とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【エタンダール】軽~く坂路入り開始(^_^)

2012-12-27 06:02:28 | 引退馬
ヒルサイドステーブル在厩のエタンダールは、現在はトラックでのウォーミングアップ後、坂路での軽いキャンター1本を消化しています。

◇岩崎担当のコメント(抜粋)
「馬自身はリラックスモードでいい休養になっているようですが、あまり甘やかしても元気を余すだけですので、今週からは坂路入りして適度に発散させているところです。予期せぬタイミングでブレーキをかけて飛んだり跳ねたりする馬だけに、他馬以上につねに緊張感を持って接しています。」
-----

坂路入りと言っても発散のための運動とのことですから、全体としてあまり大きな変化はなさそうですね。
まあ、変化なしということは、順調にリフレッシュ中ということですから、今はこの調子で(怪我などないように)ノンビリしてくれればと思います。

ちなみに、年が明けたら少しずつペースアップについてのコメントも出てくるでしょう。なので、エタンダールの今後についてアレコレ考えるのは、具体的には来年になってからの方が良さそうですね(^_^)

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴッドフロアー】疲れなし、次は頑張ろう(^_^)

2012-12-27 05:52:25 | 引退馬
ゴッドフロアーは、22日に信楽町の吉澤ステーブルWESTへ移動しています。

◇澤担当のコメント(抜粋)
「馬体は細化しておらず、特にレースのダメージはなさそうですが、まだ牝馬っぽいというか、体質がしっかりしきれていない印象があります。現在は角馬場でダクとハッキングを乗っており、調教師からは『順を追ってどんどんペースを上げていくように』との指示。しっかりと稽古を重ね、いい筋肉をつけていきたいと思います。」
-----

前走は全く気合の入らない走りで期待はずれに終わったゴッドフロアーですが、その分レースによるダメージはほとんど無いようで、年が明けたらあまり間をおかずに厩舎に戻ってきそうな雰囲気です。

澤担当のコメントにあるように、これから稽古を重ねるごとにいい筋肉がついていけば、益々見栄えのする立派な牝馬になっていくでしょう。(太り過ぎはダメです(^_^;))
そして、見栄えのする馬体が初勝利に結び付くように、次のレースでは精神的な強さ、闘争心のようなものも見せて欲しいと思います。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【オラージュ】来年は、まず1勝を!

2012-12-27 05:36:22 | 引退馬
オラージュは、前走後、当日のうちに信楽町のUPHILLへ放牧に出ています。

◇木村マネージャーのコメント(抜粋)
「まずはウォーキングマシン90分でリフレッシュ。見渡したところ外傷はないですし、歩様に異常もありませんので週末から跨っていく予定です。立派なつくりをしており、バランスもいい馬です。あとは騎乗しての感触を確かめるように、自分でも個性や調子を掴んでいこうと思っています。」
-----

立派なつくり、バランスの良さ…。
そうなんです、誰が見てもそういう印象を持つ馬だと思うんですよねぇ。
前走、前々走を見ると、素質開花の時まで多少の時間が必要のようですが、いつか必ず馬体の良さがレース結果に結びつくはずですので、まずはしっかり鍛え直して頂ければと思いますm(_ _)m

年明けの帰厩がいつになるかはわかりませんが、来年は初勝利を目指す大切な一年になります。
休み中も気合を緩め過ぎず&あまり太り過ぎないように注意して、なるべく早めに、“どんどんレースに使える態勢”が整ってくれればと思います。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スプラッシュエンド】特に変化なくノンビリと。。

2012-12-27 05:18:56 | 引退馬
ミホ分場在厩のスプラッシュエンドは、先週同様ウォーキングマシン調整を消化しています。

◇松林担当のコメント(抜粋)
「今は休ませていますので特に大きな動きはありませんが、寒い時季ですから、とにかく体調の変化にだけはよく気を配るようにしています。芯から今年の疲れを取り、爪の状態も万全にしておきたいところです。」
-----

今はウォーキングマシンでの運動だけですから、特に大きな変化もありません。
年内はこの調子でノンビリとして、年明けから少しずつ運動量を増やしていくイメージになりそうです。

スプラッシュエンドは今年の前半に華々しい活躍をしてくれましたので、個人的にはかなり助けられた印象があります。(その分、後半は厳しいレースが続きましたが(^_^;))
来年はオープンクラスでも、もう少しいいところが見せられるよう頑張って欲しいですし、そのためにも、今はじっくり体調を整えつつ鋭気を養ってくれればと思います。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アタッキングゾーン】下総トレーニングで年越しです(^_^)

2012-12-27 05:07:39 | 引退馬
アタッキングゾーンは、23日に下総トレーニングへ放牧に出ています。

◇大沢担当のコメント(抜粋)
「まだレース直後ですし、背中に鞍傷もありますので、今はウォーキングマシン60分で回復状況を窺いながらリフレッシュを促進。それ以外には特に反動らしい反動は見受けられません。前走は馬体増よりも、前半で行き脚がつかず、内々でゴチャついたのが大きかったように思います。」
-----

500万下で間隔をつめての出走が叶わない現状では、このタイミングでの放牧も致し方ないところです。
アタッキングゾーンの場合、「下総トレーニングの環境だと気分良く過ごせるらしい」というのがせめてもの救いですが、次に戻ってきた時にはキチッと掲示板以上を確保するよう頑張って欲しいと思います。

今年はアタッキングゾーンもいいところがありませんでしたが、来年は心機一転、眠れる素質を呼び覚まし、実力発揮・飛躍の年になることを期待しています。
ということで、当面はゆっくりリフレッシュですね。一年間お疲れ様でしたm(_ _)m

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 ←応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする