■1/12京都12R 4歳以上1000万下(ダ1200m) 16:20発走
【枠番-馬番 予想 馬名(性齢) 斤量 騎手】
1-1 - マルコフジ(牡5) 57.0 松岡正海
1-2 ◎ ステラリード(牝6) 55.0 福永祐一
2-3 - レディワシントン(牝5) 55.0 松山弘平
2-4 △ メイショウツレヅレ(牝4) 51.0 菱田裕二(3kg減)
3-5 - ランドタカラ(牡6) 57.0 高倉稜
3-6 ▲ キンシザイル(牡4) 56.0 浜中俊
4-7 - トーホウペガサス(牡6) 57.0 幸英明
4-8 - サウンドガガ(牝4) 51.0 中井裕二(3kg減)
5-9 △ トップフライアー(牡4) 53.0 水口優也(3kg減)
5-10 - キョウエイバサラ(牡5) 57.0 川須栄彦
6-11 - トーホウジャパン(牡5) 57.0 酒井学
6-12 - ツリーズオブホープ(牡6) 57.0 国分優作
7-13 △ マイディアソング(牝5) 55.0 秋山真一郎
7-14 - エスケープマジック(牡5) 57.0 北村友一
8-15 ○ ゴッドツェッペリン(牡4) 56.0 太宰啓介
8-16 △ アキノモーグル(牡5) 57.0 鮫島良太
ステラリードは1枠2番になりました。
久々の1200mがどうなのかとは思いますが、インコースで何とか我慢がきいてくれさえすれば、直線で彼女らしい瞬発力が発揮される可能性も充分でしょう。(最近は“瞬発力”には本当にご無沙汰ですが(^_^;))
前が詰まったり馬群で揉まれたりと心配事もありますが、総合的にはこの内枠は望むところだと思います!
本音を言えば、彼女の好走パターンである、“鞍上岩田康誠騎手”だとさらに期待できるのですが、トップジョッキーの福永祐一騎手が確保出来ていて文句を言ってはいけませんね。
福永騎手には、妙に無難に纏めようとせず、一瞬の切れ味を活かす一発狙いの騎乗で勝負して欲しいと思います。
泣いても笑ってもステラリードにとってはこれが最後のレースかもしれません。
競馬である以上、「負けて悔い無し」というのは違うかもしれませんが、今回はやはり、着順云々よりも『無事に楽しく競馬を終えて欲しい』という気持ちの方が強いですね(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/5bd1a0095196e6aca5461f8383941e09.jpg)
【1/9撮影、栗東トレセンでのステラリード : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
【枠番-馬番 予想 馬名(性齢) 斤量 騎手】
1-1 - マルコフジ(牡5) 57.0 松岡正海
1-2 ◎ ステラリード(牝6) 55.0 福永祐一
2-3 - レディワシントン(牝5) 55.0 松山弘平
2-4 △ メイショウツレヅレ(牝4) 51.0 菱田裕二(3kg減)
3-5 - ランドタカラ(牡6) 57.0 高倉稜
3-6 ▲ キンシザイル(牡4) 56.0 浜中俊
4-7 - トーホウペガサス(牡6) 57.0 幸英明
4-8 - サウンドガガ(牝4) 51.0 中井裕二(3kg減)
5-9 △ トップフライアー(牡4) 53.0 水口優也(3kg減)
5-10 - キョウエイバサラ(牡5) 57.0 川須栄彦
6-11 - トーホウジャパン(牡5) 57.0 酒井学
6-12 - ツリーズオブホープ(牡6) 57.0 国分優作
7-13 △ マイディアソング(牝5) 55.0 秋山真一郎
7-14 - エスケープマジック(牡5) 57.0 北村友一
8-15 ○ ゴッドツェッペリン(牡4) 56.0 太宰啓介
8-16 △ アキノモーグル(牡5) 57.0 鮫島良太
ステラリードは1枠2番になりました。
久々の1200mがどうなのかとは思いますが、インコースで何とか我慢がきいてくれさえすれば、直線で彼女らしい瞬発力が発揮される可能性も充分でしょう。(最近は“瞬発力”には本当にご無沙汰ですが(^_^;))
前が詰まったり馬群で揉まれたりと心配事もありますが、総合的にはこの内枠は望むところだと思います!
本音を言えば、彼女の好走パターンである、“鞍上岩田康誠騎手”だとさらに期待できるのですが、トップジョッキーの福永祐一騎手が確保出来ていて文句を言ってはいけませんね。
福永騎手には、妙に無難に纏めようとせず、一瞬の切れ味を活かす一発狙いの騎乗で勝負して欲しいと思います。
泣いても笑ってもステラリードにとってはこれが最後のレースかもしれません。
競馬である以上、「負けて悔い無し」というのは違うかもしれませんが、今回はやはり、着順云々よりも『無事に楽しく競馬を終えて欲しい』という気持ちの方が強いですね(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a9/5bd1a0095196e6aca5461f8383941e09.jpg)
【1/9撮影、栗東トレセンでのステラリード : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
ミホ分場在厩のスプラッシュエンドは、ウォーキングマシン60分の調整を行っています。
◇坂本場長のコメント(抜粋)
「騎乗再開の前に、まずはウォーキングマシンの運動時間を延長。『もう2週間ほどしっかりと歩かせた上で跨っていく』(調教師)予定になっています。この時季にしては毛ヅヤは悪くないですし、体調の変動もありません。」
-----
今のペースで進んでいくと、あまり寒いときには無理をさせず、少し暖かくなってからレースに復帰することになりそうです。 昨年はオープン昇級後の成績が全く振るいませんでしたので、とにかく一旦、心身ともに全てリセットしてから再挑戦ということですね。
まあ、今回の休養はどこかに悪いところがあるわけではなく、今現在も体調自体は安定しているようですし、このまま来月からの騎乗運動に入っていければ3月には元気にレースをする姿が見られると思います。
昨年の実績から考えて、一気の成績アップを望むのは酷かもしれませんが、同期のブリッツェンは7歳にして益々元気。スプラッシュエンドにもそろそろ意地を見せて欲しいところです(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/411fdcd4d5de2d72661d8aa369f8ec10.jpg)
【1/9撮影、ミホ分場でのスプラッシュエンド : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
◇坂本場長のコメント(抜粋)
「騎乗再開の前に、まずはウォーキングマシンの運動時間を延長。『もう2週間ほどしっかりと歩かせた上で跨っていく』(調教師)予定になっています。この時季にしては毛ヅヤは悪くないですし、体調の変動もありません。」
-----
今のペースで進んでいくと、あまり寒いときには無理をさせず、少し暖かくなってからレースに復帰することになりそうです。 昨年はオープン昇級後の成績が全く振るいませんでしたので、とにかく一旦、心身ともに全てリセットしてから再挑戦ということですね。
まあ、今回の休養はどこかに悪いところがあるわけではなく、今現在も体調自体は安定しているようですし、このまま来月からの騎乗運動に入っていければ3月には元気にレースをする姿が見られると思います。
昨年の実績から考えて、一気の成績アップを望むのは酷かもしれませんが、同期のブリッツェンは7歳にして益々元気。スプラッシュエンドにもそろそろ意地を見せて欲しいところです(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/411fdcd4d5de2d72661d8aa369f8ec10.jpg)
【1/9撮影、ミホ分場でのスプラッシュエンド : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
マカハは、1/13京都8R 500万下(芝2200m)に川田将雅騎手で出走します。
1/8測定の馬体重は470kgです。
13.01.09 助手 栗CW良 6F 82.6 66.9 52.2 38.5 12.5 7 稍一杯追う
<エーシンカオルーン(新馬)一杯の外0.8秒先行クビ先着>
13.01.08 助手 栗東坂良 1本 63.2 46.3 30.0 14.9 馬なり余力
13.01.04 助手 栗CW稍 6F 85.8 69.3 54.2 39.4 12.5 8 馬なり余力
<マツカゼグリーン(新馬)強めの外0.4秒先行4F付同入>
◇五十嵐助手のコメント(抜粋)
「9日は3頭併せの真ん中。後ろの馬を待っている時にフワッとしましたが、仕掛けてからは反応してくれましたし、動きも及第点を与えられるものでした。ゴール板を過ぎたところでハミがスコンと抜けるあたりは気の問題なのでしょうか…。良い頃の印象に近づきつつあり、いい意味でピリッとしていて仕上がりも良好。除外になることなく今週使えるのは助かります。芝のレースで改めて巻き返したいです。」
-----
マカハの復帰2戦目は、ダート戦ではなく芝のレースになりました。
前走ではいい結果が出ませんでしたが、この馬のダート適性については小崎調教師はまだ結論を出しておらず、今度のレースをどちらにするかは相当悩ましかったのではないでしょうか。
最終的には比較的計算が立て易い“長めの芝”という条件を選んだ形になりましたが、この小崎調教師の決断が吉と出て欲しいですし、今度こそマカハらしい走りを見せて欲しいと思います。
出走メンバーも、マカハが春に対戦していた馬たちに比べてすごく強い…ワケでもなさそうで(笑)、今度こそいい結果を期待したいと思います!
■1/13京都8R 4歳以上500万下(芝2200m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アクロスザライト(牝5) 55.0 川須栄彦
アドマイヤフライト(牡4) 56.0 福永祐一
アメイジングアスク(牡5) 57.0 幸英明
エメラルブライト(牡5) 54.0 菱田裕二(3kg減)
カーバ(牡4) 56.0 田中健
コーディリア(牝4) 54.0 国分優作
サウンドバスター(牡5) 57.0 太宰啓介
ダノンフェニックス(牡5) 57.0 秋山真一郎
トウシンヤマト(牡5) 57.0 C.ルメール
ドラケンスバーグ(牡4) 56.0 小牧太
ブランクヴァース(牡4) 56.0 岩田康誠
フレンチボウ(牝5) 55.0 浜中俊
ベンジャミン(牡5) 57.0 池添謙一
マイネルイグアス(牡4) 56.0 高倉稜
マカハ(牡4) 56.0 川田将雅
マルケサス(牡4) 56.0 蛯名正義
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
1/8測定の馬体重は470kgです。
13.01.09 助手 栗CW良 6F 82.6 66.9 52.2 38.5 12.5 7 稍一杯追う
<エーシンカオルーン(新馬)一杯の外0.8秒先行クビ先着>
13.01.08 助手 栗東坂良 1本 63.2 46.3 30.0 14.9 馬なり余力
13.01.04 助手 栗CW稍 6F 85.8 69.3 54.2 39.4 12.5 8 馬なり余力
<マツカゼグリーン(新馬)強めの外0.4秒先行4F付同入>
◇五十嵐助手のコメント(抜粋)
「9日は3頭併せの真ん中。後ろの馬を待っている時にフワッとしましたが、仕掛けてからは反応してくれましたし、動きも及第点を与えられるものでした。ゴール板を過ぎたところでハミがスコンと抜けるあたりは気の問題なのでしょうか…。良い頃の印象に近づきつつあり、いい意味でピリッとしていて仕上がりも良好。除外になることなく今週使えるのは助かります。芝のレースで改めて巻き返したいです。」
-----
マカハの復帰2戦目は、ダート戦ではなく芝のレースになりました。
前走ではいい結果が出ませんでしたが、この馬のダート適性については小崎調教師はまだ結論を出しておらず、今度のレースをどちらにするかは相当悩ましかったのではないでしょうか。
最終的には比較的計算が立て易い“長めの芝”という条件を選んだ形になりましたが、この小崎調教師の決断が吉と出て欲しいですし、今度こそマカハらしい走りを見せて欲しいと思います。
出走メンバーも、マカハが春に対戦していた馬たちに比べてすごく強い…ワケでもなさそうで(笑)、今度こそいい結果を期待したいと思います!
■1/13京都8R 4歳以上500万下(芝2200m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アクロスザライト(牝5) 55.0 川須栄彦
アドマイヤフライト(牡4) 56.0 福永祐一
アメイジングアスク(牡5) 57.0 幸英明
エメラルブライト(牡5) 54.0 菱田裕二(3kg減)
カーバ(牡4) 56.0 田中健
コーディリア(牝4) 54.0 国分優作
サウンドバスター(牡5) 57.0 太宰啓介
ダノンフェニックス(牡5) 57.0 秋山真一郎
トウシンヤマト(牡5) 57.0 C.ルメール
ドラケンスバーグ(牡4) 56.0 小牧太
ブランクヴァース(牡4) 56.0 岩田康誠
フレンチボウ(牝5) 55.0 浜中俊
ベンジャミン(牡5) 57.0 池添謙一
マイネルイグアス(牡4) 56.0 高倉稜
マカハ(牡4) 56.0 川田将雅
マルケサス(牡4) 56.0 蛯名正義
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
ステラリードは、1/12京都12R 1000万下(ダ1200m)に福永祐一騎手で出走します。
1/8測定の馬体重は454kgです。
13.01.09 助手 栗東坂良 1本 54.8 40.0 25.8 13.2 馬なり余力
13.01.06 助手 栗東坂良 1本 58.0 42.8 28.2 13.8 馬なり余力
13.01.04 助手 栗東坂稍 1本 54.6 39.8 26.6 13.8 馬なり余力
◇渡辺助手のコメント(抜粋)
「9日は元々ビッシリやる予定ではなかったですし、動きはいつものこの馬のもの。ここまで待ちましたので、外傷の影響はありません。最近はなかなか結果に結びついてくれませんが、ここ一連のデキが決して悪くないだけに、何とか一矢報いたいところです。あとは当日のテンションやレースの流れひとつ。まずは無事に、そしてもうひと頑張りを期待します。」
-----
中山の初春賞との両睨みだったステラリードですが、予想通り京都の平場に回りました。
ステラリードの場合はレースの条件や相手関係よりも、自分の競馬が出来るかどうかがポイント。ましてや今回は引退レースの可能性がある一戦ですから、とにかくリラックス&適度な気合乗りでレースをさせてあげたいです。
ステラリードがデビュー勝ちを決めてからもう3年半…。
振り返ればアッという間の3年半だった気もしますが、思い出に浸るのはまだ早いですね。引退繁殖入りまでにもうひと踏ん張り、現役競走馬としていいところを見せて欲しいと思います。頑張れ!
■1/12京都12R 4歳以上1000万下(ダ1200m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アキノモーグル(牡5) 57.0 鮫島良太
エスケープマジック(牡5) 57.0 北村友一
キョウエイバサラ(牡5) 57.0 川須栄彦
キンシザイル(牡4) 56.0 浜中俊
ゴッドツェッペリン(牡4) 56.0 太宰啓介
サウンドガガ(牝4) 51.0 中井裕二(3kg減)
ステラリード(牝6) 55.0 福永祐一
ツリーズオブホープ(牡6) 57.0 国分優作
トップフライアー(牡4) 53.0 水口優也(3kg減)
トーホウジャパン(牡5) 57.0 酒井学
トーホウペガサス(牡6) 57.0 幸英明
マイディアソング(牝5) 55.0 秋山真一郎
マルコフジ(牡5) 57.0 松岡正海
メイショウツレヅレ(牝4) 51.0 菱田裕二(3kg減)
ランドタカラ(牡6) 57.0 高倉稜
レディワシントン(牝5) 55.0 松山弘平
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
1/8測定の馬体重は454kgです。
13.01.09 助手 栗東坂良 1本 54.8 40.0 25.8 13.2 馬なり余力
13.01.06 助手 栗東坂良 1本 58.0 42.8 28.2 13.8 馬なり余力
13.01.04 助手 栗東坂稍 1本 54.6 39.8 26.6 13.8 馬なり余力
◇渡辺助手のコメント(抜粋)
「9日は元々ビッシリやる予定ではなかったですし、動きはいつものこの馬のもの。ここまで待ちましたので、外傷の影響はありません。最近はなかなか結果に結びついてくれませんが、ここ一連のデキが決して悪くないだけに、何とか一矢報いたいところです。あとは当日のテンションやレースの流れひとつ。まずは無事に、そしてもうひと頑張りを期待します。」
-----
中山の初春賞との両睨みだったステラリードですが、予想通り京都の平場に回りました。
ステラリードの場合はレースの条件や相手関係よりも、自分の競馬が出来るかどうかがポイント。ましてや今回は引退レースの可能性がある一戦ですから、とにかくリラックス&適度な気合乗りでレースをさせてあげたいです。
ステラリードがデビュー勝ちを決めてからもう3年半…。
振り返ればアッという間の3年半だった気もしますが、思い出に浸るのはまだ早いですね。引退繁殖入りまでにもうひと踏ん張り、現役競走馬としていいところを見せて欲しいと思います。頑張れ!
■1/12京都12R 4歳以上1000万下(ダ1200m)出走馬
【馬名(性齢) 斤量 騎手】
アキノモーグル(牡5) 57.0 鮫島良太
エスケープマジック(牡5) 57.0 北村友一
キョウエイバサラ(牡5) 57.0 川須栄彦
キンシザイル(牡4) 56.0 浜中俊
ゴッドツェッペリン(牡4) 56.0 太宰啓介
サウンドガガ(牝4) 51.0 中井裕二(3kg減)
ステラリード(牝6) 55.0 福永祐一
ツリーズオブホープ(牡6) 57.0 国分優作
トップフライアー(牡4) 53.0 水口優也(3kg減)
トーホウジャパン(牡5) 57.0 酒井学
トーホウペガサス(牡6) 57.0 幸英明
マイディアソング(牝5) 55.0 秋山真一郎
マルコフジ(牡5) 57.0 松岡正海
メイショウツレヅレ(牝4) 51.0 菱田裕二(3kg減)
ランドタカラ(牡6) 57.0 高倉稜
レディワシントン(牝5) 55.0 松山弘平
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
美浦トレセン在厩のブリッツェンは、南馬場で疲労取りのメニューを消化しています。
◇二ノ宮調教師のコメント(抜粋)
「レースの反動はなく、週明け以降の馬の状態も大丈夫そうです。次走の選択肢としては、2/3東京11R 東京新聞杯(G3・芝1600m)か、2/17小倉11R 小倉大賞典(G3・芝1800m)。他勢の動向なども見ながらになりますが、今のところは柴田善騎手で小倉に向かう予定です。」
◇三浦マネージャーのコメント(抜粋)
「前走は展開が向きましたが、さらに欲を言えばもう少し前に行っても良かったですね。乗り慣れていない騎手でもありましたから仕方ない面もありますが。休み明けからずっと掲示板に載っているように、それなりのメンバーを相手によく頑張ってくれています。次もこの調子でいきたいです。」
-----
次走の目標は小倉大賞典!
言われてみれば、『なるほど、その手があったのか!』という感じですが、これも、ディセンバーステークスで1800mの競馬に目処がついたからこそ、というところですね。
距離適性なら東京新聞杯なのかもしれませんが、平坦小回りの小倉であれば、中山の1800mよりも競馬がしやすいと思いますし、柴田善臣騎手が確保できるなら狙いとしてはかなり面白いのではないでしょうか。
最終的には相手関係やその時の馬の状態により二ノ宮調教師が判断するのでしょうが、いずれにしても、2月も引き続きブリッツェンの動向から目が離せない感じです(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
←応援クリック励みになります!
◇二ノ宮調教師のコメント(抜粋)
「レースの反動はなく、週明け以降の馬の状態も大丈夫そうです。次走の選択肢としては、2/3東京11R 東京新聞杯(G3・芝1600m)か、2/17小倉11R 小倉大賞典(G3・芝1800m)。他勢の動向なども見ながらになりますが、今のところは柴田善騎手で小倉に向かう予定です。」
◇三浦マネージャーのコメント(抜粋)
「前走は展開が向きましたが、さらに欲を言えばもう少し前に行っても良かったですね。乗り慣れていない騎手でもありましたから仕方ない面もありますが。休み明けからずっと掲示板に載っているように、それなりのメンバーを相手によく頑張ってくれています。次もこの調子でいきたいです。」
-----
次走の目標は小倉大賞典!
言われてみれば、『なるほど、その手があったのか!』という感じですが、これも、ディセンバーステークスで1800mの競馬に目処がついたからこそ、というところですね。
距離適性なら東京新聞杯なのかもしれませんが、平坦小回りの小倉であれば、中山の1800mよりも競馬がしやすいと思いますし、柴田善臣騎手が確保できるなら狙いとしてはかなり面白いのではないでしょうか。
最終的には相手関係やその時の馬の状態により二ノ宮調教師が判断するのでしょうが、いずれにしても、2月も引き続きブリッツェンの動向から目が離せない感じです(^_^)
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)