馬なり余力
◇三浦マネージャーのコメント(抜粋)
「休み明け初戦から頑張りましたが、特に反動や疲れなどは感じさせません。いい意味で前走時と変わらない状態できていると思います。来週はジョッキーに感触を確かめてもらってからレースへ。本馬を熟知している柴田善騎手が騎乗可能となる12/15中山11R ディセンバーS(オープン・芝1800m)への出走を予定しています。」
-----
距離適性を重視して阪神のリゲルS(芝1600m)が有力と思っていましたが、主戦の柴田善臣騎手が確保できる中山のディセンバーSに出走することになりました。
最終的には二ノ宮調教師の判断でしょうが、よほど柴田善臣騎手との相性がいいんでしょうね。
ちなみに1800mの距離では、昨年夏前の札幌で、オープン特別連続2着という実績があります。この馬にとってはベストの距離ではありませんが、まずまず守備範囲に入っているのだと思います。
来週は柴田善臣騎手との息の合った先行策でレースを作り、“あわやの場面”を演出してもらいたいと思います。
(もちろん勝っちゃっても何の問題もありません(^_^))

【12/5撮影、美浦トレセンでのブリッツェン : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

栗東トレセン在厩のゴッドフロアーは、来週の復帰に向けて順調に乗り込まれています。
11/29測定の馬体重は490kgです。
- 調教時計 -
12.12.05 助手 栗東坂良 1本 56.9 41.7 27.7 13.8 一杯に追う
<コスミックワンダー(新馬)一杯に0.2秒先着>
◇大渡助手のコメント(抜粋)
「最近は(坂路の)チップの状態が重く、時計のかかる馬場が続いていますので、タイム自体はこれくらいでも心配には及びません。ここまで順調に追い切りを消化できていることですし、見た目に細化した印象もありませんから、徐々に絞れてきたと見てよいでしょう。これで週末、来週とやってレースへ。予定通り、12/15阪神4R 2歳未勝利(芝1600m)にむかいます。」
-----
来週に復帰戦を控えたゴッドフロアーですが、現時点で馬体重が490kgとは驚きました。この調子でトレセンで鍛えていくと、普通に480kgほどで競馬をする馬になるのかもしれません。
まあ、単純に体重が減ったから勝てるというワケではありませんが、ゴッドフロアーの場合はもともとかなりの大型牝馬でしたから、「きちっと絞れてきた」というのは間違いなくいい傾向だと思います(^_^)
前走は7月の函館ですから、今度のレースは久々の復帰戦というよりデビュー戦に近い感覚です。相手関係などはまだわかりませんが、牝馬にとっては非常に大事な1600mという距離でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、とても楽しみですし、期待したいと思います。

【12/5撮影、栗東トレセンでのゴッドフロアー : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
11/29測定の馬体重は490kgです。
- 調教時計 -
12.12.05 助手 栗東坂良 1本 56.9 41.7 27.7 13.8 一杯に追う
<コスミックワンダー(新馬)一杯に0.2秒先着>
◇大渡助手のコメント(抜粋)
「最近は(坂路の)チップの状態が重く、時計のかかる馬場が続いていますので、タイム自体はこれくらいでも心配には及びません。ここまで順調に追い切りを消化できていることですし、見た目に細化した印象もありませんから、徐々に絞れてきたと見てよいでしょう。これで週末、来週とやってレースへ。予定通り、12/15阪神4R 2歳未勝利(芝1600m)にむかいます。」
-----
来週に復帰戦を控えたゴッドフロアーですが、現時点で馬体重が490kgとは驚きました。この調子でトレセンで鍛えていくと、普通に480kgほどで競馬をする馬になるのかもしれません。
まあ、単純に体重が減ったから勝てるというワケではありませんが、ゴッドフロアーの場合はもともとかなりの大型牝馬でしたから、「きちっと絞れてきた」というのは間違いなくいい傾向だと思います(^_^)
前走は7月の函館ですから、今度のレースは久々の復帰戦というよりデビュー戦に近い感覚です。相手関係などはまだわかりませんが、牝馬にとっては非常に大事な1600mという距離でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、とても楽しみですし、期待したいと思います。

【12/5撮影、栗東トレセンでのゴッドフロアー : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
